保育補助パート(もりのなかま保育園佐真下園)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
0~5歳児定員40名の企業主導型保育園の保育園で園児の保育補

助や保育士のサポートを行っていただきます。 
<主な仕事内容> 
・保育補助  
・室内遊びや外遊び、散歩の引率 
・園の管理補助 
・おもちゃの消毒、室内清掃 
・調理補助 
・配膳、片付け 
・給食の運搬作業 
※保育補助の求人ですので、保育士有資格者の方は対象外です。 
業務の変更範囲:変更なし
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
産業分類
児童福祉事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

〜2026年3月31日

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

又は

8時30分〜17時30分の時間の間の6時間以上

就業時間に関する特記事項

1日6~7.5時間 月~土の内週4~5日での勤務を想定

月140時間以内  *休憩時間は法定通り 
勤務時間、勤務日数はご相談ください。
休憩時間
0分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

960円〜960円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
960円〜960円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
別途処遇3(3,500円/月)支給

※処遇改善加算3は年度ごとに金額を見直すことがあり 
 詳細は賃金等支給規定に定める。
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
17,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒901-2216

沖縄県宜野湾市佐真下57―5

もりのなかま保育園 佐真下園



受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

自宅から通える範囲の姉妹園

※但し、本人の希望・相談による

休日・休暇

休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

年末年始休暇
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
あり
託児施設に関する特記事項

近隣施設で託児利用可能施設あり(空き状況は相談ください)
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3ヵ月間

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒901-2216

沖縄県宜野湾市佐真下57―5

もりのなかま保育園 佐真下園

地図表示
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他

その他の応募書類

資格証

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
子育て支援員研修修了者「地域保育コース・地域保育」必須
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後10日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
※もりのなかま保育園は、共に働くなかまをお待ちしております※


・長らく保育の現場から離れ、久しぶりの勤務に不安のある方 
・経験の浅い方 
・年度途中で退職して次のお勤め先の保育園をお探しの方 
・明るく、前向きにお仕事に取り組める方 
・こどもと関わるのが大好きな方 
・将来的に保育士になりたい方 
まずは見学からでも大歓迎です! 

*年次有給休暇は、法定通りです。 
*労働条件により加入要件を満たす保険に加入します。 
*雇い止め規定有り 
*WワークOK 

令和7年5月~6月頃から入職可能な方を募集しています。 
入社時期についてはご相談ください!
事業所からのメッセージ
こんにちは!もりのなかま保育園佐真下園です。

定員40名の保育園で、こどもと職員が密接に関わり合いながら保 
育を実施しています♪ 
今回は、欠員補充のため、保育補助さんを募集いたします!! 
和気あいあいとした雰囲気のなか、職員みんなで協力し合いながら 
園を運営しております。 
ご興味ある方は見学からでも構いませんので、是非ご応募ください 
。
担当者
課係名、役職名

人事チーム

担当者(カタカナ)

フジタ

担当者

藤田

電話番号

022-797-7529

FAX

022-797-7718

Eメール

personnel@lateral-kids.jp
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
2370001023416
事業所番号
0401-623057-1
事業所名
株式会社 Lateral Kids
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

川村 陽介
所在地
〒980-0811

宮城県仙台市青葉区一番町2-5-22

GC青葉通りプラザ2階
設立年
平成25年
事業内容
仙台・東京・沖縄を中心に認可保育園、企業主導型保育園、病児・

病後児保育室、障害児通所事業所を全国に展開し、運営をしていま 
す。
ホームページ
https://www.morino-nakama.jp/
会社の特長
個の輝きを活かし、仕事を通しての信頼を土台に挑戦を続ける。共

に学び切磋琢磨し、独自の発想で社会の課題を解決し、未来を切り 
拓いていきましょう
従業員数
企業全体

782人
就業場所

22人
うち女性

22人
うちパート

12人
産業分類
児童福祉事業
受理安定所
仙台公共職業安定所
受付年月日
2025年3月25日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。