介護職の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
*施設入所者62名、ショートステイ利用者12名に

 ユニットケアによる介護サービスの展開 
・入浴、排泄、食事、移動、居室清掃、レクリエーション、 
 その他、日常動作訓練等を行っていただきます。 
・初めての方には、マンツーマンで指導します 
・社会福祉士、介護福祉士等、資格取得される方優遇 
・託児所があるので、お子さんのいる方も安心して働けます 
・有給最低取得日数5日+アニバーサリー休暇5日あります 
・残業はほとんどありません 
                         【介護】 
【変更範囲:変更なし】      「働き方改革関連認定企業」
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

7時00分〜16時00分

就業時間2

8時45分〜17時45分

就業時間3

10時30分〜19時30分

就業時間に関する特記事項

輪番制。8時間夜勤、16時間夜勤あり。(希望による)求人条件

特記事項参照
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

2時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

156,800円〜197,500円
定額的に支払われる手当(b)
mプライム2手当 22,000円〜35,000円
mプライム3手当 6,000円〜6,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
184,800円〜238,500円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・資格手当 0~10,000円

・夜勤手当 (平日)6,000円~7,000円/回 
      (日祝)8,100円~9,500円/回 
・日祝手当 3,000円 ・住宅手当~17,000 
円 
・扶養手当 6,000円/人
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり1,800円〜2,500円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 3.80ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

30日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
16,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

給与規程で明記

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒498-0823

三重県桑名郡木曽岬町大字和富10番8



就業場所に関する特記事項

伊勢湾岸クリニックバス停から徒歩2分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

施設内、敷地内全て禁煙
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.9日
休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

その他

シフト制 週休月9日(2月については8日)

アニバーサリー休暇 年間5日 付与休暇 年間5日

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

13日
年間休日数
114日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

5年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
あり
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒498-0823

三重県桑名郡木曽岬町大字和富10番8

地図表示
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送,求職者マイページ

郵送の送付場所

〒498-0823

三重県桑名郡木曽岬町大字和富10番8
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

介護福祉士

あれば尚可

社会福祉士

あれば尚可
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話
求人に関する特記事項
*日祝手当3,000円/回、月2回程度あり

*夜勤手当7,500~11,000円/回 
・基本給は経験・年齢・能力・資格により決定します 
・夜勤は4人体制で月4回程度あり。16時~0時、0時~9時 
 (休憩60分)の8時間夜勤、16時~9時(仮眠含む、 
 休憩120分)の16時間夜勤。いずれか希望による 
・介護資格保持者は夜勤・日祝手当について優遇します 
*マザーズコーナー四日市併用求人 
・入社日は相談に応じます。 
◆「みえ働きやすい介護職場取組宣言」事業所 
◇シニア歓迎求人(60歳以上の方応募可能。嘱託職員での採用と 
 なります。待遇等については面接時、御説明致します。) 
※就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎 

【ミニ面接会・会社説明会 事前申込不要】 
 令和7年4月24日(木)10:00~12:00 
 ハローワーク桑名にてミニ面接会・説明会を開催します。 
 お話を聞くだけでも構いません。お気軽にご参加ください。
事業所からのメッセージ
〈パパ・ママの子育て支援〉

・次世代育成行動計画を公表 
・1~3才児を預かる保育所(育休後も安心して仕事に復帰)
担当者
課係名、役職名

施設長

担当者(カタカナ)

クボ ヒサノリ

担当者

久保 久典

電話番号

0567-68-6565

FAX

0567-68-6580
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
4190005008388
事業所番号
2405-102707-6
事業所名
社会福祉法人 慈幸会 特別養護老人ホーム すいせんの里
役職/代表者名
役職

理事長

代表者名

森 孝郎
所在地
〒498-0823

三重県桑名郡木曽岬町大字和富10番8
設立年
平成15年
事業内容
特別養護老人ホーム・ショートステイ・デイサービス・在宅介護支

援センター・保育事業。三重県より「みえ働きやすい介護職場取組 
宣言事業所」名称使用を許可
ホームページ
http://suisen-no-sato.com/
会社の特長
特養62床、ショートステイ12床⇒ユニットケアによるサービス

、デイサービス⇒理学療法士による運動機能維持を重視、「おとな 
の学校」を開校し、回想法による生きたデイを展開
従業員数
企業全体

73人
就業場所

73人
うち女性

52人
うちパート

24人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
桑名公共職業安定所
受付年月日
2025年4月10日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。