葬祭ディレクターの仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
ご葬儀の準備から当日運営まで故人とのお別れを支える仕事です ご遺族の不安に寄り添いながら心を込めて進行をサポートします 【おもな仕事内容】 ・式の司会(開式・閉式・焼香案内) ・参列者やご遺族のご案内 ・祭壇・供花などの準備や片付け ・式場や控室の設営・撤収作業 ・ご遺族との事前打ち合わせ 【従事すべき業務の変更の範囲】 ・所属部署内で必要に応じた業務
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
冠婚葬祭業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない 労働者派遣事業の許可番号 派06-300072
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
あり
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時15分〜17時15分
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 急な施行依頼や受注内容の変更、お客様対応が発生したとき
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 200,000円〜200,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
業務手当 20,000円〜20,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
220,000円〜220,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり0.00%〜1.00%(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 8日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限なし)
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 キャリアアップ制度
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒992-0053 山形県米沢市松が岬2丁目1-19 最寄り駅 米沢駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 10分 就業場所に関する特記事項 勤務先:ナウエルホール米沢 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 喫煙する場合は、屋内には社員の喫煙場所はありませんので屋外に 定められた場所があります。
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 置賜圏内にある自社施設間
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.5日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 休日は月9日。休日も希望休を考慮して予定を組んでいきますが、 休日予定が変更になる場合もあります。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
107日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒992-0053 山形県米沢市松が岬2丁目1-19 地図表示 最寄り駅 米沢駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 10分
- 選考方法
面接(予定2回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒992-0053 山形県米沢市松が岬2丁目1-19
- 学歴
必須 高校以上 専攻について (専攻は問いません)
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
電話
- 求人に関する特記事項
★現在はお客様からの依頼場所を受けて責任者が勤務状況によって 担当者を決め、お客様の依頼場所から一番近いホールを中心に、 仕事を進めていくスタイルをとっています。 試用期間中は研修期間でもあるため、 米沢本部で研修、指導を行っていきます。 ★試用期間がおおむね一人でディレクターとして全ての担当ができ るようになる期間の目安と考えています。その間、必要な知識・ 技術等を教えていきます。一人で担当ができるようになるまでに は仕事のステップがありますので、ひとつひとつ社内試験を実施 していきます。 ★6か月間で社内試験に合格しない場合は職務が変更になる可能性 があります。 ◆【会社の履歴書】公開事業所◆ 会社の強みや中途社員紹介などを公開中!ハローワーク米沢の相談 窓口・HP・公式LINEで確認できます。
- 事業所からのメッセージ
★すべての社員が初心者からスタート。新しく入社された方には、 自分が成長してきたように、ひとつひとつ丁寧に仕事を教えてい きますので安心して下さい。 ★社内では働き方改革を念頭において、明るい職場、意見を言 いやすい雰囲気づくり、業務改善など取り組んでいます。 ★評価制度は評価するだけの目的ではなく、自分自身のキャリアア ップをしていけるような内容になっています。 ★研修制度では、専門的なものは外部で行われる研修への参加や 社内で行うものは契約社員以上、より多くの社員に参加してもら うなど、目的・内容によって対応をしています。 ★地域貢献活動:置賜地域内の各市町村でのイベントへの参加、 清掃奉仕、ボランティア活動をしています
- 担当者
課係名、役職名 人事総務課 担当者(カタカナ) イノウエ マユミ 担当者 井上 真弓 電話番号 0238-22-1234 FAX 0238-21-1674
- 紹介期限日
2025年6月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
2390001010032
- 事業所番号
0602-003444-1
- 事業所名
株式会社 ナウエル
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 酒井 登
- 所在地
-
〒992-0053 山形県米沢市松が岬2丁目1-19
- 設立年
昭和55年
- 事業内容
冠婚葬祭互助会 総合結婚式場・貸衣裳・各種ご宴会・総合葬祭・葬祭場・仏事会館
- ホームページ
http://www.nowl.co.jp
- 会社の特長
「人とくらしの伴走社ナウエル」の下、冠婚葬祭という大切な儀式 を通じ、地域の暮らしに根ざし、地域の方々に長年必要とされる企 業となれるよう日々努力しております。
- 従業員数
企業全体 230人 就業場所 76人 うち女性 35人 うちパート 24人
- 産業分類
冠婚葬祭業
- 受理安定所
米沢公共職業安定所
- 受付年月日
2025年4月21日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。