未経験から目指すプログラマ(外部研修、先輩フォロー充実)

求人内容

仕事内容
先輩社員の下でプログラミングやインフラ構築業務を担当頂きます

。当社社員の約7割が未経験で入社し一人前のエンジニアに成長し 
ております。未経験者は入社後2か月間の外部研修を受講頂くこと 
でプログラマとしての基礎知識を学んで頂きます。研修終了後は先 
輩社員配下のメンバーとしてお客様先プロジェクトに参画頂き、先 
輩社員からOJTを受け一人前のエンジニアを目指して頂きます。 

先輩社員による日々の手厚いフォローや定期的に実施される上司と 
のヒアリングで心配事も解消され安心した日々を送って頂けます。 
また2か月の研修以外にも動画で受講可能な外部研修機関とも契約 
しておりテクニカル、ヒューマンスキルなど様々な講座を受講でき 
るよう教育に力を入れておりますので未経験の方も安心です。職業 
訓練修了生も大歓迎です。   
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
ソフトウェア業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
労働者派遣事業の許可番号

派13-317573
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時30分〜18時15分
休憩時間
45分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

突発的な大幅な仕様変更・大規模なクレームへの対応の場合、

90h/月、6回を限度として720h/年までできる。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

215,000円〜250,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
215,000円〜250,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
(諸手当)

資格受験料  実費支給(最大2回まで) 
資格取得諸手当 5,000~250,000円 
家族手当    5,000~ 20,000円 
住宅手当   10,000~ 20,000円 
在宅手当   約5,000円(在宅回数に応じて)
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

5.00%〜%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 2.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒141-0031

東京都品川区西五反田八丁目1番2号 第2平森ビル6階



最寄り駅

山手線 五反田駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分

就業場所に関する特記事項

在宅勤務可(社員の9割が在宅勤務)

変更の範囲:関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)の当社拠点

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

本社には屋外に喫煙スペースがあります。
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

変更の範囲:関東(東京、神奈川

、埼玉、千葉)の当社拠点

休日・休暇

月平均労働日数
20.1日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

年末年始、夏期、慶弔休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
123日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

5年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3カ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒141-0031

東京都品川区西五反田八丁目1番2号 第2平森ビル6階

地図表示

最寄り駅

山手線 五反田駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他

その他の応募書類

職歴有る方職務経歴書

応募書類の送付方法

Eメール,求職者マイページ
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後3日以内

面接選考結果通知

面接後3日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,Eメール
求人に関する特記事項
■選考について

 書類選考、オンラインによるカジュアル面談、対面の面接の流れ 
となります。(提出書類は履歴書・職務経歴書及び紹介状です) 
■入社後の流れ 
・入社後、IT基礎、プログラミング、Web開発、DBなどを 
 外部スクールにて2か月研修を受けて頂きます。 
・先輩社員の案件へ参画頂きOJTを通じてエンジニアとしての 
 スキルを磨いて頂きます。 
■数字でみる弊社 
・アプリケーション開発エンジニア:70% 
・インフラエンジニア:20% ・営業・経理など:10% 
・70%が業界未経験で入社 
・2、30代が50%、40代が40%、50代が10% 
・勤続年数10年以上の社員が50% 
■先輩社員の声(弊社の特徴) 
・社長、上司に相談しやすく風通しの良い会社 
・本人の意思を尊重しており居心地の良い会社 
・教育制度、福利厚生など充実しており提案すれば改善される会社 
・育成が強制ではなく自分のペースでできる会社 #23区*オン 
ライン自主応募の方は紹介状は不要です。業務の変更範囲:なし
事業所からのメッセージ
社員の希望を第1優先としている会社となります。

フルテレワークを希望する、参画先案件での開発言語の希望など 
ご希望に沿う案件に参画していただきます。 
また案件は弊社先輩社員とチームを組んで作業を行っていただきま 
す。 
「WEB系、業務系の各言語によるソフトウェア開発」と 
「Windows、Linux、VMWARE、AWS、Azur 
e 
などのインフラ構築」の2本柱としてオープン系システムの要件分 
析から 
開発・保守までの作業工程全般にわたって、 
お客様のシステム構築サポートを行います。 
大手取引様とのビジネス展開により金融、通信、製造、流通等の 
各業種の顧客システムの開発に携わっております。 
業界未経験の方には、入社後、2ヶ月間社外研修を実施、 
その後当社メンバー参画プロジェクトへ配属していただきます 
また、翔泳社が実施している社外研修(SEカレッジ)を利用し、 
社員一人ひとりが興味を持った研修を受講してもらうことで 
技術および知識の向上を図ってもらいます。
担当者
課係名、役職名

代表取締役

担当者(カタカナ)

コウノ

担当者

河野

電話番号

03-5496-8244

FAX

03-3491-8958

Eメール

ivy_recruit@nippon.co.jp
紹介期限日
2025年6月30日

企業・事業者情報

法人番号
7010701000150
事業所番号
1304-256269-4
事業所名
アイビー・シスコム 株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

河野 孝洋
所在地
〒141-0031

東京都品川区西五反田八丁目1番2号 第2平森ビル6階
設立年
平成7年
事業内容
ソフトウェアの設計・開発

基盤(インフラ)の設計・構築
ホームページ
http://www.nippon.co.jp
会社の特長
お客様先に常駐して設計・開発を行うSES企業となります。

社員が希望(リモートワーク、業種、技術など)を第一優先とする 
会社であり、社員の教育制度にも力を入れております。
従業員数
企業全体

24人
就業場所

24人
うち女性

1人
うちパート

1人
産業分類
ソフトウェア業
受理安定所
品川公共職業安定所
受付年月日
2025年4月1日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。