技術の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
◇製造手順の構築・管理


【主な担当業務】 
・3DCADによる製品、部品図面の作成、手順書の作成等  
・総合的な製造知識習得も行います。 
・製造現場に入り実際に組立や加工も行い、業務の改善や手順の 
 構築を行います。 
・製品仕様書や技術文書の作成や管理を行います。 
 技能習得レベルに応じて業務内容を割り振ります  
(社内OJT・教育訓練有) 
*応募前職場見学可能。ハローワークへご相談ください。 
*業務の変更範囲:会社の定める業務
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具・理化学機械器
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

8時10分〜17時05分
休憩時間
70分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

繁忙期、全ての部署に適用し1日あたり3時間までとする。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

240,000円〜300,000円
定額的に支払われる手当(b)
昼食手当 2,500円〜2,500円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
242,500円〜302,500円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
*昇給・賞与については業績等により支給あり

*対象者には配偶者・家族・寡婦(夫)手当があります
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり1,000円〜3,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 1.30ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

28日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
8,500円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

部長、課長、係長手当等各役職に応じ支給

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒949-7135

新潟県南魚沼市新堀新田629-961



最寄り駅

上越線 六日町駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

10分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

屋外に喫煙室設置
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.0日
休日等
休日

土曜日,日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

会社カレンダー有。年末・年始・GW、お盆休み有

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
114日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3カ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒949-7135

新潟県南魚沼市新堀新田629-961

地図表示

最寄り駅

上越線 六日町駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒949-7135

新潟県南魚沼市新堀新田629-961
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後5日以内

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
電話,Eメール
求人に関する特記事項
◇制服貸与(上着のみ)


○作業環境・設備等ホームページでも確認できます。 
 https://ohira.co.jp 

ISO13485認定取得、世界の医療現場で活躍する医療機器を 
中心に製造しております。 
ものづくりに興味があり。技術や知識を取得しそれを活かしてより 
良い製品づくりをしたい元気な方を募集しております。 

*綺麗な職場で働き易い環境です。 
 有給取得は年平均10日以上です!
事業所からのメッセージ
・当社の製造する機械や部品は国内外で使用され、今後さらに需要

 が高まります。 
 職場では幅広い知識と経験を得ることが出来、男女問わず活躍で 
 きる明るい職場環境が整っております。
担当者
課係名、役職名

代表取締役

担当者(カタカナ)

オオヒラ タカヒロ

担当者

大平 隆広

電話番号

025-775-3891

FAX

025-775-3890

Eメール

k.ohira_ga@aurora.ocn.ne.jp
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
9110001026223
事業所番号
1512-200092-6
事業所名
株式会社 オーヒラ
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

大平 隆広
所在地
〒949-7135

新潟県南魚沼市新堀新田629-961
設立年
昭和40年
事業内容
眼科向けの医療機器を中心に各種医療機器製品、精密・光学機器部

品の製造を自社内で設計・開発、加工、塗装、組立の製造体制によ 
り行っております。 *ISO13485準拠
ホームページ
https://ohira.co.jp
会社の特長
当社の製造する機器や部品は国内外の多くで使用され、今後さらに

需要が高まります。職場では製造に必要な幅広い知識や経験を得る 
事ができます。また、男女問わず活躍が出来る明るい職場です。
従業員数
企業全体

30人
就業場所

30人
うち女性

16人
うちパート

2人
産業分類
計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具・理化学機械器
受理安定所
南魚沼公共職業安定所
受付年月日
2025年4月17日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。