総務、経理、営業事務、他の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
●ご担当頂くお仕事

*ITコンサル業務におけるExcel入力・作表・作図等の補助 
業務 
*総務・経理・営業事務 
*清掃 
●介護やお子様の都合での早退やお休みも相談しやすい会社です。 
時間や日数などお気軽にお問合せ下さい。 
●能力に応じて積極的に昇給しますので、やりがいがあります。 

変更範囲:会社の定める業務 
#マザーズ
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
なし
産業分類
情報処理・提供サービス業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
就業時間
就業時間1

10時00分〜17時00分

又は

11時00分〜17時00分の時間の間の5時間程度

就業時間に関する特記事項

勤務時間は応相談。
休憩時間
45分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

5時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

なし
パートタイムに適用される就業規則

なし

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,500円〜2,500円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,500円〜2,500円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
賃金は翌月末日払い
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年1回

賞与金額

計 1.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
日額
1,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒101-0025

東京都千代田区神田佐久間町3丁目1-1 秋葉原CHビル7F



最寄り駅

日比谷線 秋葉原駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

1分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 70歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 75歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

6ヶ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

時間額:1,200円~2,000円
選考場所
〒101-0025

東京都千代田区神田佐久間町3丁目1-1 秋葉原CHビル7F

地図表示

最寄り駅

日比谷線 秋葉原駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

1分
選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒101-0025

東京都千代田区神田佐久間町3丁目1-1 秋葉原CHビル7F
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

事務やコンピュータの経験
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後14日以内

面接選考結果通知

面接後14日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
・年次有給休暇は法定通り付与

・労働条件により該当する保険に加入 
・筆記は議事録を模擬作成していただきます 

【選考の流れ】 
 書類選考→面接→筆記試験→選考通知 


*質問等がなければ事前連絡不要です。ハローワークの紹介状を受 
 けた上で応募書類を送付して下さい。 

・休憩時間は法定通り付与 

*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。
事業所からのメッセージ
・顧客は全て大手企業、官公庁、独立行政法人等の優良顧客であり

、直接取引を行っております。 
・大手企業とは継続取引であり、官公庁・行政法人とは業者登録と 
豊富な類似業務経験を基に安定した業務受託を行っております。 
・創業以来20年間連続して黒字であり、この間の内部留保と役員 
報酬を再出資に回してきたことで自己資本が1億5千万強あり、経 
営的な安定性が非常に高い会社です。 
・特許を取得し、国家資格保持者が多数いる等、技術力のある会社 
です。 
・ISMS(セキュリティ資格)、QMS(品質資格)等の認証を 
取得しており、基本的な管理体制を確立している会社です。 
・情報セキュリティサービス登録、システム監査企業台帳登録等を 
行うなど、裏付けを認められてサービスレベルを公開している会社 
です。 
・代表者はシステム開発保守運用及び左記コンサルティングの現場 
で先進的技術を極め、出身元の三井情報でも最高位のプロフェッシ 
ョナル認定された技術者であり、知識面でも筑波大学で博士を取得 
し、日本品質学会への論文投稿で品質技術賞を得、特許を取得する 
など裏付けのある研究者です。
担当者
課係名、役職名

代表

電話番号

03-5825-4942

FAX

03-5825-4943

Eメール

uchiya-t@tsukuken.co.jp
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
3010001146879
事業所番号
1301-640683-2
事業所名
株式会社筑波総合研究所
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

打矢 隆司
所在地
〒101-0025

東京都千代田区神田佐久間町3丁目1-1 秋葉原CHビル7F
設立年
平成17年
事業内容
ITコンサルタント

「筑波総合研究所 入札」をgoogleで検索すると、当社の入 
札結果を見ることができます。
ホームページ
http://www.tsukuken.co.jp
会社の特長
創業初年度より黒字。大手優良顧客との直接取引き、システムの評

価、導入支援など上流工程や評価業務を柱にしている。「打矢隆司 
」をgoogleで検索すると活動状況を見ることができます。
従業員数
企業全体

9人
就業場所

9人
うち女性

1人
うちパート

4人
産業分類
情報処理・提供サービス業
受理安定所
飯田橋公共職業安定所
受付年月日
2025年4月2日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。