ギネス認定超大型にも乗れる重機オペレーター

求人内容

仕事内容
・プラント(工場設備)などの大型物件の解体の仕事

・重機を使用した解体工事を行います。 
・内装の解体の場合は、人力による解体もあります。 
【具体的には】重機オペレーター 
<仕事の流れ> 
1.現場でKY活動(朝礼) 
2.重機の点検 
3.重機を使って解体作業 
【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】 
※但し、無資格の方は資格取得までは手作業での解体作業等現場作 
業となります。資格取得は積極的にサポートし、将来的に重機オペ 
レーターとして育てます。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
その他の職別工事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時00分〜17時30分

就業時間2

7時30分〜17時00分

就業時間に関する特記事項

上記いずれか(現場による)
休憩時間
90分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

繁忙期対応
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

204,674円〜368,413円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
あり

45,326円〜81,587円

固定残業代に関する特記事項

月30時間迄の時間外労働割増賃金として支給(月2回の土曜日出

勤分含):時間外労働の有無にかかわらず支給し、30時間を超え 
る時間外労働分は法定通り追加で支給
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
250,000円〜450,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
経験者・有資格者は賃金面で優遇
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

30,000円〜700,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒520-0860

滋賀県大津市石山千町308番地



最寄り駅

JR琵琶湖線 石山駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

10分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙所屋外に設置
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.1日
休日等
休日

日曜日,その他

週休二日制

その他

その他

隔週土曜休(現場・会社カレンダーによる)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
111日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

10年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
5人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

1ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒520-0860

滋賀県大津市石山千町308番地

地図表示

最寄り駅

JR琵琶湖線 石山駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定不可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後3日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
大型重機の保有台数は日本有数を誇ります。

200t級の大型重機SK2200Dは大型アタッチメント装着で 
最大高さ50メートルあり。大型施設解体・プラント解体では全国 
から指名がくる安定企業です。 

【待遇・福利厚生】 
社会保険 厚生年金 雇用保険完備 退職金制度 
大津市勤労者互助会加入 建設業退職金共済加入 
通勤手当 役職手当 時間外勤務手当 休日出勤手当 
土曜日出勤手当(出勤日数に応じて支給) 
資格取得支援制度 制服貸与 バイク・車通勤可 
健康診断あり 昇給あり 賞与年2回  
育児・介護休暇制度あり(育児・介護休暇実績あり) 
パパ育休も活用実績あり!! 


★★建設キャリアアップシステム(CCUS)登録事業者です★★ 
CCUSに登録し技能者の処遇改善に努めています。 

・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有
事業所からのメッセージ
中谷組は日本でもトップクラスの重機保有台数を誇ります。

全国に拡大中(滋賀本社/東京・沖縄・福島支店)の勢いの 
ある会社です。 
創業から30余年で培った技術とノウハウを基に、安全・確実・環 
境に配慮した工事を行っています。そのおかげもあり、自治体を含 
め多くの企業様から信頼を得て、活動の場は全国に広がっています 
。 

≪ゼロエミッション宣言!≫ 
私たちは「ゴミにしない」活動をしています。 
解体工事において、現場から廃棄物を限りなくゼロにすることが重 
要です。 
特にコンクリートや鉄筋などは、徹底した分別解体により、リサイ 
クル率を高めていく努力をしています。
担当者
課係名、役職名

総務課

担当者(カタカナ)

ハシモト ヒロミ

担当者

橋本 裕美

電話番号

077-534-9797

FAX

077-534-9798
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
7160001004184
事業所番号
2501-614247-4
事業所名
株式会社中谷組
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

中谷 典生
所在地
〒520-0860

滋賀県大津市石山千町308番地
設立年
平成2年
事業内容
総合解体企業です。大型施設、プラントの解体を得意とし、個人様

、民間企業、公官庁・自治体まで幅広くお取引を頂いております。 
大型重機を多数保有し、仕事の場は全国に展開しています。
ホームページ
http://nakatanigumi.net/
会社の特長
『100年先の未来に向けた限りない挑戦』に取り組んでいる、解

体工事のプロ集団です。廃棄物を有効に再資源化・再利用する為に 
徹底した分別解体によりゼロエミッション活動に取り組んでいます
従業員数
企業全体

62人
就業場所

46人
うち女性

8人
うちパート

0人
産業分類
その他の職別工事業
受理安定所
大津公共職業安定所
受付年月日
2025年4月22日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。