道路舗装の現場作業員/和光市の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
◆ガス工事で傷んだ道路の舗装修復工事を中心に行って頂きます。 【作業内容】 ・工事現場においての作業(保安規制・掘削・転圧・設置・養生等 ) ・資材・廃材・道具・機械等を車両にて運搬 ・資材現場にて資材の調達や機械の積み込みなど、準備作業 ・1グループ(班)6~7名で行います。 ・現場リーダーを担当指導員として、まずは現場の流れと初歩的な 作業を覚えるところからスタートします。未経験の方も、一から親 切丁寧に教えていきますので、安心してご応募ください。 <変更範囲:変更なし>
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
舗装工事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
あり
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時00分〜17時00分 就業時間2 18時00分〜4時00分 就業時間に関する特記事項 現場の状況により(1)または(2)となる。
- 休憩時間
120分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 25時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 320,000円〜350,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
320,000円〜350,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり500円〜1,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 150,000円〜200,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
なし
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
〒351-0111 埼玉県和光市下新倉6-13-108 当社 和光事務所 最寄り駅 三田線 西高島平駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 30分 就業場所に関する特記事項 事務所集合後、作業現場に移動します 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外に喫煙所あり
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.9日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 雨天の場合は休み 夏季・年末年始・GWの時期に計画的年次有給 休暇を付与 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
114日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
3人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 日給:16,000円
- 選考場所
〒351-0111 埼玉県和光市下新倉6-13-108 当社 和光事務所 地図表示 最寄り駅 三田線 西高島平駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 30分
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参
- 学歴
不問
- 必要な経験等
あれば尚可 重機、中型・大型・大型特殊など、運転可能な方、土木施工管理技 士、舗装施工管理技術者、車両系建設機械技能講習等取得されてい る方、優遇します
- 必要な免許・資格
免許・資格名 その他の土木・舗装・線路工事関係資格 あれば尚可 中型自動車免許 あれば尚可 大型自動車免許 あれば尚可 土木施工管理技士、舗装施工管理技術者 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定不可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後3日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
電話
- 求人に関する特記事項
*駐車場料金:無料 ハローワークから電話連絡をお願いします。 面接日時をご案内しますので、履歴書・紹介状は面接時に持参して ください。
- 事業所からのメッセージ
当社は昭和48年に創業して以来・道路の舗装工事を中心に取り組 み、 「世の中の為になる仕事」を目指して社内一同日々努力し続けてい ます。 都内の幹線道路や中心街や中心街から生活道路まで、人々の生活を 支えるインフラを守り維持していくことは、確かが尽かし成し遂げ た先にある、決してあたり前のことではありません。自分が完成さ せた道路が会社の役に立っていくことを実感し、やりがいを持ち向 上していける仕事です。
- 担当者
課係名、役職名 事務 担当者(カタカナ) ハマサキ アケミ 担当者 浜崎 明美 電話番号 048-458-7100 FAX 048-458-7111
- 紹介期限日
2025年3月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
4011401005822
- 事業所番号
1309-209509-3
- 事業所名
堀川建設 株式会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 堀川 雄司
- 所在地
-
〒173-0003 東京都板橋区加賀1-21-1-602
- 設立年
昭和48年
- 事業内容
舗装工事業・土木工事業を中心に、主に道都圏でガス・水道などの 工事後の復旧工事を展開しています
- 会社の特長
昭和48年の創業以来、道路の舗装工事を主軸に事業を拡大し続け てきました。「世の中のためになる仕事」をモットーに、地域社会 の一員として、公共インフラの維持に真摯に取り組んでいます
- 従業員数
企業全体 20人 就業場所 20人 うち女性 2人 うちパート 0人
- 産業分類
舗装工事業
- 受理安定所
池袋公共職業安定所
- 受付年月日
2025年1月6日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。