生活支援員/世話人/無資格可/障害福祉グループホームの仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
障害をお持ちの方の生活を支えるために、食事の用意や掃除、洗濯

、買物など、その方にとって援助が必要な事をお手伝いする仕事で 
す。未経験者歓迎です。こちらの求人は主に精神障害をお持ちの方 
を対象としたグループホームでの支援員としてのお仕事です。【グ 
ループホーム】精神障害をお持ちの方で、お住まいに困っている方 
、生活が1人では難しい方が住居として住みながら支援を受けるサ 
ービスです。調理や洗濯、掃除等の支援、服薬管理や金銭管理等の 
支援を提供しています。毎日職員間でミーティングを行って、困り 
事や訴えを共有する機会を設けています。職員同士の情報共有をし 
っかり行い、統一した対応を行えるよう心掛けています。定期的に 
施設内勉強会を開催し、対応に困った場面で、より適切な関わり方 
が身につけられる機会を設けています。「変更範囲:変更なし」
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
3名
産業分類
病院
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

1年

契約更新の可能性

あり(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

・契約期間満了時の業務量、労働者の勤務成績、態度、能力等

・法人の経営状況
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

8時45分〜17時00分

就業時間に関する特記事項

※勤務日数、勤務時間についてはお気軽にご相談ください
休憩時間
45分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,070円〜1,070円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,070円〜1,070円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・夜勤手当 6,500円/回

・処遇改善加算手当(勤務形態による) 
・時間外手当
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 1.50ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

28日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
あり

職務給制度の内容

職種によって異なる。

勤務地・通勤

就業場所
〒311-0117

茨城県那珂市豊喰1152-1

グループホームくりの木



最寄り駅

水郡線 後台駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

10分

就業場所に関する特記事項

茨城交通 大宮行 豊喰本郷バス停 徒歩2分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

法人内施設

休日・休暇

休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

ローテーションによる

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

3日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒311-0117

茨城県那珂市豊喰505

地図表示

最寄り駅

水郡線 後台駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回),書類選考,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒311-0117

茨城県那珂市豊喰505
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
【法人について】1967年10月に那珂市に開設された医療法人

です。50年以上、地域の中核病院としての機能をはたしています 
。主な事業として、病院事業(精神科病院、心療内科クリニック) 
、介護事業(居宅介護支援事業所、認知症専用デイサービス、小規 
模多機能ホーム、認知症GH)、福祉事業(グループホーム、就労 
支援)の3つを行っています。法人全体の職員数は340名以上。 
大規模法人として、職員の働きやすさや良い組織風土作りに責任を 
もっています。具体的には、時間外労働削減の取り組み(前年平均 
10.3時間/月)、有給取得の推進(前年取得率78.9%)、 
職員イベントを通したコミュニケーションの取りやすい風土づくり 
に注力しています。結果、離職率は前年度6.6%と全国平均の1 
4.4%を大きく下回り、抜群の職員満足度を誇っています。茨城 
県からは「いばらき健康経営推進事業所」の認定も頂いています。 
【福利厚生】1.制服は法人から支給されます。2.年に4回の職 
員アンケートを匿名で実施しています。職員からの声に耳を傾け経 
営改善に活かす仕組みを運用しています。【応募等について】ご応 
募お待ちしております。見学会も実施しています。見学会を通して 
、法人の現場風土や働いている仲間を体感してみてください。
担当者
課係名、役職名

人事課

電話番号

029-298-0175

FAX

029-298-0812
紹介期限日
2025年2月28日

企業・事業者情報

法人番号
2050005001664
事業所番号
0801-002394-0
事業所名
医療法人社団 有朋会 栗田病院
役職/代表者名
役職

理事長

代表者名

栗田 裕文
所在地
〒311-0117

茨城県那珂市豊喰505
設立年
昭和46年
事業内容
「こころの未来を創造し、地域に飛び出す」を目標に、CS・ES

に注力しています。職員がみんな同じファミリーであると自覚し、 
尊重し合いながら、地域に貢献できるよう医療を提供しています。
ホームページ
http://yuhokai-kuritah.com
会社の特長
精神医療と認知症治療を中心に医療を提供しています。

あらゆる方々の「こころ」に温かな(ホットな)灯りをともすこと 
、笑顔を増やし続けることを使命としています。
従業員数
企業全体

358人
就業場所

8人
うち女性

6人
うちパート

2人
産業分類
病院
受理安定所
水戸公共職業安定所
受付年月日
2024年12月24日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。