放課後等デイサービス/児童指導員*子育て応援求人の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
子どもと関わる仕事がしたい!


★★あなたの人柄を評価します★★ 

〇特性のある子どもの支援(宿題を見たり・一緒に遊んだり) 
〇特性のある子どもの送迎(社用車・保険あり) 
〇親子さんへの対応・相談 

新しい事業所を一緒に作っていきましょう! 
*変更範囲:変更なし 
*社用車にて送迎業務あり(自動車運転免許を持つ方のみ) 
    《応募にはハローワークの紹介状が必要です》
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
常勤職員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
3名
産業分類
障害者福祉事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

1年

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

10時30分〜19時30分

就業時間2

11時00分〜20時00分

就業時間3

10時00分〜19時00分

就業時間に関する特記事項

*(3)は長期休暇(春休み、夏休み、冬休み)、祝日
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

175,000円〜250,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
175,000円〜250,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
交通費:要相談


基本給は経験により決定します。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり2,000円〜30,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 2.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
5,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒840-0023

佐賀県佐賀市本庄町大字袋301番地1

(みんなのひろば)



受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

屋外の喫煙スペース有り
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

佐賀市内の事業所

休日・休暇

月平均労働日数
21.2日
休日等
休日

土曜日,日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

*GW・お盆・年末年始

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
110日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

試用期間中の基本給は一律 165、000円
選考場所
〒849-0932

佐賀県佐賀市鍋島町大字八戸溝1384-4 鍋島事業所

地図表示

最寄り駅

JR鍋島駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒849-0932

佐賀県佐賀市鍋島町大字八戸溝1384-4 鍋島事業所
学歴
不問
必要な経験等

必須

*児童福祉施設での福祉経験2年(=児童指導員)
必要な免許・資格
免許・資格名

社会福祉士

あれば尚可

精神保健福祉士

あれば尚可

幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)

あれば尚可

*求人に関する特記事項参照(いずれかの資格が必要です)

いずれかの資格を所持で可

普通自動車運転免許

あれば尚可(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後14日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,その他
求人に関する特記事項
*賃金はご本人の経験等を考慮し決定します。

*昼食のお弁当(390円~)注文できます。(配達あり) 
*【子育て応援求人】 
*お子さんやご家族の病気の配慮ございます。 
*マイカー通勤:可能 
*賞与/昇給は本人の勤務評価及び事業実績により支給変動します 
(賞与/昇給対象者は勤続12ヶ月以上) 

*社会福祉士、精神保健福祉士、幼稚園教諭免許(専修・1種・2 
 種)、小学校、中学校、高校教員免許のうちどれか1つを保有し 
 ていれば応募可能です。 

*ハローワークからの事前連絡後、応募書類を事業所宛てに 
 郵送してください。 
 面接日の調整を行います。 

*通算契約期間上限なし/更新回数上限なし 
 ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆ 
 窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、 
 ハローワーク佐賀へ(TEL:0952-24-4362)
選考に関する特記事項
面接時/持参物:資格証(コピー)・実務経験証明書

選考結果通知:郵送・ショートメール・電話
担当者
課係名、役職名

課長

担当者(カタカナ)

マツオ クミ

担当者

松尾 玖美

電話番号

0952-41-8416

FAX

0952-41-8417

Eメール

paron1173@gmail.com
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

事業所番号
4101-616568-9
事業所名
株式会社 パロン
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

西村 浩彰
所在地
〒840-0857

佐賀県佐賀市鍋島町大字八戸3182
設立年
平成23年
事業内容
【ソーシャルインクルージョン(社会から誰一人取り残さない)】

障がい・性別・人種の垣根を超えた事業展開をしています。福祉・ 
イベント・広告作成・動画作成・放課後等デイサービスなど
ホームページ
http://paron-gr.jp
会社の特長
【佐賀ローカルから「実践ダイバーシティ」】障がいを個性に。個

性を特技に。障がい者の働く環境の常識を変え、障がいのある人だ 
けでなくお客様、施設職員、全員が幸せになる未来にチャレンジ中
従業員数
企業全体

80人
就業場所

4人
うち女性

3人
うちパート

0人
産業分類
障害者福祉事業
受理安定所
佐賀公共職業安定所
受付年月日
2025年4月4日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。