プラント施工管理業務/土日休み/職種未経験可
求人内容
- 仕事内容
石油化学プラント、ごみ焼却施設などの施工管理業務。 計画に基づいて行う工事のためスケジュールが読みやすく、 構内事務所に常駐の為、一つ一つの工事に向き合えます。 機械・配管・電気・計装工事の施工管理、監督。 顧客や協力会社との各種折衝。工事計画、作業手順書等作成、工程 、スケジュール、安全管理。工事完了確認、試運転立会い。建屋の 階段での上り下りが多くあるため、継続していくためには、持久力 と筋力が必要となる業務となります。 研修:現場監督・施工管理について・プラント用語・道具、材料の 名前・仕様書の読み方・現場の基本的な流れ・職長安全衛生責任者 教育。経験の浅い方は、まずは写真整理からスタート。また、簡単 なフォーマットへの入力作業もお願いします。変更範囲:変更なし
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員以外 正社員以外の名称 契約社員 正社員登用の有無 なし
- 産業分類
建物等維持管理業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない 労働者派遣事業の許可番号 派13-306161
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新)
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 7時30分〜16時30分
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 なし
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給 1,300円〜2,600円
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 212,160円〜424,320円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
212,160円〜424,320円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
時給×8H×20.4日で換算 *時給につきましては、経験・スキルを考慮し決定致し ます。
- 昇給
昇給制度 なし
- 賞与
賞与制度の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 100,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-8-3 仁成堂ビル302 最寄り駅 茅場町駅8分 / 八丁堀駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 4分 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 喫煙専用室あり
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 東北~関西
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.4日
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
120日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
単身用あり 通勤不可の場合、レオパレス相当 の宿泊先を提供
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 2か月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-8-3 仁成堂ビル302 地図表示 最寄り駅 茅場町駅8分 / 八丁堀駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 4分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 土日除く毎日(WEB、出張対面、平日夜可能)
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-8-3 仁成堂ビル302
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 1級建築施工管理技士 あれば尚可 1級管工事施工管理技士 あれば尚可 第一種電気工事士 あれば尚可 1級電気工事施工管理技士 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
コミュニケーション能力を活かしたい方・チームワークを大切にし たい方・ものづくりに興味と意欲をお持ちの方からのご応募をお待 ちしております。 *質問等なければ事前連絡なくてもハローワークの紹介状を受けた 上で応募書類を郵送してください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただし自主応募の場合は不要。 *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンライン応募できます。 *無料駐車場有り
- 選考に関する特記事項
応募~採用まではおおよそ2週間程度となります。
- 事業所からのメッセージ
私達日本環境検査株式会社は、創業71年国内初の民間検査会社で ある日本検査株式会社の100%出資会社です。 私たちは人を大切にすることをモットーとしており、「人材」では なく「人財」として個々人が日々人として成長していく姿を見守っ ていまいります。老若男女へ少しでも活躍の場を提供できるよう努 めてまいります。 休日出勤に伴う代休取得や休日手当も整備されており、安心して仕 事に没頭できる環境が整っていることが特徴の一つです。 目標や夢などを達成するために、強い意志を持って立ち向かおうと する気持ちや姿勢があれば、経験が浅くても新しいことをどんどん 吸収し、成長できます。また、お客様に評価してもらえればリピー トが増えていき、やりがいを実感できるものと思います。当社に新 たな風を吹き込んでください。 ワーク・ライフ・バランスを重視した働き方がしたい方やものづく りが好きな方であれば、きっと良き出会いが出来るものと思います 。
- 担当者
課係名、役職名 エンジニアリング部 営業グループリーダー 担当者(カタカナ) ツツミ 担当者 堤 電話番号 080-3463-7031 FAX 03-3537-3679 Eメール t.tsutsumi@nihonkensa.co.jp
- 紹介期限日
2025年5月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
6011701014991
- 事業所番号
1301-668851-0
- 事業所名
日本環境検査株式会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役社長 代表者名 今野 幸一
- 所在地
-
〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-8-3 仁成堂ビル302
- 設立年
平成20年
- 事業内容
*各種プラント関連・建設設備関連などの人材派遣、人材紹介業務 、検査業務
- ホームページ
http://www.nihon-kankyo.jp/
- 会社の特長
私たちは、1953年設立の日本検査株式会社100%出資会社と して、様々なサービスを提供しております。
- 従業員数
企業全体 5人 就業場所 5人 うち女性 2人 うちパート 0人
- 産業分類
建物等維持管理業
- 受理安定所
飯田橋公共職業安定所
- 受付年月日
2025年3月21日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。