【建築用ガラスのルート配送】未経験歓迎/新座市の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
■主な仕事内容

・2tトラックで担当エリアのお客様へ商品の配送 
(1日平均15件程度/夜勤無し) 
・商品の積み込み作業 
(ガラスは10~30キロ程度あるため、基本2人体制) 
(フォークリフトを使用する場合もあり) 
・ガラスカットやサッシの組み立て作業 
・入荷した商品の検品や在庫管理 等 
<建設用ガラス等のルート配送を担当していただきます。> 
当社が扱うのは、戸建て住宅やオフィス等で使われる窓まわりの建 
材。メーカーから仕入れた窓ガラス、サッシ等の商品を地域のガラ 
スやサッシを販売するお客様へ届けるルート配送をお任せします。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
建築材料卸売業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

7時30分〜16時15分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

21時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

月末の納期切迫又は臨時受注対応のため

月99時間、年720時間、年6回
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

215,700円〜242,400円
定額的に支払われる手当(b)
住宅手当 5,000円〜35,000円
倉庫手当 7,000円〜7,000円
通信手当 3,000円〜3,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
230,700円〜287,400円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
家族手当:配偶者3,000円 子1,500円/人
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり%〜4.26%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 5.67ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

社内独自の職務等級表を作成し、職務(役割)に応じて基本給を決

定

勤務地・通勤

就業場所
〒352-0002

埼玉県新座市東 3-2-1

当社 新座営業所



最寄り駅

東武東上線 志木駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.4日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

その他

その他

原則土日祝休み(休日カレンダーに定める年間3日程度土曜日出勤

あり)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

11日
年間休日数
120日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒352-0002

埼玉県新座市東 3-2-1

当社 新座営業所

地図表示

最寄り駅

東武東上線 志木駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他

その他の応募書類

自己PR書又は職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒170-0012

東京都豊島区上池袋2-14-11
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

準中型自動車免許

あれば尚可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後14日以内

面接選考結果通知

面接後14日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
■面接

*場所:新座営業所 

ハローワークから電話連絡の上、履歴書・自己PR書又は職務経歴 
書・紹介状を本社(池袋)へ郵送して下さい。 
書類到着後14日以内にご連絡いたします。 

■入社後の流れ 
所属は新座営業所の業務課になります。まずは商品の取り扱い方や 
先輩と同行してルートやお客様を覚えましょう。20~50代の幅 
広いメンバーが活躍しており、わからないことは何でも相談できる 
環境ですので、焦らずゆっくりと仕事を覚えていってください。 

■ルート配送の特徴 
・ガラスは繊細な商材。大切なのは安全に商品をお届けすること。 
・2tトラックでの配送は午前と午後に1回ずつ。 
・仲間意識が強く、困った時は助け合う文化があります。 
・腰を据えて働くことができる環境が整っています。 
・高性能窓の普及は、社会問題への貢献につながる仕事です。 
【仕事内容の変更範囲:変更なし】
事業所からのメッセージ
■マテックス株式会社とは

創業1928年、関東1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)を商 
圏とした窓の卸売事業を展開しています。 

■どんな時も決して「急がない」ドライバー 
当社のドライバーはどんな時でも安全第一。荒っぽい運転で道を急 
ぐことは決してありません。なぜなら、トラックの荷台に載せてい 
るのは、住宅やオフィスに使われる窓ガラスやサッシなどの繊細な 
建材。とことん丁寧な運転で商品を傷つけずに運ぶことが第一です 
。 
もちろん1日の配送ルートは決まっていますが、厳しく配送時間や 
ノルマに追われることはありません。普段から取引のあるお客様へ 
の配送なので、お互い勝手がわかっているから安心です。 

■充実のフォロー体制 
未経験でスタートする方がほとんど。そのため、OJTや社内研修 
で仕事のフォローアップを図っています。フォークリフトや玉掛け 
などの資格取得も補助します。
担当者
課係名、役職名

総務統括部

担当者(カタカナ)

ヒヤマ

担当者

檜山

電話番号

03-3916-2634

FAX

03-3916-2645

Eメール

recruit@matex-glass.co.jp
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
8013301011855
事業所番号
1309-100597-3
事業所名
マテックス 株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

松本 浩志
所在地
〒170-0012

東京都豊島区上池袋2-14-11
設立年
昭和3年
事業内容
一都三県を商圏とし、住宅やオフィス等に使用される建築用ガラス

や環境に配慮した樹脂製品、その他建築用資材の卸売業を展開して 
います。窓を通じて社会に貢献できる仕事です。
ホームページ
http://www.matex-glass.co.jp
会社の特長
マテックスの仕事は個人ではなく、チームで取り組むものというの

が社員の共通意識。目標達成できた時はチームで喜び、課題もチー 
ムで改善する。それがマテックス流の仕事のあり方です。
従業員数
企業全体

281人
就業場所

21人
うち女性

7人
うちパート

0人
産業分類
建築材料卸売業
受理安定所
池袋公共職業安定所
受付年月日
2025年4月24日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。