現場監督
求人内容
- 仕事内容
『風を読み、みちをつくる』お仕事です。 当社は冷凍冷蔵設備や業務用空調設備、局所排気装置をメインに、 一流の技術サービスを提供しています。 主な作業内容 ・施工現場の監督として施工管理者や現場スタッフと協力し、 スケジュールの通り施工できるようスケジュール管理等 現場管理全般をお願いいたします。 他、できる方にはCADでの設計・図面調整など ◎現場は関東が中心です ◎作業現場は工場で、個人宅や建築会社等の請負業務はありません ◎おもいをかたちにできる会社を目指し、働き甲斐のある職場を全 員でつくっていきます! 変更の範囲:会社の定める業務
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
電気工事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜18時00分
- 休憩時間
120分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 30時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 修理メンテナンスの緊急対応や施工現場が遠方のため短納期施工が 多いため。月80時間、年間720時間まで延長可能
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 220,000円〜300,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
220,000円〜300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
・休日振替手当(休日出勤を平日出勤に振替えた場合) ・家賃手当(最大2万5千円) ・有資格者は所持資格全てに資格手当支給あり (裏面特記事項参照)
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり%〜1.50%(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 5.50ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 15日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 31,600円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒321-4364 栃木県真岡市長田1丁目2-9 最寄り駅 真岡駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 15分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外で喫煙場所を限定している。目につくところにそのための表示 をしている。
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.0日
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 夏季休暇(お盆)、年末年始休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
112日
- 介護休業取得実績
該当者なし
- 看護休暇取得実績
該当者なし
- 育児休業取得実績
該当者なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
あり
- 復職制度
あり 復職制度の内容 休職事由が消滅したと会社が判断した場合は復帰させる。但し休職 前の職務に復帰させるかどうかは会社の判断による。
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3~6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒321-4364 栃木県真岡市長田1丁目2-9 地図表示 最寄り駅 真岡駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 15分
- 選考方法
面接(予定2回),筆記試験,その他
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
必須 設備工事・管工事の現場経験2年以上
- 必要な免許・資格
有資格者は毎月資格手当支給、資格取得費用全額会社負担 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
*やる気・好奇心・チャレンジ精神が当社の人事理念のテーマです 技術取得や資格取得は会社全体で応援! 資格取得時の学校や試験費用等取得にかかる費用全額会社負担 *通勤手当は規定により支給 *資格手当について 会社が必要とする資格所持者には資格手当が毎月支給されます。 有資格者の方は資格証等の提出をお願いします。 入職後に取得した資格についても、所持している資格全てに手当 支給があります。資格手当:1,000円~20,000円/各 種 ・施工管理技士/管工事・建築・電気 1級2万円、2級7千円 ・電気工事士 第一種1万5千円、第二種5千円 *UIJターンについて 引っ越し費用・家賃等の補助あり(条件あり) *面接前に会社の業務内容等を知っていただくため、5日間の有給 インターンシップを行っています。(9,000円/日) *業務で必要となった場合、普通自動車免許のAT限定解除手続き を行っていただく場合があります(費用は会社負担) *有給休暇は希望日に取得いただけます。(祝日に有給取得も可) ◆応募にはハローワークの紹介状が必要です
- 選考に関する特記事項
社長面接日に筆記試験(一般常識程度)と適性検査を行います。採 用時に健康診断を受けていただきます。面接前に職場体験有り
- 担当者
課係名、役職名 経営管理部 部長 担当者(カタカナ) タサキ 担当者 田崎 電話番号 0285-80-2040 FAX 0285-80-2080
- 紹介期限日
2025年6月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
9060001002717
- 事業所番号
0906-614201-8
- 事業所名
田崎設備 株式会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 田崎 利也
- 所在地
-
〒321-4364 栃木県真岡市長田1丁目2-9
- 設立年
昭和50年
- 事業内容
主に工場の空調・電気設備の設計・施工及び保守点検・メンテナン スをしている。工場内の温度や湿度・空気の流れや給排気・風量な どのコントロール、空気の清浄度や匂い除去等の改善をしている
- ホームページ
https://www.tasaki-s.co.jp
- 会社の特長
空調の中でも局所排気装置や防爆エリアの空調は経験が豊富で、幅 広い地域からのものづくりの企業様より様々な仕事の依頼をいただ き提案から設計・施工まで行い責任とやりがいを持てる仕事です。
- 従業員数
企業全体 20人 就業場所 20人 うち女性 3人 うちパート 1人
- 産業分類
電気工事業
- 受理安定所
真岡公共職業安定所
- 受付年月日
2025年4月3日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。