【購買・在庫管理】大規模施設向けセキュリティシステム

求人内容

仕事内容
■未経験歓迎!!セキュリティシステム(センサーや監視カメラ

など)の購買・在庫管理■ 
【入社後お任せしたい業務】 
・業者からの入荷や検品作業 
・資材庫から商品をピックアップし梱包、出荷作業 
・仕入れに関する登録業務、文書登録業務など 
【ゆくゆくお任せしたい業務】 
・購買や資材に関するフローの再構築 
・効率的な出荷作業の検討など業務の見直し 
・購買や在庫管理などのご経験を活かした改善提案など 
*購買や在庫管理の経験者歓迎* 
*変更範囲:会社の定める業務
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
通信機械器具・同関連機械器具製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
就業時間
就業時間1

9時00分〜17時30分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

業務繁忙の際は1日6時間、月45時間越えが6回を限度とし、複

数月平均で80時間以内の1年720時間以内の範囲で延長できる
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

146,900円〜169,200円
定額的に支払われる手当(b)
固定手当 63,300円〜82,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
210,200円〜251,200円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
*残業20時間を加味した月給は238200円~

290700円です。残業は1分単位で支給致します。 
*モデル年収:395万円/25歳、427万円/3 
5歳 
*家族手当:上限23000円 
*役職手当:上限100000円
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり4.00%〜5.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 5.50ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒811-0123

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目2番16号

当社 福岡テクニカルセンター



最寄り駅

JR鹿児島本線 新宮中央駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

7分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

敷地内喫煙可
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

将来的には、キャリアアップの為

発生する可能性があります/全国

休日・休暇

月平均労働日数
20.1日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
123日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3か月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒811-0123

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目2番16号

当社 福岡テクニカルセンター 
*一次面接・最終面接はオンラインの予定です。

地図表示

最寄り駅

JR鹿児島本線 新宮中央駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

7分
選考方法
面接(予定3回),書類選考,筆記試験
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,求職者マイページ

郵送の送付場所

〒101-0045

東京都千代田区神田鍛冶町3丁目3番地12

神田鍛冶町千歳ビル5階
学歴
不問
必要な経験等

必須

・購買や在庫管理のご経験。

・社内外問わずコミュニケーションが多く発生するため、円滑に対 
話・調整などができる方。
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後,その他

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,Eメール
求人に関する特記事項
■組織構成 *資材課は3名で構成されています。 

資材課が所属する福岡テクニカルセンターは、30名以上が在籍し 
ており、中途社員も多くいます。 
■充実した教育制度 
*入社時研修や階層別研修など幅広い研修を用意しています。 
*資格取得支援制度(資格取得に関わる費用は全額会社負担)や、 
通信教育制度(150以上のコースがあり、費用の90%を会社が 
負担)があります。 
■イキイキと働ける環境 
*事業所には広いリフレッシュルームがあり、コーヒーを飲みなが 
らの休憩や同僚などとの雑談に使用しています。 
*試用期間中は隔週面談を行い、試用期間終了後は各拠点の新入社 
員をオンラインでつないで不安などを解消できるオンラインメンタ 
ー制度があります。 
■業務に慣れてくればご自身の裁量で仕事を進めることができ、購 
買や在庫管理などのご経験を活かして働くことが可能です。 
■応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただしオンラ 
イン自主応募の場合は不要。※オンライン自主応募可:求職者マイ 
ページを開設すると「自習応募」ボタンから24時間いつでもオン 
ライン応募できます。
選考に関する特記事項
一次面接時に適性検査(パーソナリティ診断)をご受検いただきま

す。
事業所からのメッセージ
■有給休暇

入社時に3日、5月または11月に10日付与されます。 
有給休暇は、時間単位・半日単位で取得が可能です。 

■資格取得補助制度 
業務上必要となる資格について、受講料や試験料を全額会社負担 
します。 
通信教育制度は150以上のコースがあり、受講料の9割を 
会社負担します。 

■研修 
入社時には、当社について学ぶ「入社時研修」、業務の基礎知識を 
学ぶ「配属前研修」他、定期的に研修を実施しています。 

■未経験歓迎 
未経験入社の中途社員も多数活躍中です!! 
少しでも気になると感じていただけましたら、ご応募の程よろしく 
お願いいたします。
担当者
課係名、役職名

管理部管理課

電話番号

03-5657-7481

FAX

03-5657-7483

Eメール

saiyo@otec-elec.co.jp
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
4010001073354
事業所番号
1301-565588-9
事業所名
オーテック電子株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

齋藤 太嘉志
所在地
〒101-0045

東京都千代田区神田鍛冶町3丁目3番地12

神田鍛冶町千歳ビル5階
設立年
昭和38年
事業内容
大規模施設のセキュリティシステムに関する設備機器及びシステム

の製作、販売及びこれらの設置工事、保守業務
ホームページ
http://www.otec-elec.co.jp
会社の特長
セコムのグループ企業です。原子力発電所や官公庁関連施設などの

重要施設を中心にセキュリティシステムを納入しています。最高レ 
ベルのセキュリティで社会へ貢献する企業を目指しています。
従業員数
企業全体

139人
就業場所

32人
うち女性

5人
うちパート

0人
産業分類
通信機械器具・同関連機械器具製造業
受理安定所
飯田橋公共職業安定所
受付年月日
2025年5月2日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。