管理責任者(要運行管理経験者)(広島営業所)の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
一般貨物(トラック輸送)の所長業務を行って頂きます。 業績管理を基軸にして乗務員の評価管理・運行管理など営業所の責 任者として取りまとめて頂きます。 貨物自動車運送業の経験は必要になります。ロジスティクス・運行 管理・配車管理の業務のご経験があれば優遇いたします。(3PL 事業も展開しており顧客に提案営業も行う事があります。また、応 募時点で所長経験は問いません。) 50名程度の乗務員・作業員管理を3名程度の管理者と共に業務を 遂行して頂きます。 変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
一般貨物自動車運送業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 26時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 臨時の受納期の変更の場合に、1日5時間、1ヶ月80時間、年6 回を上限とし年720時間まで
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 80,000円〜80,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
職務手当 187,988円〜271,538円
- 固定残業代(c)
あり 82,012円〜118,462円 固定残業代に関する特記事項 時間外労働の有無に拘わらず、42H分として支給。 これを超える場合は、別途支給。
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
350,000円〜470,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
*通勤手当は、事業所から直線距離で20km未満=5 ,000円/月、20km以上=10,000円/月の 支給となります。 *将来は、年俸制への移行の可能性あり。
- 昇給
昇給制度 なし
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 10,000円〜160,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末)
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 20日
- 通勤手当
一定額 月額 10,000円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 就業規則規定にあり
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒728-0017 広島県三次市南畑敷町870-29 最寄り駅 JR三次駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 10分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外に喫煙場所あり
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 山口・岡山 *要相談可能
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.6日
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 当社カレンダーによる 年末年始休暇、盆休 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
105日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 5年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 70歳まで
- 復職制度
あり 復職制度の内容 就業規則の休職制度の中に規定あり
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 1~2カ月程度(習熟度合による) 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 日給:10,750円
- 選考場所
〒728-0017 広島県三次市南畑敷町870-29 地図表示 最寄り駅 JR三次駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 10分
- 選考方法
面接(予定2回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒753-0211 山口市大内長野462-1 株式会社ゆだ 宛て
- 学歴
不問
- 必要な経験等
必須 貨物自動車運送業の業務経験必須 ロジスティクス・運行管理・配車管理の業務経験があれば尚可
- 必要な免許・資格
免許・資格名 運行管理者(貨物) 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後10日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 求人に関する特記事項
将来更に幹部となった場合は、年俸制へ移行して頂き、毎年7月 にレビューを行い、昇給を決定します。共に会社を革新し、幸せに なれる企業造りを目指して頂ける方を希望します。 現職所長が取締役も兼任している為、事業拡大による所長応募と なり、引継は半年程度の予定です。20代で所長代理になる人員も おり、責任を持って遂行して頂く方であれば年齢関係なく登用させ て 頂いております。まずはご連絡ください。 面談は、複数回になる場合があります。山口営業所での研修有り( スキルに応じて3カ月~1年程度) 退職金は定年時の在職年数5年以上の場合に支給します。 *応募を希望される方は紹介状の交付を受けてください。 ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など 今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲の ことをいいます。
- 担当者
課係名、役職名 所長 担当者(カタカナ) サクマ 担当者 作間 電話番号 0824-62-8567 FAX 0824-62-8568
- 紹介期限日
2025年6月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
7250001000843
- 事業所番号
3407-911627-0
- 事業所名
株式会社 ゆだ 広島営業所
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 河本 善邦
- 所在地
-
〒728-0017 広島県三次市南畑敷町870-29
- 設立年
昭和26年
- 事業内容
一般貨物運送業
- ホームページ
http://yuda.co.jp
- 会社の特長
広島営業所を平成2年に設立して以来、社内の雰囲気、お互いのコ ミュニケーションを図りながら今日に至っております。福利厚生も 充実し、働きやすい職場にしております。
- 従業員数
企業全体 232人 就業場所 46人 うち女性 8人 うちパート 1人
- 産業分類
一般貨物自動車運送業
- 受理安定所
三次公共職業安定所
- 受付年月日
2025年4月11日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。