児童館スタッフ:上尾市児童館アッピーランドの仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
夏祭りやクリスマスなどの季節のイベントや乳幼児事業、ドッジボ

ールなどのスポーツイベントを子ども達と一緒に考えたり、子ども 
達の放課後の活動をサポートしたりするお仕事です。 
エネルギッシュに働きたい、身体を動かす仕事がしたい、子どもた 
ちに勉強やスポーツ、造形など得意なことを教える仕事をしたい、 
楽しい仕事がしたい、そんな熱意のある方にピッタリの仕事です。 

未経験の方、ブランクのある方でもサポート体制や研修制度もあり 
ます。幅広い年齢層の職員がいるためコミュニケーション能力も上 
がります。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
契約社員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
0名
産業分類
児童福祉事業
派遣・請負等
就業形態

請負
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

〜2026年3月31日

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

又は

9時00分〜18時00分の時間の間の8時間程度

就業時間に関する特記事項

月数回 土・日 出勤あり
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

4時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

165,000円〜165,000円
定額的に支払われる手当(b)
調整手当 19,000円〜19,000円
地域手当 5,000円〜5,000円
固定残業代(c)
あり

11,000円〜11,000円

固定残業代に関する特記事項

残業の有無にかかわらず7時間分の残業代として支給しており、超

過した分は法廷通り追加で支給します。なお、この時間は固定残業 
代の清算根拠となるものであり、時間外労働の実績や見込みを示す 
ものではありません。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
200,000円〜200,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1時間あたり1,500円〜5,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒362-0014

埼玉県上尾市本町6丁目11-25

上尾市児童館アッピーランド



最寄り駅

JR高崎線  上尾駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

25分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.4日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

4週8休制

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
120日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
託児施設に関する特記事項

系列園にてお預け可能
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒000-0000

ご応募時に説明いたします。

地図表示
選考方法
面接(予定1回),書類選考,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他

その他の応募書類

資格があれば資格証の写し

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒185-0034

東京都国分寺市光町2-5-1
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

※裏面「求人に関する特記事項」欄を参照
必要な免許・資格
免許・資格名

幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)

あれば尚可

保育士

あれば尚可

社会福祉士

あれば尚可

※裏面「求人に関する特記事項」欄を参照
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後10日以内

面接選考結果通知

面接後10日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
*土曜日の紹介連絡・面接:可

*制服貸与:有 
*お問い合わせ時間 9:00~20:00 




※学歴・経験・資格等補足 

*保育士・幼稚園教論・教員免許・社会福祉士・放課後児童支援員 
 認定資格をお持ちの方 
*4大卒以上で心理学・教育学・社会学・美術学・社会福祉士学・ 
 体育学関連学科のいずれかを卒業の方 
*児童福祉施設で2年以上の実務経験のある方 

上記いずれかに当てはまる方優遇
選考に関する特記事項
面接時には面接票の記入と適正検査をお願いしております。

リファレンスチェック(前職確認)はする場合もございます。
担当者
課係名、役職名

採用担当

電話番号

042-571-4536

FAX

042-575-7749
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
3012401002141
事業所番号
1315-308104-2
事業所名
株式会社 こどもの森
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

久芳 敬裕
所在地
〒185-0034

東京都国分寺市光町2-5-1
設立年
平成4年
事業内容
認可保育園、認証保育園、児童館、学童クラブ、児童発達支援施設

等の運営・管理。関東近郊に200以上の施設を運営しています。
ホームページ
http://www.kodomonomori.co.jp/
会社の特長
実績30年以上の業界大手の会社です。大規模園から小規模園まで

1から作る新規園や伝統のある園など様々な施設を運営しています 
。先生方をサポートする年間100回以上の充実の研修制度有。
従業員数
企業全体

2,500人
就業場所

15人
うち女性

14人
うちパート

14人
産業分類
児童福祉事業
受理安定所
立川公共職業安定所
受付年月日
2025年4月1日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。