看護職(入浴介助や排泄介助なし)

求人内容

仕事内容
*高齢者の健康管理:バイタルチェック、服薬管理、衛生指導、

 感染予防、看護記録、処置 
*介護職と協力しながら高齢者の安心した生活のための医療的 
 サポートを行います。 
*入浴介助や排泄介助は介護スタッフが担当します。 

○オンコール対応:2日に1回のペースです。主に介護職への電話 
による指示ですが、緊急の場合は直接対応頂く場合があります。 

〇入社お祝い金あります!(入社月と半年後の給与に追加支給) 

◎ハローワークの紹介状が必要です(自主応募の場合紹介状不要)
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

1年

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

8時00分〜17時00分

就業時間2

9時00分〜18時00分

就業時間に関する特記事項

(1)と(2)のシフト制
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,200円〜1,400円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,200円〜1,400円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
准看護師:1,200円~

看護師:1,400円 

オンコール手当:1,000円/回
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1時間あたり10円〜50円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

10日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

各職群ごとに役割や責任と職務を定めた役割資格等級制度あり

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒852-8061

長崎県長崎市滑石5丁目5-5



受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

屋外に喫煙所あり(喫煙可能区域での業務なし)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

その他

※月3回希望休の申請可。

 希望を考慮したシフトを作成します。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

7日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
あり

復職制度の内容

ジョブリターン制度として退職者に求人情報を継続的に提供

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒852-8061

長崎県長崎市滑石5丁目5-5

地図表示
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他,求職者マイページ

その他の送付方法

面接時に持参
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

看護師

必須

准看護師

必須

いずれかの資格を所持で可
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
☆【Nぴか】長崎県より『誰もが働きやすい職場づくり実践企業』

として認証されました! 

◎実寿穂会は福利厚生が充実しています。 
*資格取得支援制度(受験料や資格更新料の助成) 
*ユニフォームとして被服費の支給あり 
*職場研修、資格取得研修にeラーニング導入(就業時間に受講) 
*永年勤続表彰制度(勤続3年~表彰品、表彰品、休暇) 
*職員昼食を1食450円で提供しています。 
*バイク・マイカー通勤は職員無料駐車場有り 
*通勤交通費として、公共交通機関利用の場合は実費を支給。 
 バイクや車の通勤は距離に応じた通勤手当を支給します。 
*求人の詳細や、各種求人については法人HPやインスタグラムを 
 ご覧下さい。 
*応募前の職場見学も歓迎!事前にご連絡下さい。 


*変更範囲:変更なし    
*オンライン自主応募可
事業所からのメッセージ
★『実寿穂会』の歴史は1975年に保育園事業を開所したことか

ら、始まりました。その後も、さらなる事業拡大を続け、1998 
年に老人福祉事業を設立。常にご利用者様のことを最優先に考えた 
サービスをご提供してまいりました 
 ◎ご利用者様に満足していただける施設、人、サービス 
 ◎笑顔・やさしさ・清潔感にこだわりをもつ 
 ◎個別のケアに注力 
 ◎人員にも時間にもゆとりのあるケア 
 ◎「ことぶきプラン」で利用者様の希望をかなえる企画 
 ◎結婚後や出産後でも働きやすい 
 ◎介護福祉士やケアマネージャー等の資格取得サポート 
 ◎スタッフも楽しく長く働ける職場づくりを実施中 

当法人が掲げる基本理念は、「実れ!ことぶきの穂!」 
実る寿の穂と書いて、法人の名称や法人ロゴとしています。 
金色の稲穂は高齢者 金色に輝く実を実らせ、良い人生だったと周 
りの人と一緒にそれを寿い(ことほい)でほしいという願いが込込 
められています。そしてスタッフも実寿穂会で実りのある時間を送 
ってほしいという願いを込めています
担当者
課係名、役職名

統括マネージャー

担当者(カタカナ)

シバタ

担当者

柴田

電話番号

095-855-1400

FAX

095-855-4383

Eメール

manager-ng@mizuhokai.jp
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
2310005000870
事業所番号
4201-615587-1
事業所名
社会福祉法人実寿穂会 サンク・ド・滑石
役職/代表者名
役職

理事長

代表者名

福島 卓
所在地
〒852-8061

長崎県長崎市滑石5丁目5-5
設立年
昭和50年
事業内容
第一種社会福祉事業
ホームページ
http://mizuhokai.jp
会社の特長
定員29名のユニット型特別養護老人ホームです。

住居者様の当たり前の暮らしの実現・夢を叶えるために頑張ってい 
る施設です。
従業員数
企業全体

425人
就業場所

46人
うち女性

36人
うちパート

26人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
長崎公共職業安定所
受付年月日
2025年4月11日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。