世話人(※女性限定 知的障がい者GH/つぐみ荘)

求人内容

仕事内容
グループホームで生活する女性の知的障がいの方々の生活支援全般

に従事していただきます。 
 *定員:入所7名、短期入所1名 
 *利用者の方々の食事提供や健康管理、掃除(食堂・トイレ・ 
  風呂など)や環境整備(草刈りや雪かきなど)の他、利用者の 
  方々の日常的な相談や見守りなどを行っていただきます。 
・食事の献立は栄養士が作成しています。 
・入職後は1週間程度、他のグループホーム(北斗市内)で実習を 
 行います。 
 現場の中で業務内容や流れについて確認しますので、ご安心 
 下さい。【女性限定求人】男女雇用機会均等法適用除外求人 
     【変更範囲:変更なし】
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
産業分類
障害者福祉事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

〜2026年3月31日

契約更新の可能性

あり(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

業務の進捗状況
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

5時30分〜8時00分

就業時間2

5時30分〜9時00分

就業時間3

15時00分〜20時00分

就業時間に関する特記事項

(4)16:00~20:00     ※シフト制

*シフトは(1)と(3) 
     (1)と(4) 
     (2)と(4)組み合わせで、中抜け勤務となります。
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

910円〜910円
定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当 238円〜238円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,148円〜1,148円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
*各手当は規定により支給

  扶養・住宅・寒冷地手当など 

*賞与は1年目のみ採用時期により減少となります。 
 
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1時間あたり10円〜10円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 0.93ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

10日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
20,900円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒049-0101

北海道北斗市追分2丁目51-3

「サポートはまなす つぐみ荘」



受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

敷地内禁煙
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

シフト表による勤務

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

1年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

0.5ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒049-0101

北海道北斗市追分2丁目51-3

「サポートはまなす」

地図表示
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
その他

その他の選考日時等

選考日時は後日連絡致します。
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
必須

高校以上
必要な経験等
あれば尚可

介護技術
必要な免許・資格
免許・資格名

介護職員初任者研修修了者

あれば尚可
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送
求人に関する特記事項
*無料駐車場あり


*社会保険がかかる勤務条件となります。 






◆女性の入居者の支援のため、同性介助必須です。 
 「女性限定」での募集とさせていただきます。 

・現在、世話人として勤務している方の多くは、福祉未経験の方 
 です。 
・40代から60代の幅広い年齢層の方々が活躍されています。 
・事前見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 
・事業所の紹介や特徴は、ホームページにも掲示しております。
選考に関する特記事項
可能な限り履歴書は当法人の指定の様式がありますので、ホームペ

ージよりダウンロードしてご使用ください。
事業所からのメッセージ
 知的障害の方達を支援して、半世紀。はじめは誰も経験者ではあ

りませんでした。学び合い、助け合い、今では800人の職員がこ 
の地に根をおろして仕事をしています。 
 現在「働き方改革」に取り組みより一層働きがいのある職場へと 
整備しています。職員のチームワークなくしては、障害のある方の 
幸せはありません。また職員が心豊かでなくては障害者の生活は 
潤いません。 
 そうした生き方を応援する法人です。(有給平均取得日数7日)
担当者
課係名、役職名

法人本部

電話番号

0138-49-2581

FAX

0138-49-4796
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
2440005000354
事業所番号
0102-002161-6
事業所名
社会福祉法人 侑愛会
役職/代表者名
役職

理事長

代表者名

祐川 暢生
所在地
〒049-0101

北海道北斗市追分7丁目8番9号
設立年
昭和38年
事業内容
社会福祉事業

障がい者支援施設、福祉サービス事業所、認定こども園、診療所等
ホームページ
https://www.yuai.jp/
会社の特長
知的障がい者総合施設、及び認定こども園を有しております。
従業員数
企業全体

870人
就業場所

38人
うち女性

32人
うちパート

12人
産業分類
障害者福祉事業
受理安定所
函館公共職業安定所
受付年月日
2025年4月22日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。