介護職員(夜勤専門も可) *Wワーク可【副業可】の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
グループホームの介護職員(未経験者も可)

*週2日からの勤務、1日4時間からの勤務での相談可能です。 
*夜勤専従など、ご相談に応じます。 
◎年齢問わず様々な方の応募を歓迎します。 

◆ありがとーでは、(主任)介護支援専門員2名、看護師3名、 
 理学療法士1名、介護福祉士8名と介護士のチームで利用者様を 
 サポートさせていただき、入所支援・リハビリ等の生活支援から 
 看取りまで行っております。夜勤帯もオンコール体制が整ってい 
 ますので安心です。 

〔業務の変更範囲:変更なし〕
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
3名
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

1年

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時00分〜17時00分

就業時間2

9時00分〜18時00分

就業時間3

17時00分〜9時00分

又は

8時00分〜18時00分の時間の間の4時間程度

就業時間に関する特記事項

シフト勤務 (3)は夜勤(休憩は、22時~5時の内の2時間)

*週2日からの勤務、1日4時間からの勤務の相談可 
*夜勤専従希望も可 
*休憩時間は就業時間に応じて設定します。
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

977円〜1,181円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
977円〜1,181円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
*夜勤1回につき、14,900円~18,011円

  =時給×(14時間+0.25×5時間) 

*処遇改善手当(勤務日数・資格等により決定) 
 週2日以上勤務で月2,000~10,000円支給
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり1.00%〜6.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 1.80ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒840-1102

佐賀県三養基郡みやき町大字天建寺2096-3



最寄り駅

西鉄 大善寺駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

5分

就業場所に関する特記事項

西鉄バス(江見線)東分バス停 から 徒歩5分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

屋外に喫煙場所あり
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

その他

シフトによる

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

3日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
託児施設に関する特記事項

相談可
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
あり

復職制度の内容

就業規則に準ずる

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒840-1102

佐賀県三養基郡みやき町大字天建寺2096-3

地図表示

最寄り駅

西鉄 大善寺駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

ホームヘルパー2級

あれば尚可

ホームヘルパー1級

あれば尚可

介護福祉士

あれば尚可

資格・免許について『求人に関する特記事項』に補足あり
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
【65歳以上シニア応援求人】

*資格について 
 ほかに「介護職員実務者研修修了」「介護職員初任者研修修了」 
 「認知症介護研修修了」いずれかあれば尚可 

*雇い止め規定(70歳)がありますが、70歳以上の方も働かれ 
 ています。 

*各種保険、6か月経過後の年次有給休暇については、就業時間、 
 労働日数により法定どおり付与されます。 

*就労状態により正規職員への昇進があります。 

*賞与は人事考課により1~3.9ヶ月の支給となります。 

*退職金制度準備中、今年度加入予定。 

*事前連絡をお願いします。 
 面接日時をお伝えしますので、面接当日に応募書類(紹介状・ 
 履歴書/写真貼付)をご持参ください。
事業所からのメッセージ
◇働き方改革を積極的に行っております。

・有給取得率・賃金3%以上UP、デスクワーク等の在宅ワーク等 
 推し活手当:LIVE手当やポケモン手当、サガン鳥栖手当、 
       焼き肉手当やトミカ手当等+有給で私生活応援 
スタッフインタビュー 
・入社理由? 
 地域で評判が良かったから 
 夜勤中に休憩がとれる事。教育システムがあるから。 
 1日の業務で職員1人でみる利用者様が3名~9名でよく担当利 
用者様をケアマネジャー、看護師、理学療法士、介護士のチームで 
支援できるところに魅力を感じた。 
・現場に入って戸惑ったことは? 
 いっぱいあったと思いますが、すべて自分の為になっています。 
・どんなスタッフが多いですか? 
 おおらかなスタッフが多い。 
・働き始めて、私生活への変化は? 
 子供との時間や場所の提供があり、安心して仕事できています。 
・目標や将来の夢はできましたか? 
 資格取得サポート体制があるから活用してスキルアップしていま 
す。
担当者
課係名、役職名

医務介護課 部長 労務管理責任者

担当者(カタカナ)

ハシモト トシヒロ

担当者

橋本 敏弘

電話番号

0942-81-9181

FAX

0942-81-9182
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
2300005004798
事業所番号
4105-102038-7
事業所名
特定非営利活動法人 大空の会 グループホーム ありがとー
役職/代表者名
役職

理事長

代表者名

橋本 弘子
所在地
〒840-1102

佐賀県三養基郡みやき町大字天建寺2096-3
設立年
平成16年
事業内容
グループホーム(認知症対応型の小規模共同入居施設) 2ユニッ

ト(定員18名)
会社の特長
認知症のお年寄りが、自宅で暮らし続けることが難しくなっても、

家にかわる”自宅のような心安まる住まい”をモットーに暖かい支 
援を行います。
従業員数
企業全体

25人
就業場所

23人
うち女性

11人
うちパート

8人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
鳥栖公共職業安定所
受付年月日
2025年4月23日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。