台東区/ステーショナリー(文具)関連のルート営業の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
オフイスや日常生活に不可欠となったアイテムになった文具の魅力

をお客様へ届けるお仕事(ルート営業)です。 

訪問先は誰もが知っている大型雑貨店、書店、百貨店等がメインに 
なります。具体的には都内・近県の既存顧客先を1日4~5件程度 
訪問し、売場担当者等へ新商品紹介、受注、導入等のお仕事になり 
ます。 

入社後は取り扱う商品等について学んでから、営業の仕事について 
もらいます。営業に出る際は、先輩社員が同伴しますので、力ます 
少しずつ商品知識、営業ノウハウを覚えてください 
※仕事内容の変更範囲:会社が定める業務
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
他に分類されない卸売業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

8時50分〜17時30分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

220,000円〜240,000円
定額的に支払われる手当(b)
外勤手当 8,500円〜8,500円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
228,500円〜248,500円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり3,000円〜3,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

100,000円〜150,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

・

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒111-0051

東京都台東区蔵前3丁目17-3



最寄り駅

東京メトロ銀座線 田原町駅徒歩5分/都営地下鉄 蔵前駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

3分

就業場所に関する特記事項

大江戸線・都営浅草線 蔵前駅から徒歩3分

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙室あり
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

全国の支店・営業所等

休日・休暇

月平均労働日数
20.9日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

その他

その他

会社カレンダーあり

月によって1~2回土曜出勤あり、それ以外の土曜休みになります

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
114日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

4年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒111-0051

東京都台東区蔵前3丁目17-3

地図表示

最寄り駅

東京メトロ銀座線 田原町駅徒歩5分/都営地下鉄 蔵前駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

3分
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒111-0051

東京都台東区蔵前3丁目17-3
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

あれば尚可

(ルート)営業の経験*業種不問
必要な免許・資格
AT限定可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後5日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
*年収は約300万円~320万円位の見込になります。


*転勤は本人の職歴、希望等を考慮して行うこともあります。 


●応募希望の方は、履歴書・職務経歴書・紹介状をメール(応募書 
類をPDFにして添付)若しくは郵送してください。 

*質問等なければ事前連絡なくても応募可能 
  

                          #23区
事業所からのメッセージ
デジタル機器が生活に浸透している時代、テレビ、雑誌等のメデイ

アで話題になっているように、アナログな文具もドンドン進化して 
トレンド化しています 
直近ではNHKの「有吉のお金発見 突撃!カネオくん、アイデア 
文房具特集」で取り上げられています 
文具は実用性だけではなく、「プチプライス」な文具、価格からは 
とても想像のつかないような機能を持ったもの、可愛らしいもの、 
会社の机の上に置いて癒される、見て楽しむもの、部屋のインテリ 
アの一部として文具の存在が注目されています。 

魅力豊富な文具を取り扱う専門商社である日東商会で働いてみませ 
んか!
担当者
課係名、役職名

管理部

担当者(カタカナ)

スギヤマ

担当者

杉山

電話番号

03-6700-0350

FAX

03-5820-1957

Eメール

yu_sugiyama@nittou-shoukai.co.jp
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
3010501010337
事業所番号
1303-011019-8
事業所名
株式会社 日東商会
役職/代表者名
役職

取締役社長

代表者名

岡本 茂雄
所在地
〒111-0051

東京都台東区蔵前3丁目17-3
設立年
昭和22年
事業内容
国内外の文具、バラエティ-雑貨を取り扱う専門商社です

誰もが知っているお店(専門店、書店、老舗百貨店等)に文具、 
バラエティ-雑貨を北は北海道、南は沖縄至る全国に届けています
ホームページ
https://site.nittou-shoukai.co.jp/
会社の特長
創業は戦後間もない昭和22年、文具関連専門商社として、長い年

月をかけて築き上げてきた取引先との信頼関係『取引先と共に成長 
し社会に貢献』を経営理念としてこれからも邁進していきます
従業員数
企業全体

150人
就業場所

30人
うち女性

10人
うちパート

1人
産業分類
他に分類されない卸売業
受理安定所
上野公共職業安定所
受付年月日
2025年4月3日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。