場内管理スタッフ(盛岡センター)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
★シニア活躍中★

店舗やオフィスなどに利用されるユニットハウス物流センターの整 
備作業、場内運搬、整理整頓、清掃、管理などのお仕事です。 

これまでのご経験をもとにユニットハウスの整備、センター内にあ 
る工具、部材、備品などを決まった位置に置く、クレーンやフォー 
クリフトを利用してトラックへの積込み、入荷した資材の搬入を行 
う、部材の数を数えるなどの在庫管理などセンター内のお仕事をお 
願いする予定です。 

【変更の範囲:変更なし】
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
契約社員
正社員登用の有無
なし
産業分類
建設用・建築用金属製品製造業(製缶板金業を含む)
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

1年

契約更新の可能性

あり(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

契約更新は勤務評価によります。

更新回数の上限なし。但し雇い止め規定あり。
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時30分〜17時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

180,000円〜200,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
180,000円〜200,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・時間外手当
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

50,000円〜100,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

・

勤務地・通勤

就業場所
〒028-3307

岩手県紫波郡紫波町桜町字三本木56-1



最寄り駅

東北本線 日詰駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

20分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
19.9日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

GW、夏季休暇、年末年始休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
126日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒028-3307

岩手県紫波郡紫波町桜町字三本木56-1

地図表示

最寄り駅

東北本線 日詰駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

20分
選考方法
面接(予定1回),書類選考,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒277-8539

千葉県柏市新十余二5
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

あれば尚可

製造業や物流業界出身の方は歓迎します。
必要な免許・資格
免許・資格名

フォークリフト運転技能者

あれば尚可

床上操作式クレーン運転技能者

あれば尚可

玉掛技能者

あれば尚可

普通自動車運転免許はAT限定可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
*賞与は勤続1年経過後から支給

 (会社業績・勤務評価による) 
*食事補助あり 
*マイカー通勤可:無料駐車場あり 
*面接は就業場所もしくは近隣事業所で行います。 

※応募ご希望の方は下記メールアドレスに履歴書(写真貼)・職務 
 経歴書(職歴ある方のみ)・紹介状を送付して下さい。 
 〔オンライン自主応募可、自主応募の場合はハローワーク紹介状 
 を不要とします〕 
 [応募書類送付先] 
 jin@sankyofrontier.com 

※メールでの提出が難しい場合は下記住所に郵送願います。 
 〒277-8539 千葉県柏市新十余二5番地 
  三協フロンテア株式会社 キャリア採用グループ宛 
※弊社ホームページをご一読頂き、履歴書に志望動機及び 
 必ず連絡の取れるメールアドレスをご明記ください。 

【アクティブシニア求人】
選考に関する特記事項
WEB適性検査有(スマートフォンでの受験可)。
事業所からのメッセージ
三協フロンテア株式会社はモバイルスペースの製造・販売・レンタ

ルを行っています。 

モバイルスペースは空間を持ち運ぶというコンセプトで開発された 
建物で、在来工法の建物と比較して様々な利点があるため多くのお 
客様から引き合いを受けていますが、新型コロナウイルス流行時に 
はワクチン接種会場や3密回避の空間としても利用されました。 
「自由に働き、自由に暮らす」をコンセプトとした多様なライフス 
タイルを実現する「MS NOMAD」は2021年度グッドデザ 
イン賞を受賞するなど、モバイルスペースは今後もますます多くの 
引き合いが見込まれ業績も好調に推移しています。 

使用後はサービスセンターで回収して整備を行い再利用することに 
より在来工法の建物と比較して廃棄物量を大幅に抑えており、利用 
すればするだけ環境保護に貢献できることからモバイルスペースを 
通じて資源循環型社会の構築を目指しています。 

これまでのご経験を活かしたい、仕事を通じて環境に貢献したいと 
いう方からのご応募をお待ちしています。
担当者
課係名、役職名

キャリア採用グループ

担当者(カタカナ)

サイヨウタントウシャ

担当者

採用担当者

電話番号

090-6562-5821

FAX

04-7133-5118

Eメール

jin@sankyofrontier.com
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
8040001065642
事業所番号
1208-002688-8
事業所名
三協フロンテア 株式会社

                         
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

長妻 貴嗣
所在地
〒277-8539

千葉県柏市新十余二5
設立年
昭和44年
事業内容
ユニットハウス・トランクルーム・立体駐車装置の製造、販売、レ

ンタルなど、空間の価値を高める多彩な事業を展開しています。
ホームページ
http://www.sankyofrontier.com
会社の特長
循環型社会に根ざした商品の開発を通じ、社会環境の改善を提案し

ている会社です。 
東京証券取引所スタンダード上場
従業員数
企業全体

1,548人
就業場所

7人
うち女性

2人
うちパート

0人
産業分類
建設用・建築用金属製品製造業(製缶板金業を含む)
受理安定所
松戸公共職業安定所
受付年月日
2025年4月4日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。