企業通訳(人材管理業務のアシスタント)《未経験OK》

求人内容

仕事内容
★日本語、ポルトガル語必須★  ≪急募≫ 

大勢の方の前で話すことができ、人と関わることが好きな方 
外国籍の方からの応募も歓迎です! 
・派遣スタッフさんへの通訳、書類などの翻訳 
・企業見学同行や面談同席 
・派遣スタッフさんのアフターフォロー 
・通院付添や送迎(臨時対応) 
業務上、車を使用する場合は社用車(AT)使用します。 
【働き方改革関連認定企業】       
 職種の変更範囲:必ず本人と合意のうえ当社の定める職種への 
 変更の可能性あり                  
(営業管理業務・総務事務・経理事務・品質検査/選別業務)
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
労働者派遣業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
労働者派遣事業の許可番号

派10-300252
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
上限年齢

上限 75歳まで
就業時間
就業時間1

9時00分〜18時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

派遣スタッフ、取引先企業からの問い合わせ対応/1か月80時間

(年6回)1年720時間 ※試用期間中はなし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

220,000円〜300,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
220,000円〜300,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
欠勤控除を伴う月給制





マイカー通勤(当社交通費規定にて支給)
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり0円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 2.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

6日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
なし
職務給制度
あり

職務給制度の内容

社会的水準と従業員の勤続年数、年齢、能力、職務の内容等に応じ

て支給することを原則とする。

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒370-0116

群馬県伊勢崎市境百々東17-4



最寄り駅

東武伊勢崎線境町駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

分煙
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

必ず本人と合意のうえ当社の定め

る場所へ変更(拠点オフィス)

休日・休暇

月平均労働日数
20.3日
休日等
休日

土曜日,日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

会社カレンダーあり

2024年実績 年末年始9日・夏季10日・GW10日

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
121日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

5年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 75歳まで
復職制度
あり

復職制度の内容

休職期間中に休職期間事由が消滅したときは、もとの職務に復帰さ

せることとする。但し、もとの職務に復帰できることが困難である 
か、または不適当な場合には他の職務に就かせることがある。

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

2ヶ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

時間外労働の機会はありません。
選考場所
〒370-0116

群馬県伊勢崎市境百々東17-4

地図表示

最寄り駅

東武伊勢崎線境町駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒370-0116

群馬県伊勢崎市境百々東17-4
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

必須

日本語とポルトガル語を通訳するための能力
必要な免許・資格
業務上車を使用する機会有(社用AT車)

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
入社から2ヶ月間は、先輩社員へ同行してのOJTを中心に研修を

行います。 
当社での業務や実際の対応を体感いただきたいと思っています。 
最初から全てをお任せする訳ではありませんのでご安心ください。 
少しずつ理解を深めていただけます◎ 

◇携帯電話(試用期間終了後) 
◇従業員駐車場あり(無料) 
◇制服貸与(夏服・冬服) 
 ※オフィスカジュアル、スーツもOK! 
◇健康診断(年1回 会社負担) 
◇インフルエンザ予防接種(年1回 会社負担) 
◇資格取得支援制度/業務上必要と認められたもの 
◇その他福利厚生制度 
 レクリエーション(暑気払い・忘年会)☆社員旅行は希望者のみ 
 グループ会社運営のカレー店社員割引 
 スポーツ観戦チケット割引制度 

※ハローワークの紹介をうけた上で応募書類を郵送ください。 
 書類選考後、面接日時を連絡いたします。
選考に関する特記事項
面接時に会社説明を実施させていただきます。

面接予定回数:2~3回
事業所からのメッセージ
未経験、異業種から転職の先輩も活躍中です!


〇経営指針 
Keep Evolving 進化し続ける 
常に先を見て考え、できるか?できないか?ではなく、 
やるか?やらないか?を決断し、 
すぐに行動するということを大切にしています。 

〇社長メッセージ 
いい意味で“諦めの悪い人”が大好きです。 
自分の限界を決めずに、何事にも前向きに取り組む 
ポジティブさを求めています。 
人は努力しなければ道は開きません。 
しかしながら努力しても叶わないことももちろんあるはずです。 
最も大切なのはプロセスです。 
失敗を恐れず、自分の可能性を信じて行動できる人。 
それがワイズコーポレーションの原動力となります。
担当者
課係名、役職名

経営管理部 総務ブロック 人事GR

担当者(カタカナ)

ササキ ユイ

担当者

佐々木 唯

電話番号

0270-27-7227

FAX

0270-27-7228

Eメール

ys-saiyou@ys-grp.com
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
5070001015011
事業所番号
1004-613735-4
事業所名
ワイズコーポレーション 株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

丹羽 洋介
所在地
〒370-0116

群馬県伊勢崎市境百々東17-4
設立年
平成19年
事業内容
主に日本人、日系外国人を雇用し、サービス部門や生産現場の人材

派遣を中心に紹介予定派遣など、様々な業種で企業に人材を派遣し 
ています。
ホームページ
www.ys-grp.com
会社の特長
人材業界経験がある方も未経験の方も、社内教育・研修と先輩社員

からのフォローがあるので多くの方が活躍しています。社員からの 
提案で企画を立ち上げるなど、全社員にチャンスのある会社です。
従業員数
企業全体

1,000人
就業場所

33人
うち女性

15人
うちパート

3人
産業分類
労働者派遣業
受理安定所
伊勢崎公共職業安定所
受付年月日
2025年4月8日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。