機械設計/CADオペレーター(契約社員)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
CADを使って機械図面を描く仕事です。

残業は10時間程度のためライフスタイルに合わせお仕事が 
出来ます。 

具体的な業務は、担当者の指示により組立図の作成、修正や 
部品図作成を行います。 
主な機械としては、省力化機械や昇降機(エレベータやエスカ 
レータ)の設計業務になります。 
使用CADはAutoCAD、iCAD、SOLIDWORKS 
です。 

変更範囲:会社の定める業務全般
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
契約社員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
昨年度:2名
産業分類
機械設計業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
労働者派遣事業の許可番号

派21-300296
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

6ヶ月

契約更新の可能性

あり(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

原則更新いたしますが、勤怠、業務の習熟等を考慮し検討いたしま

す。
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時30分〜17時30分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

納期逼迫や大規模なクレームが発生した場合、年6回、80時間/

月まで延長ができる
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給

1,100円〜1,800円
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

176,000円〜288,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
176,000円〜288,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
子供手当:一人あたり8,000円/月

     (23歳まで、学生、被扶養者) 
資格手当:1,000円~9,000円/月 
     (当社が認定している資格保有者) 
<基本給欄記載賃金額算定根拠> 
 時給×8時間×月平均労働日数(20.0日で算定)
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1時間あたり10円〜50円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
40,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

技術職:7段階 事務職:3段階の等級制度あり 

技術レベルに応じた職務級を制定し、等級に応じた職務手当を支給

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒491-0859

愛知県一宮市本町四丁目9番21号

         UNOSETTEビル3F



最寄り駅

JR/名鉄 一宮駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

7分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.4日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

会社カレンダーによる

年末年始・お盆・GW

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
120日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
あり

復職制度の内容

育児や介護を理由に退職した者については、その事由が止んだ後、

本人が希望した場合、他に優先して再雇用する。

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒491-0859

愛知県一宮市本町四丁目9番21号

         UNOSETTEビル3F

地図表示

最寄り駅

JR/名鉄 一宮駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

7分
選考方法
面接(予定1回),書類選考,筆記試験
選考日時等
その他

その他の選考日時等

追って連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,その他,求職者マイページ

その他の送付方法

事前送付

郵送の送付場所

〒491-0859

愛知県一宮市本町四丁目9番21号

         UNOSETTEビル3F
学歴
必須

高校以上

専攻について

CADを使った設計業務の経験者がある方。

但しCADの機種は問いません。
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
*通勤手当は当社規定により支給

*有給休暇は入社日より6ヶ月経過後10日間付与されます。 
*1年毎の契約更新制 
*通算契約期間上限5年/更新回数上限9回/雇止め60歳 

【福利厚生制度補足】 
・貸与型奨学金返済補助金制度 
 返済が必要な奨学金の計算期間の返済済額の24分の1 
 (上限:8,500円/月)を最長10年間(上限34歳まで) 
 補助します。 
・一時金支給実績あり(昨年度は4万円支給) 
・オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。 
*履歴書・職務経歴書・紹介状を事前に所在地あてご送付 
 ください。面接日時等、追って連絡します。 

【中核人材コーナー併用求人】 
★ハローワークの紹介状が必要です。 

【職業訓練修了者歓迎求人】 
※新はつらつ職場づくり宣言企業
担当者
課係名、役職名

所長

担当者(カタカナ)

マツイ

担当者

松井

電話番号

0586-52-3688

FAX

0586-52-3689

Eメール

y_matsui_10@unitec-co.co.jp
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
2200001014431
事業所番号
2306-619345-8
事業所名
株式会社 ユニテツク 一宮事業所
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

古堅 宗信
所在地
〒491-0859

愛知県一宮市本町四丁目9番21号

         UNOSETTEビル3F
設立年
昭和63年
事業内容
各種産業機械(自動化・省力化機械・搬送機械)および工業製品(

自動車、航空機、エレベーター部品等)の設計・製図。技術者・O 
A機器操作等の人材派遣。
ホームページ
https://www.unitec-co.co.jp/
会社の特長
当社は生涯エンジニアを目指す技術者集団の会社です。幅広いスキ

ルを身につけるため、生涯スキルアップ支援制度、資格取得制度、 
通信教育制度等教育面で充実した会社です。
従業員数
企業全体

273人
就業場所

8人
うち女性

1人
うちパート

0人
産業分類
機械設計業
受理安定所
一宮公共職業安定所
受付年月日
2025年4月4日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。