介護職
求人内容
- 仕事内容
ユニット型の特別養護老人ホームとなります。 10名~20名の利用者さんの生活全般のサポートや 生活環境を整えることが主な仕事です。 様々な利用者さんにとって過ごしやすい場所を整えるために、 職員も経験の有無に関わらず教えあいながらチームで 働いています。 介護の技術を学んでみたい方、キャリアアップしたい方、 どちらも働きやすい職場を目指しています。 託児所もあるため働くママ・パパも就労可能です。 「変更範囲:なし」
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時30分〜16時30分 就業時間2 8時00分〜17時00分 就業時間3 10時00分〜19時00分 又は 16時30分〜9時30分 就業時間に関する特記事項 夜勤:16時30分~翌9時30分 休憩120分 シフト制になります。
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 4時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 192,100円〜212,100円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
192,100円〜212,100円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
早番手当 500円/回 夜勤手当 5,000円/回 住宅手当 10,000円~23,000円 資格手当 8,000円~16,000円 ※介護支援専門員資格所有者は、 重複支給可
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1.00%〜1.50%(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末)
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 15日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 100,000円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 ・
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒274-0054 千葉県船橋市金堀町195 最寄り駅 新京成線・東葉高速線 北習志野駅 就業場所に関する特記事項 北習志野駅から新京成バス セコメディック病院行 「プレーゲ船橋」バス停下車 徒歩1分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.3日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 毎週 その他 *シフト制(希望の休みをシフト作成前に確認します) *年間公休110日 月9日または10日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
110日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 不問
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
あり 託児施設に関する特記事項 8:00~18:00利用可 平日・土曜・祝日可能
- 定年制
あり 定年年齢 一律 66歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 75歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒274-0054 千葉県船橋市金堀町195 地図表示 最寄り駅 新京成線・東葉高速線 北習志野駅
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他,求職者マイページ その他の送付方法 面接時に持参 郵送の送付場所 〒274-0054 千葉県船橋市金堀町195
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
あれば尚可 社会福祉・介護 現場業務の経験があれば尚可
- 必要な免許・資格
免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 社会福祉士・介護支援専門員(資格手当を重複支給) 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
【職場環境】 利用者様は様々な方がいます。職員の多様性も活用し、 支えあいながら働ける方を求めます。疑問や不安なことは、 現場のリーダーも含めて相談に乗ります。 【資格支援】 資格・経験がない方でも、希望者には資格取得に必要な情報を 提供します。働きながらスキルアップしたい方を支援します。 *駐車場代:無料 *転勤は相談可能です。
- 事業所からのメッセージ
【職員指導・研修制度】 入職後、座学・実技・ОJTでの研修プログラムを行います。 また、介護現場に入った際には、相談窓口を明確にし、 教わる側・教える側のコミュニケーションを円滑に 行う体制を整えています。 【チーム作り】 みんなで知恵をだしながら利用者さんにとって何が大事か を実践していくためのチームケアを重要視しています。 【スキルアップ】 働きながら学べる環境を整えるため、希望者には研修支援を 行っています。 【託児施設あり】 施設内に託児所があるため、働くママさん・パパさんが働きやす い 環境が整っています(休暇取得やシフト調整可能) 子育て中の職員が多数いますので相談できます。 ※駐車場:無料
- 担当者
課係名、役職名 事務課 担当者(カタカナ) シミズ・コイズミ 担当者 清水・小泉 電話番号 047-410-8611 FAX 047-457-2207 Eメール pflege.funabashi@rikushikai.com
- 紹介期限日
2025年6月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
1040005006450
- 事業所番号
1209-616572-4
- 事業所名
社会福祉法人六親会 プレーゲ船橋
- 役職/代表者名
役職 施設長 代表者名 清水 ゆり恵
- 所在地
-
〒274-0054 千葉県船橋市金堀町195
- 設立年
平成6年
- 事業内容
平成23年に新規開設した特別養護老人ホーム(長期90人及び短 期10人)です。船橋市、印西市、鎌ヶ谷市に高齢者施設を展開し 在宅サービスを併せて実施し地域福祉向上に貢献しています
- ホームページ
http://www.rikushinkai.com/
- 会社の特長
明るい職場環境の中で、ユニット型特養として入所者一人ひとりの ニーズに合った個別ケアをチームで実践することにより、少しでも 快適な生活が送れるように支援しています。
- 従業員数
企業全体 244人 就業場所 68人 うち女性 36人 うちパート 22人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
船橋公共職業安定所
- 受付年月日
2025年4月17日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。