デイ機能訓練指導員/GENKI NEXT京都吉祥院

求人内容

仕事内容
・「寝たきりにしない」為の介護予防に特化したデイサービス≪G

ENKINEXT≫で、ご利用者様の自立した生活を目的とした歩 
行改善に取り組んでいただきます。具体的には、ポールウォークに 
よる歩行訓練、運動不足により弱ってしまった足腰の筋肉を強くす 
るサーキットトレーニング、個々の目標に合せて弱点強化を目的と 
したパーソナルトレーニング、モビリゼーションテクニック(関節 
調整)やストレッチを中心としたパーソナルケア、他介助や送迎な 
ど。・「歩けるようになったらこうなりたい!」という具体的な夢 
・目標をご利用者様と一緒に考え、これらのメニューに二人三脚で 
取り組んでいただきます。 
                          《急募》
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
1名
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

〜2026年3月31日

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時30分〜17時30分

就業時間2

9時00分〜18時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

緊急の利用者対応、スタッフ欠員等により業務が追い付かない場合

には1ヶ月に80時間まで延長(6回まで)。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,200円〜1,250円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,200円〜1,250円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり0円〜50円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年1回

賞与金額

計 2.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
10,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒601-8301

京都府京都市南区吉祥院西ノ庄西浦町68StarWest1F



最寄り駅

西大路駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

その他

シフト制
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
あり

復職制度の内容

就業規則による

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒601-8301

京都府京都市南区吉祥院西ノ庄西浦町68StarWest1F

地図表示

最寄り駅

西大路駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

Eメール,求職者マイページ
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

柔道整復師

必須

あん摩マッサージ指圧師

必須

はり師

必須

*業務上で車の運転機会あり(社用AT車)

いずれかの資格を所持で可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
求人に関する特記事項
*有給休暇・各種保険加入は法定どおり。

*従業員数は、店舗の平均人数です。 
*初回契約更新以降は、雇用期間1年毎の更新となります。 

【職種変更範囲:変更なし】 

【東京サポートセンター】 
〒111-0053東京都台東区浅草橋5-5-5-6F 

◆◇ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◇◆   
オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は対 
象外となりますのでご注意ください。
選考に関する特記事項
コロナ禍により対面ではなくWEBにて動画面接を実施しており

ます。スマホまたはカメラ付きのパソコンがあれば可能です。
事業所からのメッセージ
加速する高齢化社会の現代、介護業界への転職者が増えてます。

GENKI NEXTは食事・入浴介助は行わず、歩行訓練や 
機能訓練に特化した介護予防に力を入れています。 
機能訓練指導員とは、高齢者の方が健康で自立した生活を 
送るため、ケアプランに沿って一人ひとりに合わせた 
「機能訓練」の計画を立て実施するお仕事です。 
介護施設では、機能訓練指導員を配置することが法的に 
義務づけられているほど重要な存在です。 
理学療法士ほか柔道整復師、あん摩マッサージ師などの資格者が、 
この資格要件に該当しています。 
「歩ける様になったら、こうなりたい!」という具体的な 
夢・目標をご利用者様と一緒に考え以下のメニューに二人三脚で 
取り組んでいただきます。 
介護予防は、本人の生活の質向上に寄与するだけでなく、 
ご家族の負担や医療費・介護費の負担を軽減することにより 
社会貢献する、重要な役割です。
担当者
課係名、役職名

HR戦略部

担当者(カタカナ)

ナガサキ

担当者

長崎

電話番号

0120-18-4541

FAX

03-5829-4172

Eメール

recruit@kaigo-next.com
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
2070001005873
事業所番号
1004-614287-8
事業所名
株式会社 介護NEXT
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

大場 隆幸
所在地
〒372-0045

群馬県伊勢崎市上泉町157-1 2F
設立年
平成21年
事業内容
デイサービス「GENKI NEXT」「健康サポートげんき」、

有料老人ホーム「グッドライフ」、サービス付き高齢者住宅「ゲン 
キスマイル」の運営。フランチャイズ事業。
ホームページ
http://kaigo-next.com/
会社の特長
「最後まで自分のことは自分でしたい」という高齢者の願いを実現

する為、「寝たきりにしない」をテーマに掲げた改善結果をもたら 
す自立支援介護に取り組んでいます。
従業員数
企業全体

450人
就業場所

10人
うち女性

7人
うちパート

4人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
伊勢崎公共職業安定所
受付年月日
2025年4月15日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。