えい別府温泉センター 運営スタッフ[南九州市頴娃町]の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
『えい別府温泉センター』での業務になります。


○来場者対応 

○受付カウンター業務 

○施設内清掃及び点検 


【業務の変更範囲:事業所の定める業務】
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
産業分類
新聞業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
労働者派遣事業の許可番号

派46-300013
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

1年

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

8時30分〜16時00分

就業時間2

16時00分〜22時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

960円〜980円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
960円〜980円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
【賃金】

   就業時間(1)時給960円 
       (2)時給980円
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 1.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒891-0704

鹿児島県南九州市頴娃町別府5991-2

  「えい別府温泉センター」



受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

その他

*シフト制勤務

*年次有給休暇は、労働日数により6ヶ月経過後法定通り付与
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
なし
選考場所
〒891-0704

鹿児島県南九州市頴娃町別府5991-2           

  「えい別府温泉センター」

地図表示
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

後日連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送,その他

その他の送付方法

又は持参

郵送の送付場所

〒892-0822

鹿児島県鹿児島市泉町14-1
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後10日以内

面接選考結果通知

面接後10日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話
求人に関する特記事項
*マイカー通勤可:敷地内・無料


*雇用保険は週の労働日数、労働時間により条件を満たした場合に 
 加入します。 

◆当社は施設の指定管理会社です。
担当者
課係名、役職名

・

担当者

迫田

電話番号

099-222-7290

FAX

099-216-2581

Eメール

saiyo@m-l.co.jp
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
5340001004291
事業所番号
4601-101115-2
事業所名
株式会社 南日本リビング新聞社
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

大迫 純久
所在地
〒892-0822

鹿児島県鹿児島市泉町14-1
設立年
昭和57年
事業内容
・生活情報紙 リビング新聞の発行・広告企画・マーケティング

・チラシ宅配・その他・イベント事業・人材派遣業・保育事業   
 [派46-300013] [46ーユー300063]
ホームページ
https://www.m-l.co.jp
会社の特長
フリーペーパー「リビングかごしま」「リビングきりしま」を約3

1万2千部発行。女性の貴重な情報紙として市民に喜ばれ、約80 
0名の主婦配布組織を活用し事業展開している。
従業員数
企業全体

93人
就業場所

8人
うち女性

4人
うちパート

8人
産業分類
新聞業
受理安定所
鹿児島公共職業安定所
受付年月日
2025年4月14日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。