食品物流センター夜間倉庫内スタッフの仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
冷蔵・冷凍倉庫内にて商品の入出庫や番重洗浄を行っていただきま

す。 

【主な仕事内容】 
 ◇フォークリフトを使用してのトラックへの積込み 
 ◇番重(プラスティック容器)の洗浄 
 ◇ほか上記に付随する業務 
未経験の方でも丁寧に教えますのでご安心ください。 
ぜひこの機会にご応募ください 

変更範囲:変更なし 
『応募にはハローワーク紹介状が必要となります』
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
一般貨物自動車運送業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

22時00分〜7時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

需要の季節的増大及び突発的発注への対処、到着時刻遅延時月80

h、600h/年、年6回まで延長できる。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

106,600円〜139,150円
定額的に支払われる手当(b)
職務手当 40,000円〜40,000円
食事補助手当 9,310円〜9,310円
地域調整手当 31,000円〜31,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
186,910円〜219,460円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
◇皆勤手当 9,000円/月

 ※所定労働日数を皆勤した場合支給 
◇深夜割増手当 
 ※当社規定により支給 
◇その他手当あり(求人に関する特記事項参照) 
 ※総支給総額は求人に関する特記事項参照
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり7,000円〜7,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 3.40ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
日額
1,120円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

各職種給与規定による。

勤務地・通勤

就業場所
〒347-0007

埼玉県加須市下三俣968

加須営業所



最寄り駅

東武鉄道伊勢崎線 加須駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

11分

就業場所に関する特記事項

倉庫内はチルドと常温の2温度帯となっています。

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

屋内は基本的に禁煙ですが、喫煙所を設けており分煙を行っていま

す。
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.6日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

ローテーションによる月8日休み

季節休年9日

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
105日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
あり

復職制度の内容

就業規則の規定による。

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒347-0007

埼玉県加須市下三俣968

加須営業所

地図表示

最寄り駅

東武鉄道伊勢崎線 加須駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

11分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時に持参
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

フォークリフト運転技能者

必須
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
〔総支給総額 概算〕

220,000円~270,000円 

上記に含まれる主な手当 
・職務手当・食事補助手当・皆勤手当・通勤手当 
・深夜手当・時間外割増手当・家族手当 規定により支給。 

当社は暮らしに欠かせない食品輸送事業をメインとしております。 
コンビニやスーパーへの配送も行っており、生活に必要不可欠な仕 
事ですので、景気に左右されることなく絶えず安定した仕事があり 
ます。
担当者
課係名、役職名

人事総務部

担当者(カタカナ)

オオキ

担当者

大木

電話番号

027-265-1112

FAX

027-265-1410
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
7010401117955
事業所番号
1006-502044-8
事業所名
関東運輸 株式会社 館林センター
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

高瀬 雅企
所在地
〒370-0502

群馬県邑楽郡千代田町鍋谷字前35-1
設立年
昭和30年
事業内容
全国の大手食品メーカーより食品をお預かりし、トラック輸送、物

流センターサービスを通じて日本中のスーパー、コンビニ、ファミ 
レス等の飲食店へ食品を供給する事業を行っています。
ホームページ
https://kanto-unyu.co.jp/
会社の特長
大手食品メーカーより信頼を頂き築いた70年のノウハウを活かし

、食を通じて社会貢献を目指します。働きやすい環境を維持するた 
め研修やメンター対応を行いますので安心して勤務頂けます。
従業員数
企業全体

1,527人
就業場所

58人
うち女性

13人
うちパート

8人
産業分類
一般貨物自動車運送業
受理安定所
館林公共職業安定所
受付年月日
2025年4月9日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。