管工事施工作業員・冷媒工事施工作業員(冷凍空気調和機器)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
○設備工事施工業務

*公共施設及び学校・病院・工場・大型スーパー・オフィス 
 ビル等の空調設備・給排水衛生設備工事の配管業務が主体 
 です。 
*取引先は公共工事及び大手サブゼネコンを主としてます。 
*施工技能士及び各種建設業系資格保持者給与優遇 
*会社全額負担(交通費含)による資格取得制度あり 

※是非、会社ホームページをご覧下さい! 
 現場施工実績、各種資格等はホームページに掲載   
 <トライアル雇用併用求人> 
【業務内容の変更範囲】資格取得キャリアップした場合は管理者
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
管工事業(さく井工事業を除く)
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
就業時間
就業時間1

8時00分〜17時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

12時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

なし

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

161,000円〜246,000円
定額的に支払われる手当(b)
住宅手当 50,000円〜60,000円
役務手当 10,790円〜41,040円
能力手当 1,610円〜73,100円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
223,400円〜420,140円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
通勤手当 非課税限度額に準拠

皆勤手当 1万円 査定手当 0~1万円 
家族手当 配偶者 1万2千円~1万5千円 
     子息  4千円~1万円 
住宅手当は全員支給 24才以下は5万円 25才以上 
は6万円 *禁煙奨励金 一律 5千円
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり13,220円〜29,870円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年3回

賞与金額

300,000円〜1,790,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒755-0056

山口県宇部市文京町6-33



最寄り駅

JR宇部線 岩鼻駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

社屋内に喫煙室、喫煙場所あり
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.0日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
125日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

不問
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
3人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3か月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒755-0056

山口県宇部市文京町6-33

地図表示

最寄り駅

JR宇部線 岩鼻駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

後日連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他

その他の応募書類

事前送付

応募書類の送付方法

郵送,その他

その他の送付方法

郵送又持参

郵送の送付場所

〒755-0056

山口県宇部市文京町6-33
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後3日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話,その他
求人に関する特記事項
*トライアル雇用期間中も同条件


○会社全額負担(交通費含)による資格取得制度あり 
○年3回賞与支給(実績として決算賞与あり) 
○他各種イベント(福利厚生の充実・詳しくはHP迄) 

◆シニア応募可能(採用条件は異なります) 

<働き方改革関連認定企業> 
 やまぐち健康経営企業 やまぐち子育て応援企業 やまぐちイク 
メン応援企業 
 宇部市女性活躍推進企業 
 キャリアアップシステム導入済み キャリアパス制度有り 
*1年単位の変形労働時間制に関する協定届確認済。 
*時間外労働に関する協定届確認済。 

完全週休二日制導入済
選考に関する特記事項
*事前連絡の上、履歴書(写真貼付)と安定所の紹介状を送付また

 は持参して下さい。書類選考通過者には面接日時を連絡します。
担当者
課係名、役職名

取締役

担当者(カタカナ)

シバタ ナミエ

担当者

柴田 奈美枝

電話番号

0836-31-1565

FAX

0836-22-0375
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
7250001003557
事業所番号
3503-003144-9
事業所名
富士管工 株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

柴田 泰広
所在地
〒755-0056

山口県宇部市文京町6-33
設立年
昭和47年
事業内容
管工事業(総合設備業)

総合設備設計施工 
物品販売(厨房機器・家電製品・空調機器)
ホームページ
http://fujikan-ube.jp/
会社の特長
山口・全技連マイスターをはじめ国土交通省建設マスター等を複数

名排出しており令和元年には瑞宝単光章(専門工事業功労)を賜り 
ました。県の技能検定委員による後進指導を行っています。
従業員数
企業全体

22人
就業場所

18人
うち女性

2人
うちパート

0人
産業分類
管工事業(さく井工事業を除く)
受理安定所
宇部公共職業安定所
受付年月日
2025年4月7日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。