食品工場勤務/出荷担当/未経験者歓迎/年間休日123日

求人内容

仕事内容
入社後は先輩社員がマンツーマンで指導しますので、未経験者でも

始めやすい仕事です。日本ハムグループの一員として働いてみませ 
んか? 
◆出荷業務は2名体制になります。 
*トラックへ製品を積み込む出荷作業を担当していただきます。 
*出荷作業の他に、梱包作業の補佐などもあります。 
*必要に応じてフォークリフト免許を取得(自己負担なし) 
※業務変更範囲:変更なし 

◆資格取得制度があります。業務に必要な資格を取得して 
 頂きます。(自己負担なし) 
 資格につきましては、フォークリフト免許等になります。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
パートナー従業員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
1名(登用率33%)
産業分類
調味料製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)

3ヶ月

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時00分〜17時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

15時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

繁忙期の受注増による時間外は、月45時間超過を年6回まで限度

とする。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

167,800円〜167,800円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
167,800円〜167,800円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
時短勤務の場合は時給となります。

(子育てとの両立も可能です)
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり8,300円〜10,700円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

50,000円〜170,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

27日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
41,600円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

会社規定による

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒039-2206

青森県上北郡おいらせ町松原2丁目132-10



最寄り駅

青い森鉄道 下田駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

10分

就業場所に関する特記事項

無料駐車場完備

通勤手当は距離に応じて支給

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

指定場所のみ喫煙可
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.1日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

完全週休2日制。休日は当社カレンダーによります。年末年始休暇

、お盆休暇、ゴールデンウィーク休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
123日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
なし
選考場所
〒039-2206

青森県上北郡おいらせ町松原2丁目132-10

地図表示

最寄り駅

青い森鉄道 下田駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒039-2206

青森県上北郡おいらせ町松原2丁目132-10
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
※自力通勤できる方

普通自動車運転免許

あれば尚可(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話
求人に関する特記事項
☆社内販売について

  日本ハムグループの製品を社内販売で格安で購入頂けます! 
  お肉だけではなく、様々な商品があります。 
☆子育てとの両立について 
  時短勤務可です。ご相談ください! 
☆有給休暇について 
  有給休暇取得しやすい環境が整っています。 
  (取得実績13.5日/年間) 
  男性育児休暇も取得できます。 
  年間休日123日 
  半日有給制度あります。 
☆工場見学可能です。(要事前連絡) 
☆日本ハムグループ団体保険に加入すると、医療保険や自動車保険 
 が25%割引! 
☆残業時間12時間(2024年) 
 ユニフォームに着替える時間も1分単位で支給します。 

※更新について:入社後1年は3ヶ月更新→1年経過後は1年更新 
 →5年経過後無期雇用となります。60歳以降は1年更新となり 
 ます
事業所からのメッセージ
企業理念として、「我が社は、従業員の真の幸せと生き甲斐を求め

る場として存在する。」と掲げており、従業員の安全と働きやすい 
職場環境を実現し、食品安全の意識を高め、お客様の期待を超える 
商品を提案し続ける工場を目指しています。 

資格取得制度があります。業務に必要な資格を取得していただきま 
す(自己負担なし) 

日本ハムグループの製品が社内販売で安く購入できます。 

某回転寿司店、ファミリーレストラン、スーパーマーケットなどピ 
ュアフードの製品がたくさん入っています。「食」という日常生活 
の一部をこの工場が支えています。食はなくならない、なくしては 
いけない産業です。 
日本ピュアフードでは、年齢やキャリアに関係なく、挑戦のステー 
ジを通してお互いの個性を認め合える職場を目指しています。
担当者
課係名、役職名

管理課 総務係 係長

担当者(カタカナ)

サトウ

担当者

佐藤

電話番号

0178-52-4411

FAX

0178-52-4400

Eメール

ta.satou.npf@nipponham.co.jp
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
5010701019754
事業所番号
0208-615078-8
事業所名
日本ピュアフード 株式会社 青森工場
役職/代表者名
役職

青森工場長

代表者名

山田 典良
所在地
〒039-2206

青森県上北郡おいらせ町松原2丁目132-10
設立年
平成5年
事業内容
食肉加工品及び畜産エキス調味料の製造・開発
ホームページ
http://www.purefood.co.jp/
会社の特長
【ニッポンハムグループ】食肉とエキスを扱う製販一体の食品メー

カーです。2事業を1社で行っているのが特徴です。幅広い商品開 
発と迅速な提案力をもって、お客様の要望にお応えしています。
従業員数
企業全体

1,177人
就業場所

105人
うち女性

39人
うちパート

65人
産業分類
調味料製造業
受理安定所
三沢公共職業安定所
受付年月日
2025年4月18日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。