介護職員(有料老人ホーム燦燦/夜勤あり)の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
○入居者様への介護、その他、配膳、下膳など付随業務。 *入居されている方で必要のある方への身体介護・生活援助。 ※未経験の方も歓迎いたします。丁寧に指導いたしますので、安心 して応募して下さい。 ※住宅型の有料老人ホームですので、常時介護業務ではありません 。 *入居施設:単身居室(47部屋)、2人居室(3部屋) *業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時15分〜16時15分 就業時間2 10時30分〜19時30分 就業時間3 17時00分〜8時30分 就業時間に関する特記事項 *応相談 *交替制(シフト制) ※ 日勤勤務のみの応募可
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 8時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 救急搬送の為、病院への同行・付添対応が必要な場合など。 月75時間まで(年6回上限)、年720時間まで。
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 160,000円〜184,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当 21,500円〜21,500円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
181,500円〜205,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
夜勤手当(1回につき) 6,800円 (夜勤回数による支給 月4~5回程度) 母子父子手当 5,000円 季節割増手当 10%~50% (年末・年始・GW・お盆)
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり0円〜2,500円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 540,000円〜820,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 10日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 15,000円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 基本給について:製造業160,000円~ 施設介護職員157,000円~通所介護職員158,000円~ 施設・通所介護看護職員190,000円~
勤務地・通勤
- 就業場所
-
〒751-0886 山口県下関市大字石原字上岡175番11 住宅型有料老人ホーム「燦燦」 就業場所に関する特記事項 サンデン交通 サン電子工業前バス停下車 徒歩1分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 事業所の定める就業場所の範囲 (下関市内)
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.4日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 毎週 その他 *勤務シフトに基づく 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
108日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
あり 復職制度の内容 一度退職された方も復職される事は歓迎致します。但し病気等体調 不良が原因で退職された場合は、その疾病等が完治あるいは業務に 支障をきたさないことが要件になります。
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 1ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒751-0886 山口県下関市大字石原字上岡175番11 住宅型有料老人ホーム「燦燦」 地図表示
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参ください
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 ホームヘルパー2級 必須 介護職員初任者研修修了者 必須 いずれかの資格を所持で可
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 求人に関する特記事項
*学校行事等考慮できます。 *賞与は処遇改善一時金等を含む。 *賞与は、入社6ヶ月経過後より支給対象。 ※日勤勤務のみの応募可 ※年齢については、ハローワークの窓口でご相談下さい。 ※コスパ近くでバス通勤至便! 長安線沿いで新下関駅から徒歩圏内。 ★求人票に表示されていない「求人PR情報」もあります。 窓口で印刷もできますので、是非ご相談ください。 【新下関付近】
- 事業所からのメッセージ
当事業所は、施設2箇所、デイサービス3箇所、ヘルパーステーシ ョン1箇所、福祉用具事業所1か所及び製造業1箇所の事業所です 。入居者様、利用者様に対して、安心安全安楽なサービスが提供で きるように日々努力しています。入社時点で、介護の仕事が初めて の方も多数おり、経験年数を重ね介護資格を取得し、一生懸命やり がいを持って働いている方も多数おられます。介護資格も働きなが ら取得しやすいように配慮し、皆が自信をもって働けるように取り 組んでいます。 福利厚生とし社内でアイデアなどを出しあい、CSとして利用者様 が満足できるようなサービス提供とESとして職員が働きやすいよ うに業務改善し満足度をアップさせ、それを評価できる「CS、E S制度」があり、年に一度表彰式があり、やりがいにつながるよう に取り組んでいます。デイサービスでは、資格がない方も採用可能 です。全く介護がわからないと思う方も、教育していき自信をもっ て働けるようになります。新卒の方も、経験を重ね力をつけ介護福 祉士資格取得に向け努力しています。施設では、資格をもっている がまだ経験がないという方も一つ一つ先輩職員が丁寧に教えるので 安心して働くことができます。年齢層は幅広く、様々な年齢の職員 がいるからこそ連携がとれています。製造業では、物作りの意義を 感じることができます。
- 担当者
課係名、役職名 福祉部長 担当者(カタカナ) タナベ フミエ 担当者 田邉 文江 電話番号 083-250-8255 FAX 083-250-7735
- 紹介期限日
2025年6月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
4250002011834
- 事業所番号
3502-104264-6
- 事業所名
株式会社 燦伶
- 役職/代表者名
役職 代表取締役社長 代表者名 八木 保
- 所在地
-
〒751-0806 山口県下関市一の宮町4丁目10-19
- 設立年
平成12年
- 事業内容
在宅や通所の介護サ-ビス事業、メッキ製品の製造・検査等の請負 業務、福祉用具貸与事業、住宅改修、その他日常生活用品物品販売 等
- 会社の特長
経験・年齢は関係なく、業務に対して意欲的にまじめに取り組んで くれる方を大切にする会社です。
- 従業員数
企業全体 99人 就業場所 20人 うち女性 14人 うちパート 12人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
下関公共職業安定所
- 受付年月日
2025年4月15日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。