看護助手(夜勤無し)
求人内容
- 仕事内容
今医療において、治療する技術のみならず、介護技術の重要性が評 価されています。介護のプロフェッショナルとして、患者さん一人 一人がその人らしい生活をできるような、寄り添える介護を病院で もお願いいたします。 ・更衣 ・排泄介助 ・食事介助 ・入浴介助 ・環境整備 ・医療機器の洗浄 【変更範囲:変更なし】
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
病院
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 7時00分〜16時00分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 (1)~(3)のシフト勤務 ※夜勤は免除可能です
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 162,000円〜242,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
評価手当 5,000円〜5,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
167,000円〜247,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
*介護福祉士手当 20,000円(入職1年目は半額 ) *住宅手当 5千~1万円(当院規定により支給) *子供扶養手当 5千~1万円(22歳まで、当院規定 により支給)
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり1,400円〜2,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.20ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 20日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 31,600円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
〒382-0000 長野県須坂市大字須坂1239 医療法人公仁会 轟病院 最寄り駅 長野電鉄線 須坂駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 5分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.5日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 月の休日数(土日数+*祝日1日+*夏季休暇・年始休暇) *祝日がある月 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
119日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 5年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
あり
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
3人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒382-0000 長野県須坂市大字須坂1239 地図表示 最寄り駅 長野電鉄 須坂駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 5分
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参 郵送の送付場所 〒382-0000 長野県須坂市大字須坂1239
- 学歴
不問
- 必要な経験等
必須 介護施設での勤務経験 ※介護経験 病院での勤務経験
- 必要な免許・資格
免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者等、介護系資格
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 求人に関する特記事項
最近、医療の中でも介護のプロである介護福祉士の重要度が増して きました。 すでに介護福祉士をお持ちの方はもちろんのこと、介護福祉士資格 を取得する意欲のある方を募集しています。 今までの介護の経験を医療においても発揮し、今まで以上に活躍し ていただけましたら幸いです。 *ほぼ定時帰宅(生活のリズムを大切にできます) *副業可(労働時間管理のため届出が必要です) *ブランクあっても安心(丁寧にマンツーマン指導します) *昇給は人事評価制度と当院規定の等級号俸表によります。 *入職時の賃金等級は経験年数・経験内容・面接によりは決定しま す *応募の場合はハローワークの紹介状が必要です。(オンライン自 主応募の場合を除く) ★★当院ホームページからLINEでもお問合せいただけます。チ ャット形式ですので、何でもお気軽にご質問いただけます★★
- 選考に関する特記事項
希望があれば履歴書を返却いたします
- 事業所からのメッセージ
当院は、働きやすい職場環境づくりを目指しています。勤務時間 内はしっかり働きつつも、時間外労働をなくすための業務改善を定 期的に行っています。 これにより、無駄な作業を省き、また、シ フトの融通性も高く、スタッフ一人ひとりが自分の生活スタイルに 合わせた勤務形態を選ぶことができます。 さらに、仕事以外の時間を充実させることができるように、有給 休暇や育児・介護休業制度の他に、副業許可制度を設けています。 スタッフ一人ひとりが、自分の大切なものに充てる時間を確保 し、仕事とプライベートのバランスを取ることができます。 当院では、患者さんが「大切にされている」と感じるような看護 ・介護を提供することを目指しています。患者さんらしさを大切に し、個別のケアに努めるため、日々患者さんと向き合っています。 また、患者さんからのフィードバックを積極的に取り入れ、医療の 質の向上に取り組んでいます。 是非一度、見学におこしください。当院での働きやすさや、やり がいを感じていただけると思います。
- 担当者
課係名、役職名 求人担当 担当者(カタカナ) ムラヤマ 担当者 村山 電話番号 026-245-0126 FAX 026-245-5833 Eメール th-admin03@todoroki-h.jp
- 紹介期限日
2025年6月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
6100005002389
- 事業所番号
2013-000196-9
- 事業所名
医療法人公仁会 轟病院
- 役職/代表者名
役職 理事長 代表者名 轟 かほる
- 所在地
-
〒382-0000 長野県須坂市大字須坂1239
- 設立年
昭和20年
- 事業内容
診療科:外科・内科・整形外科・肛門外科・皮膚科・形成外科・歯 科・一般健康診断・人間ドック検診。べッド数:一般39床、療養 型病床棟60床、グループホーム定員18名
- ホームページ
http://www.todoroki-h.jp/
- 会社の特長
地域に暮らす皆様の「もしもの時の不安」に対し「24時間365 日の安心」を優しさと思いやりを持って提供するとともに、患者様 中心の医療を提供します。
- 従業員数
企業全体 170人 就業場所 150人 うち女性 125人 うちパート 30人
- 産業分類
病院
- 受理安定所
須坂公共職業安定所
- 受付年月日
2025年4月15日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。