【滋賀県/大津市】産業用冷凍機の電気設計☆年休125日☆

求人内容

仕事内容
■弊社の強みはトータルエンジニアリングになります。

■仕様決めから施工・完成後の立会いまで一貫して携わることが 
 できるため、案件を終えた時の達成感は一入です。 

■業務内容: 
 ・電気回路設計、制御設計 
 ・顧客との仕様の打ち合わせ 
 (例:冷凍冷蔵倉庫、物流センター、食品工場、化学工場など) 
 ・試運転時の立会い 
 ・CADでの各種図面作成 
 (外形図、機器配置図、動力系統配線図、端子図など) 
*変更範囲:会社の定める業務
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
その他の電気機械器具製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時00分〜18時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

顧客への製品・設計図書提出の際、1日7時間まで年6回を限度に

1ヶ月80時間、1年720時間まで勤務時間を延長できる。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

350,000円〜600,000円
定額的に支払われる手当(b)
住宅手当 10,000円〜20,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
360,000円〜620,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
※通勤手当:自家用車での通勤の場合、通勤規定に応じ

てガソリン代の支給有。公共機関利用の場合、月額上限 
5万円までの支給有。 
※家賃補助:家賃50%負担。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1.50%〜4.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年3回

賞与金額

計 4.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒520-0357

滋賀県大津市山百合の丘3-1

当社 滋賀工場



最寄り駅

JR湖西線 堅田駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

10分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.0日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

年末年始休暇、夏季休暇、GW、慶弔休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
125日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
あり

復職制度の内容

自己都合退職後に本人から申し出があれば、採用選考の対象とする

。

選考・採用情報

採用人数
3人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

6ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒520-0357

滋賀県大津市山百合の丘3-1

地図表示

最寄り駅

JR湖西線 堅田駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒520-0357

滋賀県大津市山百合の丘3-1

当社 滋賀工場
学歴
必須

高校以上

専攻について

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、

高等専門学校、高等学校卒以上 <履修科目>機電系
必要な経験等

必須

電気回路設計または制御設計のご経験(5年以上)
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

あれば尚可(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
■賞与の金額については、経験・スキルによって個々人で金額に

 違い有り。 

■業績が良い年には夏季・冬季賞与とは別に決算賞与の支給有り。 
 (2024年度実績有) 

[当社の魅力] 
◎SMALL GIANTS AWARD 2024-2025 
 にて「グランプリ」受賞! 
◎「CO2冷凍機で地球温暖化を止める、挑み続ける」を 
 キャッチフレーズに、地球温暖化という問題の根本に切り込む 
 企業として注目を集めています。 

*事前にハローワークから電話連絡の上、応募書類をメールまたは 
 郵送でお送りください。 
*ご応募お待ちしております!
選考に関する特記事項
筆記試験:一般常識

その他:適性検査
担当者
課係名、役職名

工場管理課

担当者(カタカナ)

オクヤマ タニグチ

担当者

奥山  谷口

電話番号

077-598-8121

FAX

077-598-8122

Eメール

shiga-recruit@netsugen.com
紹介期限日
2025年7月31日

企業・事業者情報

法人番号
4011101028818
事業所番号
1308-438277-7
事業所名
日本熱源システム株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

原田 克彦
所在地
〒160-0004

東京都新宿区四谷一丁目6番1号 四谷タワー20階
設立年
昭和62年
事業内容
産業用冷凍機の提案、設計、製造、設置、メンテナンス<製造品目

>CО2冷媒冷凍機、アンモニア冷媒冷凍機、産業用冷凍機、地中 
熱ヒートポンプ、太陽光温水器など
ホームページ
https://www.nihon-netsugen-systems.com
会社の特長
◎自然冷媒冷凍機のトップランナー!

◎安定した経営。業績も右肩上がり! 
◎2023年4月に滋賀に新2号館の新工場が完成!
従業員数
企業全体

140人
就業場所

71人
うち女性

13人
うちパート

4人
産業分類
その他の電気機械器具製造業
受理安定所
新宿公共職業安定所
受付年月日
2025年5月2日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。