介護職員【デイサービス】朱鷺の苑彦三/近江町市場近くの仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
【デイサービス】

◆日中の時間帯のお年寄り(利用者)の日常生活の支援全般。 
朝と夕方の送迎、食事、入浴・衣類等の洗濯、トイレ(排泄・清拭 
)、移動、機能訓練(リハビリ)等の介助・支援など。 
◆コミュニケーション、趣味活動の支援、レクリエーションや季節 
のイベント等の企画・実施等により、通ってくるお年寄りの生活全 
般を、より多彩でうるおいのあるものへとコーディネートしていく 
仕事です。 
◆「いしかわ魅力ある福祉職場認定事業所」安心して働けます。 
◆入職御祝金制度あります!詳細は裏面をご覧下さい。 
※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さ 
い
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

8時30分〜17時30分

就業時間に関する特記事項

1か月単位の変形労働時間制のため、勤務時間が変動する場合があ

ります。
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

180,000円〜280,200円
定額的に支払われる手当(b)
処遇改善加算手当 25,000円〜36,000円
特定加算手当 10,000円〜15,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
215,000円〜331,200円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
◆資格手当 指定1資格ごとに3,000~4,000

円。例:介護福祉士3,000円、社会福祉士4,00 
0円 
◆想定年収257万円~298万円◆
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり1,200円〜4,800円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年1回

賞与金額

計 0.60ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
8,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

採用時の基本給(の幅)の目安について、職種ごとに違いがありま

す。

勤務地・通勤

就業場所
〒920-0901

石川県金沢市彦三町1-3-1

朱鷺の苑彦三



最寄り駅

金沢駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

5分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

金沢市内。本人の希望により鳳珠

郡穴水町も可能。

休日・休暇

月平均労働日数
21.5日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

◆週休2日を基本としたシフト制、シフトは月ごとに決定

◆公休日希望可(月2~3日程度)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
107日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

1年以上
入居可能住宅
単身用あり
女性専用の寮があります
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 70歳
再雇用制度
なし
復職制度
あり

復職制度の内容

結婚、出産、介護、疾病、配偶者の転勤等で、いったん当法人を退

職した方の応募を歓迎しています。 
それ以外のOB・OGの方も、応募歓迎です。

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

処遇改善加算手当、特定加算手当は2か月間支給なし。
選考場所
〒920-0901

石川県金沢市彦三町2-3-13 北伸福祉会計算センター

地図表示

最寄り駅

金沢駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時に提出
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

介護職員初任者研修修了者

あれば尚可

ホームヘルパー2級

あれば尚可

福祉関係の資格あれば尚可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後14日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
電話
求人に関する特記事項
◆離職率12%。福祉業界の平均より低いです。

◆入職御祝金制度(1年勤続で最大20万円)!面接の際に、必ず 
ハローワークの紹介状をお持ちください。 
◆家族の介護を理由に離職された方、ぜひ一緒に働いてみませんか 
。認定や支援を受ける方法など、各種相談にのることもできます。 

◆介護資格のない方は、仕事をしながら、法人が開講する講座にて 
「介護職員初任者研修」の資格を格安で取得できます。 
◆休日等…年次有給休暇(6月勤続時10日付与)、慶弔休暇(有 
給)、誕生日休暇(誕生月に1日間・有給)、子の看護休暇(時間 
単位)、介護休暇(時間単位)、裁判員休暇、産前産後休暇、育児 
休業、介護休業、負傷疾病休業など 
◆福利厚生等…育児短時間勤務制度(子の就学前まで)、定期健康 
診断、インフルエンザ予防接種(無料)、車通勤可、無料駐車場完 
備、制服無償貸与、通勤時服装自由、実費にて食事あり(給与から 
精算可)、スポーツクラブ法人会員、会員制リゾートホテル、じゃ 
らんコーポレートサービスなど 
【就職氷河期世代歓迎求人】【能登半島地震被災者対象求人】 
【仕事と子育てが両立しやすい求人】
担当者
課係名、役職名

人財組織部

電話番号

076-221-1700

FAX

076-221-1702
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
2220005002067
事業所番号
1701-109434-9
事業所名
社会福祉法人 北伸福祉会  (ときのえん)
役職/代表者名
役職

理事長

代表者名

小松 栄子
所在地
〒920-0031

石川県金沢市広岡2-1-7
設立年
昭和57年
事業内容
高齢者福祉・介護が、事業の中心です。「広く」「明るく」「清潔

な」施設で、ストレスのない職場環境を実現。金沢市内中心に県内 
20施設、あなたが輝ける職場が必ずあります。
ホームページ
http://www.tokinoen.com/
会社の特長
資格学校を開校しており、県内で一番安く介護の資格が取得できま

す。研修・教育も充実、未経験・無資格から1年間で介護のプロに 
なれます。安定の経営基盤で、安心して長く働くことができます。
従業員数
企業全体

600人
就業場所

16人
うち女性

10人
うちパート

3人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
金沢公共職業安定所
受付年月日
2025年4月10日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。