看護師(経験者)[紫原]
求人内容
- 仕事内容
○平和会訪問看護ステーション紫原において訪問看護に従事して いただきます。 ◆病気や障がいを持った方が、住み慣れた地域やご家庭で、その方 らしく療養生活を送ることができるよう看護師が訪問してケアを提 供、療養生活を支援します。 ◎訪問看護未経験の方は研修期間を設けて丁寧に指導いたします ◎雇用開始日は、ご相談に応じます。 *交代で緊急時に備えて就業後に自宅待機をお願いすることがあり ます *社用車使用あり(AT車)
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
一般診療所
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 *深夜対応あり 「所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務表により決定し、週平 均の労働時間を法定労働時間以内に設定する」
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 215,700円〜215,700円
- 定額的に支払われる手当(b)
被服手当 1,000円〜1,000円 技能手当 25,000円〜25,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
241,700円〜241,700円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
*皆勤手当:10,000円 (1欠→5,000円、2欠→0円) *電話当番手当:3,500円/日 *夜間訪問手当:5,000円/回
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり0円〜3,200円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.50ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 10,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
〒890-0082 鹿児島県鹿児島市紫原7丁目18-28 「平和会訪問看護ステーション紫原」 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 鹿児島市内・同一法人内
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.2日
- 休日等
休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 *勤務表による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
110日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 70歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒890-0082 鹿児島県鹿児島市紫原7丁目18-28 「平和会訪問看護ステーション紫原」 地図表示
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 後日連絡
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒890-0052 鹿児島県鹿児島市上之園町21ー7 湖城ビル1F
- 学歴
不問
- 必要な経験等
必須 *看護師経験5年以上
- 必要な免許・資格
免許・資格名 看護師 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
*駐車場(本人負担100円/日:紫原設定) *業務の変更範囲:事業所の定める業務
- 事業所からのメッセージ
◆社用車が準備できるまでマイカーを業務に使用していただく場合 があります(別途、交通費支給)。 ◆雇用開始日は、応相談。 ◆転勤の可能性は、鹿児島市内の同法人内になります。 ◆技能手当は、夜間電話当番を担当できるようになってから支給し ます。 ※昇給は、業績により実施されます。
- 担当者
課係名、役職名 事務部 課長 担当者(カタカナ) オオツ ミユキ 担当者 大津 美雪 電話番号 099-298-1230 FAX 099-298-1260
- 紹介期限日
2025年5月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
9340005008145
- 事業所番号
4601-617909-5
- 事業所名
医療法人 平和会
- 役職/代表者名
役職 理事長 代表者名 久松 憲明
- 所在地
-
〒890-0052 鹿児島県鹿児島市上之園町21ー7 湖城ビル1F
- 設立年
平成25年
- 事業内容
医療法人平和会は、在宅医療と訪問リハビリを行うひさまつクリニ ック、平和会訪問看護ステーション、平和会居宅介護支援事業所、 フォピース紫原(看護小規模多機能事業所)を展開しています。
- ホームページ
http://www.hisamatsuclinic.com/
- 会社の特長
甲南高校近くに平成25年2月に開院。当院は患者さんやご家族と のふれあいを大切にしています。また職員ひとりひとりがやりがい と喜びをもって働けるような職場づくりを目指しています。
- 従業員数
企業全体 79人 就業場所 17人 うち女性 15人 うちパート 4人
- 産業分類
一般診療所
- 受理安定所
鹿児島公共職業安定所
- 受付年月日
2025年3月26日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。