法人営業の管理職候補/商品輸送に関する営業/関東勤務

求人内容

仕事内容
「お客様へ商品の輸送提案をする仕事」と

「お客様のご要望にあわせた輸送手段の手配をする仕事」です。 
●輸送手段(車両・船舶・鉄道)の計画・手配・調整 
●取引先への輸送プラン提案および提案営業 
●部門全体の業務管理・改善提案 
●チームメンバーの育成・マネジメント 
<入社後の流れ> 
経験に応じた業務からスタートしつつ、実務的な輸送計画の知識や 
調整力を高めていきます。管理者として部門の成長を支え、お客様 
にとって信頼できるパートナーを目指していただきたいです。 
すでに多くの地元企業との長期的な信頼関係は構築できています! 
安心して新たなキャリアをスタートさせてください。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
倉庫業(冷蔵倉庫業を除く)
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
労働者派遣事業の許可番号

派01-301178
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時00分〜17時30分

就業時間2

9時00分〜15時00分

就業時間に関する特記事項

就業時間(2)は第1・第5土曜日の出社時
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

天候などの事由による輸送ルート変更等の対応時、月70時間・年

600時間を上限とする。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

237,000円〜272,900円
定額的に支払われる手当(b)
勤務地手当 35,000円〜35,000円
固定残業代(c)
あり

57,875円〜65,594円

固定残業代に関する特記事項

時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として

支給し、25時間を超える時間外労働は追加で支給。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
329,875円〜373,494円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・住宅手当 1.2万円~

・家族手当 配偶者1.6万円、子ども5千円 
・勤続手当 
・役職手当 
当社は職能給制度を取り入れており、等級によって給与 
が変わる仕組みです。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり4.86%〜%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 3.60ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

23日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
40,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒379-2104

群馬県前橋市西大室町1397

 関東営業所



受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.0日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

その他

その他

第2・第3・第4土曜、祝日、GW、休出の場合は代休取得有

お盆、年末年始、創業記念日、慶弔、産休・育休(実績有)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
113日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒379-2104

群馬県前橋市西大室町1397

 関東営業所

地図表示
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,その他,求職者マイページ

その他の送付方法

持参

郵送の送付場所

〒047-0007

北海道小樽市港町5番3号
学歴
必須

短大以上
必要な経験等

必須

物流業界での実務経験5年以上

<以下、あれば尚可>輸送手段の選定や手配経験。法人営業 
マネジメント経験、運行管理経験など
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後5日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
※業務の変更範囲:当社業務全般

■初年度想定年収 523万円~594万円 
■自慢の福利厚生 
・転勤希望者は、借り上げ住宅制度あり 
・服装自由 
・健康診断、ワクチン接種費用補助 
・資格取得制度あり、各種研修制度あり、社内表彰制度あり 
・5年ごとに社員旅行(2023年度はハワイ旅行!) 
・事務所内、休憩室は冷暖房完備。全面禁煙。 

■求める人物像 
・輸送業務やロジスティクスに豊富な経験を持ち、課題解決に意欲 
 的な方 
・コミュニケーション力とリーダーシップを兼ね備えた方 
・チームワークを大切に、柔軟に対応できる方 

■採用担当者からのメッセージ 
「ただ運ぶだけ」ではなく、効率的な物流ルートを提案し、業務改 
善を行うことでお客様に感謝される達成感が得られます。 
日祝+土曜も月3回は休み。安定した基盤で長期勤務が可能です!
選考に関する特記事項
書類選考後、選考結果および該当者には面接日時等を連絡します

※オンライン自主応募可。その際、ハローワーク紹介状は不要
事業所からのメッセージ
北海道第1号の倉庫会社として明治26年に創業、現在は「貨物の

輸送代理業務」と「商品の保管配送業務」を2本の柱に全国的なネ 
ットワークで物流業務を行なっています。
担当者
課係名、役職名

採用担当

電話番号

080-7553-5496

FAX

0134-33-3009

Eメール

saiyou23@taruso.co.jp
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
5430001049765
事業所番号
0107-000204-0
事業所名
小樽倉庫 株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

山本 みゆき
所在地
〒047-0007

北海道小樽市港町5番3号
設立年
明治26年
事業内容
北海道第一号の倉庫会社として明治26年に創業。景気の影響を

受けにくく生活や産業に欠かせない「貨物の輸送代理業務」と 
「商品の保管配送業務」を2本柱として事業を展開しています。
ホームページ
http://www.taruso.co.jp
会社の特長
物流環境の変化・お客様のニーズに合わせて営業エリアを拡大し、

全国的なネットワークを築いてきました。お客様のニーズに 
「応えたい」という気持ちが100年企業になりえた理由です。
従業員数
企業全体

88人
就業場所

2人
うち女性

1人
うちパート

0人
産業分類
倉庫業(冷蔵倉庫業を除く)
受理安定所
小樽公共職業安定所
受付年月日
2025年3月27日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。