事務/中央区

求人内容

仕事内容
千葉市老人クラブ連合会は、千葉市内の老人クラブの普及・発展を

図ることにより、高齢者の生きがいや健康の保持、社会参加等を進 
め、高齢者の福祉の向上に寄与することを目的として活動していま 
す。 

具体的な業務内容は、老人クラブ活動の育成・支援、一般事務・経 
理、各種会議・研修会・イベントの企画・運営、講師派遣、広報誌 
作成などです。 

詳しくは、当連合会のHP、インスタグラムをご覧ください。 
【変更範囲:変更なし】
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
産業分類
他に分類されない非営利的団体
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

〜2026年3月31日

契約更新の可能性

あり(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

補助金の範囲内
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時00分〜15時00分

就業時間に関する特記事項

曜日等により就業時間の変更可(要相談)
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給

72,000円〜72,000円
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,200円〜1,200円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,200円〜1,200円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
*月給÷60時間勤務:時間給換算
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

21日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
あり

職務給制度の内容

正職員は職務給制度で、市に準ずるが、その他職員は異なる。

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒260-0844

千葉県千葉市中央区千葉寺町1208-2 ハ-モニ一プラザ3F



最寄り駅

京成電鉄千原線 千葉寺駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

千葉市は敷地内禁煙
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

なし
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

5日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ケ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒260-0844

千葉県千葉市中央区千葉寺町1208-2 ハ-モニ一プラザ3F

地図表示

最寄り駅

京成電鉄千原線 千葉寺駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,その他

その他の送付方法

持参

郵送の送付場所

〒260-0844

千葉県千葉市中央区千葉寺町1208-2 ハ-モニ一プラザ3F
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

あれば尚可

一般事務・経理事務、パソコン操作(ワード・メール・エクセル)

程度
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

あれば尚可(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
※ 老人クラブとは、身近な地域を基盤とする概ね60歳以上の方

による自主的な組織です。活動内容は、歌や踊り、テレビゲームな 
どの芸術文化活動や、教養講座の開催、スポーツ活動・社会奉仕活 
動など、クラブにより様々ですが、各種活動を通して、健康増進や 
仲間づくり、地域づくりなどに取り組んでいます。 

詳しくは、当連合会のHP内にリンクを張っているインスタグラム 
をご覧ください。 
皆様のご応募をお待ちしています。 

※ 駐車場が必要な場合は、各自で確保してください。(近隣に有 
料駐車場あり) 
  駐車場代は自己負担です。 


※雇い止め規定あり。
事業所からのメッセージ
あなたも一緒に、千葉市の高齢者の皆さんを、更に元気にして

差し上げませんか? 
(でも、いつも逆に会員の皆様に元気をもらっています!) 

千葉市老人クラブ連合会(市老連)は、高齢者が、健康で、 
住み慣れた地域の仲間と一緒に、明るく、楽しく活動し、 
健康寿命を伸し、地域に役立つ様々な活動に取り組んでいる 
老人クラブをサポートしている団体です。 
ご一緒に千葉市の高齢者福祉を推進しませんか! 

業務内容は、老人クラブ活動の育成・支援、一般事務・経理、各種 
会議・研修会・イベントの企画・運営、講師派遣などです。 

事務所は事務局長と職員4人の小さな職場ですが、和気 
あいあいとした明るい職場です。会員の高齢者からも元気が 
もらえる、楽しい職場です。 

ぜひ、ご一緒に千葉市の老人クラブを支え、高齢化社会を 
元気にしていきましょう。
担当者
課係名、役職名

(一社)千葉市老人クラブ連合会 常務理事・事務局

長

担当者(カタカナ)

ワタナベ ヒロシ

担当者

渡辺 弘

電話番号

043-262-1236

FAX

043-262-1237

Eメール

info@chibashi-roren.jp
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
9040005001295
事業所番号
1201-111211-1
事業所名
一般社団法人千葉市老人クラブ連合会
役職/代表者名
役職

会長

代表者名

清水 節雄
所在地
〒260-0844

千葉県千葉市中央区千葉寺町1208-2 ハ-モニ一プラザ3F
設立年
平成7年
事業内容
市内の老人クラブの育成・支援に関すること

高齢者の生きがい、健康の保持・増進等に関すること
ホームページ
http://www.chibashi-roren.jp
会社の特長
全国の仲間とともに、市内の老人クラブの運営や各種イベントをサ

ポートすると共に、会員の皆様が元気になるような様々な活動を積 
極的に展開している楽しい職場です。
従業員数
企業全体

4人
就業場所

4人
うち女性

3人
うちパート

0人
産業分類
他に分類されない非営利的団体
受理安定所
千葉公共職業安定所
受付年月日
2025年3月18日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。