看護師(管理者候補)の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
◎利用者様の自宅で訪問看護業務を行って頂きます *心身の状態の観察・療養に関する相談・処置 *ご本人、ご家族からの相談支援、主治医、ケアマネジャーへの報 告、計画、立案 ◎管理者候補者業務範囲 (所長が別におりますのでフォローしま す) *スタッフの労務や勤怠管理・訪問スケジュールの管理・スタッフ の教育および研修・看護記録や報告書類、計画書内容確認および 修正 *各種請求業務・施設の運営指導・関係事業所への周知活動・医師 等との地域連携の活動 *変更範囲:変更なし
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 9時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 申請し通れば直行直帰あり
- 休憩時間
45分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 1時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 220,000円〜220,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
資格手当 30,000円〜30,000円 業務手当 30,000円〜45,000円 管理者手当 30,000円〜50,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
310,000円〜345,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
*オンコールされる場合 1回 1,000円(携帯当番) *出動(しゅつどう)手当 平 日 2,000円(1件) 土日祝 3,000円(1件)
- 昇給
昇給制度 なし
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 15日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 15,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒603-8225 京都府京都市北区紫野南舟岡町70‐25 最寄り駅 地下鉄烏丸線・鞍馬口駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 17分 就業場所に関する特記事項 市バス・千本鞍馬口バス停下車 徒歩5分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.3日
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始 祝日出勤の際は平日に代休振替 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
121日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
あり 託児施設に関する特記事項 提携託児所、保育士社内在籍
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 70歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 6ヶ月(短縮される可能性あり) 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 試用期間中業務手当3万、資格手当3万 管理者手当3万
- 選考場所
〒603-8225 京都府京都市北区紫野南舟岡町70‐25 地図表示 最寄り駅 地下鉄烏丸線・鞍馬口駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 17分
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格免許コピー 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接日当日持参
- 学歴
必須 専修学校以上 専攻について 看護学科
- 必要な経験等
あれば尚可 病棟経験3年以上が望ましい コミュニケーションスキル
- 必要な免許・資格
免許・資格名 看護師 必須 ※求人に関する特記事項欄参照 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 求人に関する特記事項
*トライアル雇用併用求人(期間中条件:同一) *オンコール 月8回以内 *昇給:今後は業績により有 *駐車場は各自で確保(全額自己負担)近隣にコインP多数あり。 *バイク・自転車通勤:可 *福利厚生制度有 (1)KPC(京都中小企業振興センター) (2)リゾートホテル系の優待割引チケット有 *研修制度有/京都府看護協会 (訪問看護e―ラーニング)・訪問看護研修ソフトS-QUE ※必要な免許・資格 普通自動車免許(AT可)もしくはバイク(原付、小型) ※自転車のみは要相談 *仕事と家庭の両立ができる職場環境です。 子育て中の方のご応募もお待ちしております。 【連絡先:求人管理情報(補足)参照】
- 事業所からのメッセージ
出来るナースより、利用者、家族に寄り添える看護師さんを求めて います。 心も身体も社会的な側面も切り離されるものではありませんので全 てをひっくるめてその方へアプローチしていく全人的な看護の実践 を目指しています。 ママさんナースが多く、お互い様で助け合い支えあって頑張ってい ます。 笑い声が絶えない職場です。親睦を深めながら和気藹々と看護につ いて語っています。アットホームな職場で貴方も一緒に働いてみま せんか。 介護度低めで難病、ターミナルも少ないです。30分の訪問も含め 訪問件数1日5、6件程度。これ以上は看護の質が下がります。会 社負担で賠償責任保険加入あり。 SNSで連絡をとっておるため、訪問看護が初めてでも不安なく訪 問していただけます。
- 担当者
課係名、役職名 管理者 担当者(カタカナ) ヨシダ 担当者 吉田 電話番号 000-0000-0000
- 紹介期限日
2025年6月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
3130003004115
- 事業所番号
2601-623179-7
- 事業所名
訪問看護ステーション のどか(T・H・Sグループ合同会社)
- 役職/代表者名
役職 代表社員 代表者名 吉田 査千子
- 所在地
-
〒603-8225 京都府京都市北区紫野南舟岡町70‐25
- 設立年
平成27年
- 事業内容
訪問看護事業(看護)
- 会社の特長
医療・介護・福祉サービスを中心にご利用者の心身の健康をトータ ルにサポートします。《T(トータル)H(ヘルスケア)S(サポ ート)》
- 従業員数
企業全体 10人 就業場所 7人 うち女性 7人 うちパート 2人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
京都西陣公共職業安定所
- 受付年月日
2025年4月9日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。