とみおかワイナリー圃場管理の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
■ワイン用ブドウの栽培および圃場の管理

■ワイン用ブドウに関する技術的な情報収集および品質管理  
■ワイン醸造に関する業務  
■圃場の視察者案内  

※繁忙時には、イベント補助や小売り補助差業務をお願いすること 
があります。 



「変更範囲:変更なし」
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
農業サービス業(園芸サービス業を除く)
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
上限年齢

上限 65歳まで
就業時間
就業時間1

8時00分〜17時00分

又は

6時30分〜18時30分の時間の間の8時間

就業時間に関する特記事項

場圃(畑)での屋外作業のため、夏場など熱中症対策のため、時間

差で作業を行う場合があります。
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

30時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

188,000円〜250,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
188,000円〜250,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
資格手当(ソムリエ:月5,000円)

住宅手当 30,000円 
※ 移住支援金支給対象者は対象外
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
39,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒979-1111

福島県双葉郡富岡町大字小浜字反町36-1



最寄り駅

JR常磐線 富岡駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.4日
休日等
休日

土曜日,日曜日

週休二日制

毎週

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
108日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
該当者なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
あり

復職制度の内容

一度退職された方でも、復職可能です

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

新規事業所設立
試用期間
あり

期間

6ケ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒979-1113

福島県双葉郡富岡町曲田55

地図表示

最寄り駅

JR常磐線 富岡駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分
選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他

その他の応募書類

紹介状電子のみ可

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

963-0107 郡山市安積3丁目157番地2
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

【歓迎条件】

・果樹栽培や農業経験者・ワインおよび酒類の醸造経験者 
※未経験者の方には、入社後経験者より指導します
必要な免許・資格
免許・資格名

ソムリエ

あれば尚可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
*原則土日の週休二日ですが、

土・日曜日のボランティアおよび視察ツアーの対応をした場合、 
平日に代休を取得していただきます。 

レストランはワイナリーの2階にあり、カウンター席から海や川、 
テーブル席や屋外のテラス席からは広大なヴィンヤード7ヘクター 
ルワインガーデンが見渡せます。富岡駅より徒歩5分程度、富岡海 
岸・富岡漁港まで徒歩7分の場所になります。ワイナリーは富岡川 

に隣接し、夏は鮎、秋は鮭が遡上し、海や川の水産資源が身近に感 
じるレストランになります。 
レストランは、カウンター8席とテーブル28席、オープンテラス 
には6席テーブルが配置可能です。中央部にはドーム型のピザ釜が 
シンボリックに配置され、富岡町を含む12市町村の地元食材を 
中心にとみおかワインとの究極のマリアージュを目指しています。 



「オンライン自主応募可」 
 *自主応募の場合、紹介状は不要です。
選考に関する特記事項
ご来社することが難しい場合、一次面接はオンラインでの対応が可

能です。
事業所からのメッセージ
2011年3月11日に起きた東日本大震災と原発事故により、約

6年間無人となった福島県・富岡町の復興・再生
担当者
課係名、役職名

採用担当

担当者(カタカナ)

キシモト

担当者

岸本

電話番号

024-954-3832

FAX

024-954-3835

Eメール

t-saiyo@futasoku.co.jp
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
9380001033399
事業所番号
0712-006058-0
事業所名
株式会社ふたばラレス
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

遠藤 秀文
所在地
〒979-1113

福島県双葉郡富岡町曲田55
設立年
令和5年
事業内容
・とみおかワイン用ぶどう圃場の管理

・とみおかワイナリー併設のレストランの運営 
・とみおかワイン醸造所の運営
ホームページ
https://tomioka-wine.com/
会社の特長
双葉郡富岡町でワインづくりを始めて9年目、2025年4月にワ

イナリーがオープンして地元住民をはじめとする更なる賑わいを目 
指す
従業員数
企業全体

6人
就業場所

6人
うち女性

3人
うちパート

1人
産業分類
農業サービス業(園芸サービス業を除く)
受理安定所
相双公共職業安定所 富岡出張所
受付年月日
2025年4月22日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。