介護職員の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
*特別養護老人ホーム玄海園での介護業務になります。

*当園は1ユニット10名、10ユニットあるので定員100名 
 です。 
*主な業務は、要介護3以上の方に対し食事・排泄・入浴・クラブ 
 活動・外出等の支援になります。 
*1ユニット職配置 5名~7名。 
*各ユニット・浴室にリフト配置しています。 
*記録はiPadを使って入れます。 
*夜勤は月3~4回(8時間) 
*シフト制で希望休も応じます。 

※面接にはハローワークの紹介状が必要です。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

8時30分〜17時30分

就業時間2

7時00分〜16時00分

就業時間3

13時00分〜22時00分

就業時間に関する特記事項

*就業時間(4)22:00~7:00夜勤(4回程度)

*就業時間(1)~(4)のシフトによる週40時間労働
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

3時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

161,000円〜175,000円
定額的に支払われる手当(b)
資格手当 6,000円〜6,000円
特殊業務手当 10,000円〜10,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
177,000円〜191,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
※賃金は経験年数等により加算。

*夜勤手当 1回 6,500円(夜勤は月4回程度) 
*こども手当(子1人につき6,000円) 
*住宅手当 
 その他規定による。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり2,000円〜2,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 4.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
20,900円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

職務給制度あり。

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒847-1432

佐賀県東松浦郡玄海町大字平尾 432番地8



受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

敷地内禁煙
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.5日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

*勤務表による。

*休日は月9日~10日程度。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
119日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人
試用期間
あり

期間

3ケ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒847-1432

佐賀県東松浦郡玄海町大字平尾 432番地8

地図表示
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送,その他

その他の送付方法

郵送または持参

郵送の送付場所

〒847-1432

佐賀県東松浦郡玄海町大字平尾 432番地8
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

介護福祉士

必須
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
*通勤手当は規定により支給。

*制服貸与 
*仕事内容の変更範囲:法人の指定する業務(詳細は面接で説明) 

《玄海町介護職員等就職支援奨励金対象》 
 ※2年間連続勤務が条件 
 ※資格有 15万円/無資格・非常勤 7.5万円支給 

※事前連絡のうえ履歴書、紹介状を郵送又は持参ください、 
 後日面接日時をご連絡いたします。         
事業所からのメッセージ
特別養護老人ホーム玄海園は2007年4月にオープンしました。

佐賀県では唯一のユニットリーダー研修施設にもなっており九州各 
地、時には関西、関東からも研修に来られています。介護の仕事は 
今後もますます必要とされているため、玄海園では働きやすい職場 
を目指し、iPadによる記録や腰痛の負担を軽減するためリフト 
を12台、スライディングシート導入も積極的に行ってきました。 
今後、必要とされる見守りロボットも入居者、職員の安心・安全の 
ため検討を重ねています。研修制度も充実しているため、技術がな 
くても大丈夫です。人が好きで相手のことを思いやれる優しい気持 
ちの方を募集しています。
担当者
課係名、役職名

総務

担当者(カタカナ)

ヒシヌマ

担当者

菱沼

電話番号

0955-51-3600

FAX

0955-51-3601

Eメール

genkaien@tenjyukai.com
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
8300005002573
事業所番号
4102-613397-1
事業所名
社会福祉法人 天寿会 特別養護老人ホ一ム玄海園
役職/代表者名
役職

理事長

代表者名

諸隈 中
所在地
〒847-1432

佐賀県東松浦郡玄海町大字平尾 432番地8
設立年
昭和53年
事業内容
高齢者福祉事業
ホームページ
http://genkaien.tenjyukai.com
会社の特長
多久市の社会福祉法人天寿会が運営
従業員数
企業全体

405人
就業場所

80人
うち女性

65人
うちパート

8人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
唐津公共職業安定所
受付年月日
2025年3月26日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。