介助スタッフ/週1日・4時間~/70歳以上歓迎

求人内容

仕事内容
定員8人の地域密着型通所介護事業所(一軒家の1階部分)での利

用者対応。食事、掃除、入浴、排泄補助等が主業務ではなく、利用 
者さんへの簡単な介助等の比率が多いです(介護職)。 

一例では、会話相手、レクリエーション(テーブルゲーム等)指導 
(見守り)、お茶出し等です。送迎業務はないです。主の介護業務 
は、一緒に勤務するベテラン介護職員が大半を行いますので、その 
お手伝い程度です(介護職)。介護経験は必須ではないですが、未 
経験者は、入社前後に短時間の研修受講が必要になります。高齢者 
の方と普通に接することができれば、大きな問題はないです。利用 
者は、全員、自立歩行が出来ております。 
*業務の変更範囲:変更なし
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

1年

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時00分〜13時00分

就業時間2

13時00分〜17時00分

就業時間に関する特記事項

(1)(2)いずれかの勤務が可能な方

*シフトは双方で都合を確認し、前月末までに決定しています。 
*週1回、1日4時間程度の勤務体制が基本/週20時間未満勤務
休憩時間
0分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

1時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,100円〜1,500円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,100円〜1,500円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
*賃金は経験などを考慮し決定します。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1時間あたり30円〜60円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

10日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
10,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

職務内容、等級により設定している。

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒005-0002

北海道札幌市南区澄川2条3丁目1-16



最寄り駅

南北線 澄川駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

7分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

水曜日,土曜日,日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

*有給休暇は所定労働日数により変動します。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

1日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
該当者なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

1ヶ月間

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒005-0002

北海道札幌市南区澄川2条3丁目1-16

地図表示

最寄り駅

南北線 澄川駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

7分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他,求職者マイページ

その他の送付方法

面接時に持参
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後1日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話
求人に関する特記事項
*マイカー通勤:無料駐車場あり

*副業・ダブルワークも可能です! 

*大手ディサービスの介護職員とは、仕事内容が異なると思います 
。介護業界には、興味はあるが、高齢者の身体介護が主体の仕事に 
は抵抗がある、高齢者の方との会話は好きという方は、是非、職場 
見学をして欲しいと思います。 

将来的に、介護スキルをきちんと身に着けたい方には、ベテランの 
介護職員(介護経験20年以上)が複数人在籍しており、マンツー 
マンで指導することが出来ると思います。 
将来、ディサービス事業所を運営したいと考えている方には、開業 
までのノウハウ、運営後のノウハウが参考になると思います。
事業所からのメッセージ
定年、子育て終了等で、自由な時間が出来たが、何か有効な時間活

用は出来ないか等考えている方で、稼ぐことが主眼ではなく、社会 
貢献をしたいという意欲のある方には適した職場だと思います。そ 
のため、無理のない週1(2)回勤務、1回当り4(5)時間労働 
で、体に負担を掛けないで、プライベートな時間も充実した働き方 
をお願いしています。別の言い方をすると「バリバリと働いて、沢 
山稼ぎたい」という意向の方には、適していない職場だと思います 
。現在、働いている方の大半が、介護業務を通じ、社会の役に立ち 
たいという気持ちを大切にして働いています。そのため、お互いに 
気配りができ、利用者、職員の壁がなく、全員が楽しい時間を過ご 
すことが出来ています。営利企業ではありますが、利用者さん、職 
員の全員が楽しいと感じてもらえる運営を心掛けています。 
今回の採用は、「職員の欠員補充」になります。利用者さんは、ど 
の営業日も定員一杯の状態であり、働き方に余裕を持たせることが 
目的になっています。現在の職員人数で、業務運営は出来ています 
が、サービス水準向上を目指しています。いわゆる、入浴、排泄、 
食事等の「重い業務」は、ベテランの介護職員が主に行いますので 
、身構えることなく、楽な気持ちで、取り組んで欲しいです。職員 
の大半が、60歳代から70歳代の女性です。
担当者
課係名、役職名

管理者

担当者(カタカナ)

イトイガワ ヒロミ

担当者

糸魚川 寛水

電話番号

011-812-7399

FAX

011-812-7399

Eメール

second.home.sumikawa@gmail.com
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
4430003014520
事業所番号
0101-932390-4
事業所名
セカンドホーム澄川ディサービス
役職/代表者名
役職

代表社員

代表者名

糸魚川 寛水
所在地
〒005-0002

北海道札幌市南区澄川2条3丁目1-16
設立年
令和4年
事業内容
地域密着通所介護事業所(ディサービス)
会社の特長
一般住宅を改装し、1階部分を事業所として利用しています。1日

の利用者が8人以下の小規模な施設です。
従業員数
企業全体

7人
就業場所

7人
うち女性

6人
うちパート

5人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
札幌公共職業安定所
受付年月日
2025年4月4日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。