正看護師(正)/共生ホーム こよいの里の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
★新規事業所オープン(令和7年3月)に伴いスタッフ増員!! ・訪問看護ステーションと定期巡回・随時対応型訪問介護看護 での看護業務です。 ・共生ホームがあるため、そちらでも勤務して頂くことがありま す。 ・休みは自由に取得して、負担のないシフトで勤務が可能です!! ・記録作成は、タブレットやスマートフォンを使用するので、 誰でも簡単にスムーズに行なえます。 ・訪問看護での運転業務(軽自動車や原付バイク)あります。 (片道約15分圏内) 変更範囲:変更なし
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
あり
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 11時00分〜20時00分 就業時間に関する特記事項 シフト制 夜勤は希望制。夜勤業務を行なって頂ける方は、 17:40~9:10(14.5時間勤務)月に1~3回程度
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 230,000円〜250,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
あり 20,000円〜22,000円 固定残業代に関する特記事項 時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として 支給し、10時間を超える時間外労働は追加で支給。
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
250,000円〜272,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
夜勤手当 1回8,000円
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり4,000円〜6,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.60ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限なし)
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
〒818-0042 福岡県筑紫野市立明寺371-2 「共生ホーム こよいの里」 最寄り駅 JR天拝山駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 9分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 敷地内禁煙
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.1日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 勤務シフトによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
111日
- 介護休業取得実績
該当者なし
- 看護休暇取得実績
該当者なし
- 育児休業取得実績
該当者なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 70歳まで
- 復職制度
あり 復職制度の内容 育児・介護離職者復職支援制度
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 新規事業所設立
- 試用期間
あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒816-0932 福岡県大野城市瓦田2-7-41 地図表示 最寄り駅 西鉄天神大牟田線 白木原駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 6分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒816-0932 福岡県大野城市瓦田2-7-41
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 看護師 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後3日以内 面接選考結果通知 面接後8日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
共に働く仲間と共に、魅力ある職場作りに取り組んでいます。 入居者・利用者の方へより良いサービスを提供すると同時に、働き やすい職場環境作りを推進します。 私たちの暮らしもより豊かになるように共に進んでいきませんか? やりがいを感じて働ける職場環境を作るのは私たち自身です。 ご応募お待ちしています。 ※マイカー通勤:無料駐車場あり ※はぐくみ企業年金制度(毎月の社会保険料や税金の負担を抑える ことができます) ※福岡ソフトバンクホークス年間指定席(みずほプレミアムシート 3席)⇒家族や友人と自由に観戦に行けます!! ※学校行事や家庭行事等の希望休暇制度 ※時間有給取得制度(1時間からの有給取得が可能です) ※勤務シフト希望優遇制度有り ※日曜日と年末年始勤務される方は、別途特別手当支給 (1日当たり2,000~6,000円) あなたのご希望をお聞かせください♪いつでもご見学可能です!! ご連絡お待ちしております!!
- 選考に関する特記事項
・事前見学可(いつでもご連絡ください。)
- 事業所からのメッセージ
共に働く仲間と共に、魅力ある職場作りに取り組んでいます。 入居者・利用者の方へより良いサービスを提供すると同時に、 働きやすい職場環境作りを推進します。 私たちの暮らしもより豊かになるように共に進んでいきませんか? やりがいを感じて働ける職場環境を作るのは私たち自身です。 ご応募お待ちしています。 ※マイカー通勤:無料駐車場あり ※はぐくみ企業年金制度(毎月の社会保険料や税金の負担を 抑えることができます) ※福岡ソフトバンクホークス年間指定席(みずほプレミアム シート3席)⇒家族や友人と自由に観戦に行けます!! ※学校行事や家庭行事等の希望休暇制度 ※時間有給取得制度(1時間からの有給取得が可能です) ※勤務シフト希望優遇制度有り ※日曜日と年末年始勤務される方は、別途特別手当支給 (1日当たり2,000~6,000円) あなたのご希望をお聞かせください♪いつでもご見学可能です!! ご連絡お待ちしております!!
- 担当者
課係名、役職名 採用担当 担当者(カタカナ) ヒライ セイタロウ 担当者 平井 誠太郎 電話番号 092-558-3615 FAX 092-558-3705 Eメール s.hirai@pmind-koyoi.com
- 紹介期限日
2025年6月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
4290001087260
- 事業所番号
4018-623414-5
- 事業所名
株式会社Peace of mindこよいの里
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 平井 誠太郎
- 所在地
-
〒816-0932 福岡県大野城市瓦田2-7-41
- 設立年
令和元年
- 事業内容
住宅型有料老人ホーム・共生ホーム 通所介護(デイサービス)・訪問看護ステーションの運営 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
- ホームページ
https://pmind-koyoi.com
- 会社の特長
『丁寧に』『安心した』『住みやすい』をモットーに、入居者・利 用者のサポートを行ないます。まだ発展途上の事業なので、スタッ フッ全員で業務上の改善案を出し合いながら業務を行なっています
- 従業員数
企業全体 43人 就業場所 15人 うち女性 12人 うちパート 1人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
福岡南公共職業安定所
- 受付年月日
2025年4月23日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。