NC旋盤等で部品加工するオペレーター★60歳以上専用求人

求人内容

仕事内容
◆2輪、4輪向け等の量産部品で金属を機械(自動)で削る仕事で

 す。製品は片手で持てる大きさ・重さです。HPをご覧下さい。 
 ☆残業なし、休日出勤はほぼなく自分時間をしっかり作れます。 

◆箱に入った材料を投入し機械のボタン操作を行い、製品を自動で 
 加工します。寸法調整や刃物交換も行います。立ち仕事で複数台 
 (5台程)を担当し、機械の定期的な見回りを行います。 
◆製品の測定や測定データの記入。キズ等の不具合の有無を目視に 
 より外観検査を行います。 
◆NCプログラムの変更や作成。製品加工の為の機械治具の交換。 
 品質や効率を良くするための改善活動。第2工場勤務です。 
◆お客様の計画を元に生産計画を立案し加工していきます。 
・変更範囲:会社の定める業務
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
契約社員
正社員登用の有無
なし
産業分類
自動車・同附属品製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

1年

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

8時15分〜17時15分

就業時間2

16時15分〜1時15分

就業時間に関する特記事項

原則各時間帯を週毎に交代勤務となりますが、技能習得具合により

、交代勤務への移行期間は多少前後します 
シフトに関しては相談に乗ります
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

生産量を大幅に超える受注、又は納期がひっ迫した場合、年6回を

限度として、1ヶ月80時間、1年720時間まで延長
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

240,460円〜260,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
240,460円〜260,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

28日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
10,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒939-1112

富山県高岡市戸出春日805番地           



最寄り駅

JR城端線 戸出駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

6分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.8日
休日等
休日

日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

土曜日は基本休み(但し、年1回出勤*祝日のある週)

年末年始・お盆・GWの5日以上連続休暇あります。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
115日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒939-1112

富山県高岡市戸出春日805番地           

地図表示

最寄り駅

JR城端線 戸出駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

6分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

必須

◆NC旋盤経験3年以上

◆NC旋盤の条件変更・調整ができる人が望ましい 
◆NCプログラムの変更や新規作成ができること
必要な免許・資格
免許・資格名

玉掛技能者

あれば尚可

床上運転式クレーン限定運転士

あれば尚可

フォークリフト運転技能者

あれば尚可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話
求人に関する特記事項
・有給休暇は、半日単位(午前、午後)で取得できます。

・誕生日休暇1日あり(取得は誕生日月の前後1か月)。 
・慶弔罹災休暇、慶弔給付あり。 
・夏服、冬服の作業服(上下)、安全靴の貸与あり。 
・弁当を注文でき、食堂が利用できます。 
・インフルエンザ予防接種無料。ホンダ車購入補助金あります。 
・資格取得制度あり(全額会社負担):クレーン、玉掛け、技能 
 検定NC旋盤など。又、資格手当一時金あり。 
・高岡市勤労福祉サービスセンターの施設利用補助券、年間販売 
 チケットなど利用できます。映画や、銭湯入浴チケット割引等 
・職業訓練生の応募可 
・社員年齢構成・・20代:2人、40代:4人、 
         50代:4人、60代:3人 
・従業員平均年齢 47.8歳 
・従業員男女比  男性46%、女性54% 
・平均年次有給休暇取得日 11.81日(2023年度) 
・年次有給休暇の平均取得率 67%  (2023年度) 
*ご見学はいつでも可能です。お気軽にお問い合わせくださいね。 
○応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けて 
 ください。
事業所からのメッセージ
完全週休二日制のため、プライベートも充実しながら働くことがで

きます。ぜひ一緒に働きませんか!
担当者
課係名、役職名

代表取締役

担当者(カタカナ)

オガサワラ エイイチ

担当者

小笠原 栄一

電話番号

0766-63-5364

FAX

0766-63-5838

Eメール

oga-eiichi@p2332.nsk.ne.jp
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
8230001009794
事業所番号
1602-002246-8
事業所名
株式会社 小笠原製作所
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

小笠原 栄一
所在地
〒939-1112

富山県高岡市戸出春日805番地           
設立年
昭和26年
事業内容
自動車やバイク等の手で持てる大きさのエンジン、軸受部品の金属

を刃物で削りお客様へ部品供給しています。田中精密工業様61年 
、不二越様5年等お客様に評価され継続発注頂いています。
ホームページ
https://www.facebook.com/ogasawara.ss/
会社の特長
社員個々の実力を発揮し年功序列に関係なく、昇進やスキルアップ

ができます。創意工夫しながら困り事やより良くする改善活動をし 
ています。月1回社長を交えた会議をし、情報共有しています。
従業員数
企業全体

13人
就業場所

13人
うち女性

7人
うちパート

3人
産業分類
自動車・同附属品製造業
受理安定所
高岡公共職業安定所
受付年月日
2025年4月14日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。