トラックドライバー[正社員/経験者募集]

求人内容

仕事内容
トラックドライバーとして、屋根材や瓦、ソーラーパネルなどの建

材配送、倉庫作業。 
※運転は神奈川県内や東京西部など近距離がメインです 
※荷物の手積み手降ろしは少なく、主に機材にて作業を行います。 

雇入れ後の就業場所の変更:ありません 
業務内容の変更:4tウイング車や8tドライバーなど資格や適正 
などにより異動となる場合がございます。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
一般貨物自動車運送業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

7時00分〜16時00分

就業時間2

2時00分〜11時00分

就業時間に関する特記事項

通常の年の月平均労働時間:173.33時間         

月平均時間外労働時間:10~60時間
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

45時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

45時間超え年9回/月80H以内  年間800時間
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

201,414円〜240,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
201,414円〜240,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
資格がある方でかつ当社規定の条件を満たす方:ユニッ

ク作業手当:20,000円 
深夜(早朝)割増別途                
無事故手当:0円~20,000円支給/月
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 0.37ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

30日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒254-0003

神奈川県平塚市下島1059-7


JR平塚駅よりバス 四ッ谷入口バス停下車 徒歩3分



受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.6日
休日等
休日

日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

会社カレンダー

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
105日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

経験によりに入社日より1か月~2カ月間は日給1万円
選考場所
〒254-0003

神奈川県平塚市下島1059-7


JR平塚駅よりバス 四ッ谷入口バス停下車 徒歩3分

地図表示
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

その他,求職者マイページ

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

必須

トラックドライバー経験
必要な免許・資格
免許・資格名

中型自動車免許

必須

平成19年6月以前に免許を取得した場合は普通免許でも可
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話
求人に関する特記事項
入社後のミスマッチをなくすため、職場見学や体験乗車をおこなっ

ております。会社の雰囲気や先輩の働く様子を一度見に来て下さい 

社長が親身に相談にのります。 
新しい車両にはETC、ドラレコ、バックカメラを装備しているの 
で安心です。 

*通勤手当:会社規定により距離に応じて支給 

*賞与:前年度実績:0.37~0.6ヶ月 

*無料駐車場有り、バイク・自転車通勤可 

*「オンライン自主応募可」 

*応募にはハローワークの紹介状が必要です。 
 (オンライン自主応募の場合、紹介状不要)
事業所からのメッセージ
健康診断をしっかり実施し、安全を第一に営業しております。

仕事は配送計画に基づく日々の完結なのでメリハリがあります。 
仕事は安定しており、毎日平均した働き方ができます。 
安全対策や労働時間などの環境が整っています。 
女性ドライバーも活躍中。
担当者
課係名、役職名

【営業電話お断り】

担当者(カタカナ)

     イノマタ

担当者

取締役 猪俣

電話番号

0463-79-8110

FAX

0463-79-8190
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
5021002056841
事業所番号
1406-617150-7
事業所名
有限会社 猪俣輸送
役職/代表者名
役職

取締役

代表者名

猪俣 明彦
所在地
〒254-0003

神奈川県平塚市下島1059-7
設立年
昭和58年
事業内容
県内および東京の西側エリアや山梨の一部へ定期便の輸送を行う一

般貨物自動車運送業。メインは屋根材や瓦、ソーラーパネルなどの 
建築資材の輸送です。
ホームページ
http://inomata-yuso.com/
会社の特長
前身の会社も含め平塚市で30年以上歴史のある会社です。主に住

宅に関わる建築資材を運んでおりますので、運ぶだけでなく将来そ 
の家に住まわれる方のことも想いながら安全な輸送を行っています
従業員数
企業全体

10人
就業場所

10人
うち女性

2人
うちパート

1人
産業分類
一般貨物自動車運送業
受理安定所
平塚公共職業安定所
受付年月日
2025年3月28日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。