プログラマー(正)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
ソフトウェアのプログラミング開発を行います。


設計~テストの工程に携わります。 

Web系アプリケーション開発 
スマートフォン向けアプリケーション開発 

未経験者は、最初テスト作業や設計書修正などの 
作業になります。 

変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
ソフトウェア業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
労働者派遣事業の許可番号

派40-300906
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時00分〜18時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

突発的な仕様変更、トラブル対応

5H/日、80H/月、年6回を限度、600H/年
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

170,000円〜250,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
170,000円〜250,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり3,000円〜15,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 2.40ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

職種と等級により賃金を決定、年に1回人事考課あり。

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒812-0013

福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目14-34

博多ICビル4F



最寄り駅

JR博多(筑紫口)駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

3分

就業場所に関する特記事項

お客様先での作業あり

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.1日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

年末年始

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
123日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒812-0013

福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目14-34

博多ICビル4F

地図表示

最寄り駅

JR博多(筑紫口)駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

3分
選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒812-0013

福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目14-34

博多ICビル4F
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

基本情報技術者

あれば尚可
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後5日以内

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
電話,Eメール
求人に関する特記事項
「労働条件の詳細は面接時に説明します」
選考に関する特記事項
適性検査1時間 1次面接30分
事業所からのメッセージ
未経験の方大歓迎です。

弊社には、未経験で入社した社員が数人おります。 
入社後の教育体制は充実していませんが、 
希望者は、社内で教育訓練を通して技術の習得が出来る環境があり 
ます。 
入社前および入社後も課題を与えてプログラミング技術の 
習得に力を入れています。 
やる気とプログラミングへの興味があれば、経験がなくても 
大きく育っています。 
また、小規模の職場なので、社員間の交流が頻繁で、先輩 
後輩がとても仲良い環境です。 
プログラミングに興味がある方、独学で頑張っている方から 
の応募をお待ちしております。
担当者
課係名、役職名

取締役社長

担当者

徳永 博

電話番号

092-436-6780

FAX

092-436-6781

Eメール

hiroshi.tokunaga@moc3.co.jp
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

事業所番号
4001-613353-1
事業所名
有限会社 エム・オー・シー
役職/代表者名
役職

取締役社長

代表者名

徳永 博
所在地
〒812-0013

福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目14-34

博多ICビル4F
設立年
平成11年
事業内容
*受託開発(人事給与会計システム等)

パッケージ開発(賃貸管理システム) 
Web開発(チケット販売)
ホームページ
https://www.moc3.co.jp
会社の特長
地元企業のシステム作りを中心に、パソコンのソフトウェア開発を

行っている会社です。「顧客が満足するシステム開発」をモットー 
に小さな仕事を数多くこなして信頼を得てまいりました。
従業員数
企業全体

8人
就業場所

2人
うち女性

1人
うちパート

1人
産業分類
ソフトウェア業
受理安定所
福岡中央公共職業安定所
受付年月日
2025年4月22日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。