フォークリフト運転作業員

求人内容

仕事内容
◆フォークリフトを使った入出荷作業、貨物の保管管理、倉庫の管

理などを行っていただきます。 
◆平均年齢36歳、約30人の若い仲間と協力して作業します。会 
社は創業78年。名神栗東ICから3分、国道1号・8号の分岐点 
という抜群の立地。6万平方メートルの広大な自社所有地に約2万 
坪の倉庫群。加えて保税蔵置場や通関業許可を取得し、運輸・倉庫 
と合わせて物流の自社完結を実現しています。大手企業を中心にお 
客様から経営戦略に欠かせないパートナーとして信頼を獲得。いつ 
の時代も生活になくてはならない物流業の使命を果たすため、災害 
時の広域物資拠点施設の指定も受けました。社会を下支えする”縁 
の下の力持ち”として、将来も必要とされる職業です。 
◆変更範囲:運輸部門、営業部門
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
倉庫業(冷蔵倉庫業を除く)
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時00分〜17時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

予想を超える需要の増大及び予測できない人員不足が生じたとき1

年間に6回を限度として1ヶ月75h、1年720hまで延長可
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

なし

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
年俸制

3,360,000円〜3,612,000円
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

191,300円〜205,700円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
あり

88,700円〜95,300円

固定残業代に関する特記事項

時間外手当は、時間外労働時間の有無にかかわらず、固定残業代と

して支給し、60時間を超える時間外労働は追加で支給。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
280,000円〜301,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
月給換算:年俸÷12ヶ月
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり3,000円〜50,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年1回

賞与金額

200,000円〜1,500,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒520-3045

滋賀県栗東市高野588



最寄り駅

JR琵琶湖線 守山駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

10分

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙スペースあり
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.3日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

年始休暇、夏季休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
122日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

月給250,000円~(基本給 170,800円~、固定残業

代 79,200円~)※固定残業代は時間外労働の60時間分
選考場所
〒520-3045

滋賀県栗東市高野588

地図表示

最寄り駅

JR琵琶湖線 守山駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

10分
選考方法
面接(予定3回),その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒520-3045

滋賀県栗東市高野588
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

フォークリフト運転技能者

必須

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
★社内はチームでカバーする家族的な雰囲気、平均年齢36歳の

 元気な仲間が活躍しています 


*制服は貸与します 
*マイカー通勤:無料駐車場あり 
*10代から70代まで、幅広い年齢の社員が活躍しています 
*「資格は取得したが、業務経験がない」という方も歓迎します 
*丁寧に指導を行いますので、安心してご応募ください 


事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有
選考に関する特記事項
▼適性検査

▼フォークリフトの運転を行っていただく場合があります
事業所からのメッセージ
「会社力」は「社員力」の結集であり、「社員力」は「家族力」、

すなわち”家庭の幸せ”の実現によって無限の力が発揮されると考 
えています。そのため「働き方改革」にも取り組み、業務の効率化 
を進めています。また折にふれ家族ぐるみのバーベキューパーティ 
や誕生日のバースデイケーキプレゼントなど、「家族力」を高める 
企画も行っています。 

社員に求めるのは特別な才能ではなく、生活に欠かせない物流の現 
場で、コツコツとまじめに努力すること、そしてチームワークを大 
切にすることです。前向き思考でフットワークの軽い方なら歓迎。 
何でも気軽に聞ける雰囲気の会社ですから、経験のない方でもすぐ 
になじめます。 

安定成長を続ける当社の一員として”笑顔で”一緒に前進していき 
ましょう!
担当者
課係名、役職名

総務部 参与

担当者(カタカナ)

アサノ タツヒコ

担当者

淺野 達彦

電話番号

077-552-4511

FAX

077-553-5109

Eメール

saiyou@asanowarehouse.com
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
7160001013243
事業所番号
2506-000839-2
事業所名
淺野運輸倉庫株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

淺野 順一
所在地
〒520-3045

滋賀県栗東市高野588
設立年
昭和21年
事業内容
倉庫業・運輸業・通関業・保税蔵置場業務などの業務を一貫して行

っています。創立以来78年、災害時の広域物資拠点施設指定など 
、お客様と滋賀県の安心と信頼に応えるサービスに徹しています。
ホームページ
https://afwh.co.jp/
会社の特長
栗東インターから3分、6万平方mの広大な自社所有地に、物流総

合効率化法認定倉庫、緊急災害対応設備等を保有し大手企業を中心 
としたお客様の経営戦略に欠かせないパートナーとなっています。
従業員数
企業全体

48人
就業場所

45人
うち女性

8人
うちパート

5人
産業分類
倉庫業(冷蔵倉庫業を除く)
受理安定所
草津公共職業安定所
受付年月日
2025年3月21日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。