チームラボ屋外常設展、グランピング施設の運営の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
※【チームラボ 北茨城】のグランピング施設「五浦幽谷穏田跡温

泉」とアート展示「チームラボ幽谷穏田跡」の運営業務です。 
*グランピング施設の運営全般 
・夕食、朝食の準備片付け ・チェックイン業務 
・お客様を各テントまでの送迎や温泉の清掃 等 
・送迎は社有車(ワゴン/AT)を使用します。 
*チームラボアート展の運営 
・お客様が安全に作品を鑑賞できるように誘導や注意事項の案内 
・アート展入り口では来場されたお客様のチケット管理 等 

・Googleの茨城県検索ランキングで2024年の第1位を 
【チームラボ 北茨城】が獲得     変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
契約社員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
なし
産業分類
簡易宿所
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)

3ヶ月

契約更新の可能性

あり(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

契約期間満了時の業務量、勤務成績・態度・能力
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

6時30分〜15時30分

就業時間2

14時30分〜23時30分

就業時間3

22時00分〜7時00分

就業時間に関する特記事項

勤務時間に関しては面接時ご相談ください。
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給

1,050円〜1,250円
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

174,720円〜208,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
174,720円〜208,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
深夜割増:22時~5時は25%割増
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
日額
500円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒319-1702

茨城県北茨城市大津町2132



最寄り駅

大津港駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

5分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.8日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

会社の規定するシフト表による

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
115日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
該当者なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
3人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3か月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒319-1702

茨城県北茨城市大津町2132

地図表示

最寄り駅

大津港駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他

その他の応募書類

応募書類を事前郵送

応募書類の送付方法

郵送
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送
求人に関する特記事項
※職場の雰囲気

 2024年秋に新規オープン。幅広い年齢層のメンバーが、ベテ 
ランの経験や若手のバイタリティなど、個性を大事にしながら働け 
る職場です。 

※健康で働きやすい職場 
 社員の希望やシフトによっては夜勤もありますが、健康で働きや 
すい職場づくりを目指し、一人一人のライフスタイルを尊重したシ 
フトを組むとともに、勤怠管理システム導入により、適正な労働時 
間管理を行っています。 

※採用担当者からのメッセージ 
 オープンしたての職場で一緒に新たな挑戦をしてみたいスタッフ 
の応募をお待ちしています。自然に囲まれた癒しの空間で、お客様 
の笑顔を支える、やりがいある仕事をしましょう。 


*駐車場の利用費用は無料です。
選考に関する特記事項
書類選考はありません。
事業所からのメッセージ
■職場の雰囲気

2024年秋に新規オープンしたばかりであり、スタッフみんなで 
支え合いながら新しい職場を作っています。スタッフの平均年齢は 
32歳ですが、20代から60代までの幅広い年齢層のメンバーが 
ベテランの経験や若手のバイタリティなど、個性を大事にしながら 
働ける職場です。 
■今注目の職場で働ける魅力 
TVなどのメディアにも取り上げられるなど全国区で脚光を浴びて 
います。一度は行ってみたい、泊まってみたいと注目を集めている 
観光地を私たちと一緒に、また行きたい、また泊まりたいと思って 
いただけるものにしていきませんか。 
■健康で働きやすい職場 
宿泊業のため、社員の希望やシフトによっては夜勤もありますが、 
健康で働きやすい職場づくりを目指し、一人一人のライフスタイル 
を尊重したシフトを組むとともに、勤怠管理システム導入により、 
適正な労働時間管理を行っています。 
■採用担当者からのメッセージ 
オープンしたての職場で一緒に新たな挑戦をしてみたいスタッフの 
応募をお待ちしています。自然に囲まれた癒しの空間で、お客様の 
笑顔を支える、やりがいある仕事をしましょう。
担当者
課係名、役職名

人事担当

担当者(カタカナ)

タカハシ ショウタ

担当者

高橋 翔太

電話番号

0293-24-5251

Eメール

info@izurahotspring.com
紹介期限日
2025年2月28日

企業・事業者情報

法人番号
4050001045696
事業所番号
0811-614047-2
事業所名
株式会社 創輝
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

酒井 喜則
所在地
〒319-1702

茨城県北茨城市大津町2132
設立年
平成3年
事業内容
2024年の秋に北茨城市平潟地区にオープン。グランピング施設

「五浦幽谷穏田跡温泉」とアート展示「チームラボ幽谷穏田跡」を 
運営しています。
ホームページ
https://izurahotspring.com
会社の特長
Googleの茨城県検索ランキングで「チームラボ 北茨城」で

第1位獲得するなど茨城で今、最も注目を集めている観光施設です 
。
従業員数
企業全体

46人
就業場所

46人
うち女性

23人
うちパート

25人
産業分類
簡易宿所
受理安定所
高萩公共職業安定所
受付年月日
2024年12月24日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。