子育てひろばスタッフ/日野市子ども包括センターの仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
子ども包括支援センターの中にある乳幼児親子向けのスペースで、

来館する親子の見守り、乳幼児親子向けのふれあい遊びや読み聞か 
せ、保護者の育児に関する悩みを聞いたり、お話をしてリフレッシ 
ュしてもらったり・・・利用者に寄り添うことが一番のお仕事です 
。趣味や特技を活かして、子ども達と触れ合うことができます。 

■施設をご利用される親子が安心して過ごせるようにサポート 
■お誕生日会等の乳幼児向けイベントの運営・進行補助 
■子育て中の保護者のサポート 
■ひろば内の清掃、おもちゃの消毒  など 
(変更範囲:なし)
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
産業分類
他に分類されないサービス業
派遣・請負等
就業形態

請負
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

〜2026年3月31日

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

10時00分〜17時30分

就業時間に関する特記事項

10時~17時30分の間で5時間勤務(休憩なし)

シフト例)10時~15時、12時30分~17時30分 
勤務日:月~日にてシフト勤務 ※木曜、祝日定休
休憩時間
0分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,170円〜1,200円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,170円〜1,200円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
※有資格者(保育士免許など)の場合は、時給が1,2

00円となります。
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒191-0016

東京都日野市神明1-13-2 3階

日野市子ども包括支援センター内子育てひろば



最寄り駅

JR中央線日野駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

木曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

・月~日のうち週2日以上の勤務となり勤務日以外は休日です。

・勤務曜日は応相談致します
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

欠員補充
試用期間
なし
選考場所
〒191-0016

東京都日野市神明1-13-2 3階

日野市子ども包括支援センター内子育てひろば

地図表示

最寄り駅

JR中央線日野駅駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分
選考方法
面接(予定1回),書類選考,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他

その他の応募書類

資格証のコピー

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

東京都千代田区神田神保町2-20 SP神保町第2ビル5階

(株)小学館集英社プロダクション 採用係
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

・子育て経験のある方

・保育園や子育て支援センター等での勤務経験
必要な免許・資格
免許・資格名

保育士

あれば尚可
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
・労働条件により該当する保険に加入

・年次有給休暇は法定通り付与 

・事前連絡の上、応募書類を担当宛に送付してください。 
(何かお子様に関わる資格をお持ちの場合は、資格証のコピーも併 
せてご提出ください。 例:保育士免許など) 

・履歴書には応募施設名とメールアドレスを明記してください。 
・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 
・雇止め規定あり
選考に関する特記事項
その他の選考方法は作文を実施します。

また、資格証をお持ちの場合はコピーをご提出ください。
事業所からのメッセージ
【1日の主な業務の流れ】

10時 受け入れ準備/乳幼児登室、受付 
10時5分~11時30分 施設利用サポート、遊びの見守り、ふ 
れあい遊び、読み聞かせ、イベントなど実施 
11時30分 退室、見送り 
11時30分~11時45分 清掃 

11時45分~/13時30分~/15時15分~の回もあり、 
1日4時間帯で子育てひろばを運営し、多くのみなさまにご利用い 
ただいています。 

【サポート体制】 
経験豊富なセンター長や先輩スタッフがいる環境のため、分からな 
いことや困ったときはいつでもサポートできる体制が整っています 
!慣れるまでは先輩スタッフが丁寧にサポートしますのでご安心く 
ださい。 

2024年6月に新規オープンした未だ新しい施設なので、自分の 
アイデアをカタチにしやすく、市民のみなさまに親しまれる施設を 
つくっていくことに大いに携わることができる貴重な機会です!
担当者
課係名、役職名

パブリックサービス事業部 採用係

担当者(カタカナ)

ニシカワ・サトウ・オオノ

担当者

西川・佐藤・大野

電話番号

03-3515-6870

FAX

03-3515-6799

Eメール

public-saiyo@shopro.co.jp
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
9010001018924
事業所番号
1301-219078-5
事業所名
株式会社小学館集英社プロダクション
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

松井 聡
所在地
〒101-8415

東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
設立年
昭和42年
事業内容
*メディア事業  *英語教育・幼児教育・保育事業

*社会教育事業  *その他
ホームページ
http://www.shopro.co.jp/
会社の特長
21世紀を生きる子どもたちに教育とメディアを通じて夢と希望を

提供し続ける企業でありたい。それが小学館集英社プロダクション 
です。
従業員数
企業全体

450人
就業場所

11人
うち女性

10人
うちパート

6人
産業分類
他に分類されないサービス業
受理安定所
飯田橋公共職業安定所
受付年月日
2025年4月1日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。