【訪問ヘルパー/未経験可】日勤のみヘルパー/初任者研修の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
年休120日(有給含まず)/日勤のみ/月23万以上/在宅介護 /社用車使用(軽自動車)/ヘアカラー・ネイル可(条件あり)/ ブランク歓迎/副業承認/未経験歓迎/障害・介護 【主な業務】 1)介護全般(食事、排泄、入浴等) 2)生活支援(洗濯、掃除、食事準備、洗い物等) 3)移動支援(外出支援等) 4)利用者及び家族、サービス事業者との相談及び助言 5)介護記録及び計画書の作成・・・等 訪問地域は、長久手市全域、日進市、尾張旭市、名古屋市名東区、 守山区の各一部地域が対象です。1日の訪問件数は、5~7件程で す。【業務変更範囲:法人が定める業務】
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時00分〜18時00分 又は 〜の時間の間の8時間 就業時間に関する特記事項 基本時間は9時00分~18時00分です。 早朝、夜間のサービス利用をお受けする場合は、早出・遅出を相談 することあり。(手当支給あります)
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 182,700円〜242,400円
- 定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当 6,400円〜6,400円 介護経験手当 12,500円〜12,500円 事業貢献手当 30,450円〜40,400円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
232,050円〜301,700円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
宿直手当 4,500円/回(希望者のみ) サ責提供手当:15,000円/月(対象者のみ) 早朝夜間手当:5,000円/月(早朝夜間勤務が可能 な場合)
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり900円〜(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 21,500円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 役割等級基準(10段階)に準じ、評価規定あり。
勤務地・通勤
- 就業場所
-
〒480-1103 愛知県長久手市岩作長池48-1 在宅介護サポートセンター 就業場所に関する特記事項 名鉄バス長久手消防署前から徒歩5分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 法人が定める事業所(長久手市)
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.4日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト制(月9~10日) 希望休の配慮可 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
120日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 1年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 70歳
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒480-1148 愛知県長久手市根嶽1201 「愛知たいようの杜 法人本部」 名鉄バス 愛知たいようの杜 バス停から徒歩5分 地図表示
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 資格証明書 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 見学時に持参 郵送の送付場所 〒480-1148 愛知県長久手市根嶽1201 「愛知たいようの杜 法人本部」 名鉄バス 愛知たいようの杜 バス停から徒歩5分
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 即決,面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
【モデル賃金例】 入社5年目サービス提供責任者:29万2,950円(各種手当含 む)×12カ月+賞与=392万5,200円/年(通勤手当は含 まず) 【福利厚生】 ●年休120日以上●副業可●ピアス可●ヘアカラー・ネイル可( 条件あり)●マイカー通勤可、駐車場使用料1,000円/月(自 己負担)●福利厚生として、服装自由、週休3日制の一部採用/被 服費年1回5,000円支給、慶弔見舞金(結婚祝金2万円出産祝 金1万5千円)/育児休業(過去5年間の実績27名)男性の育児 休業(過去5年間の取得実績4名)介護休業(過去5年間の取得実 績3名)看護・介護休暇有り/インフルエンザ接種、常備薬割引制 度あり、育児時短制度あり。過去5年間の取得実績は13名、法人 内託児制度あり、子育てしながら働くスタッフが多く活躍していま す。●法人には、特別養護老人ホーム、通所介護、訪問看護、訪問 介護、ケアプランセンター、グループホーム、ショートステイがあ り、希望で異動もできます。日中勤務も多く、定年が65歳のため 、育児中のママさん・パパさん、シニア世代でも安心して働けます 。定年後の70歳以上の職員もさまざまな場面で活躍中。
- 担当者
課係名、役職名 法人本部事務局 担当者(カタカナ) フクダ 担当者 福田 電話番号 0561-63-2739 FAX 0561-61-7277 Eメール jimu_3@gojikaramura.jp
- 紹介期限日
2025年5月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
2180005007450
- 事業所番号
2301-503628-2
- 事業所名
社会福祉法人 愛知たいようの杜
- 役職/代表者名
役職 理事長 代表者名 大須賀 豊博
- 所在地
-
〒480-1148 愛知県長久手市根嶽1201
- 設立年
昭和62年
- 事業内容
特別養護老人ホーム、ショートステイ、グループホーム、デイサー ビス、ヘルパーステーション、訪問看護、居宅介護支援事業所、地 域包括支援センター、ケアハウス等14拠点の事業運営です。
- ホームページ
http://gojikaramura.jp
- 会社の特長
愛知県長久手市内に事業展開し、どんな方にも役割と居場所がある 。そんな多世代共生モデルの先駆け法人として、マスコミやテレビ 取材に「ゴジカラ村」と取り上げらています。
- 従業員数
企業全体 260人 就業場所 28人 うち女性 27人 うちパート 16人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
名古屋東公共職業安定所
- 受付年月日
2025年3月28日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。