【リーダー候補】WEBディレクション業務

求人内容

仕事内容
【独立支援制度あります!】

私たちは税理士法人を中心とした大手士業グループ内のWEB事業 
部です。 
主にWEBディレクション及びWEBに関わる制作全般(WEBデ 
ザインやコーディング)をご担当いただきます。細かい作業や確認 
が得意な方や、社内・クライアントとのやり取りが多いためコミュ 
ニケーションが苦ではない方が向いております。 
最初は先輩社員が実務の流れを親切丁寧に教えますので、安心して 
ご応募ください。 
また、フレックスタイムも導入しており、働きやすい環境を重視し 
ております。Uターンも歓迎いたします。 
将来独立開業を目指す方には特に頑張りがいのある職場です。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
公認会計士事務所,税理士事務所
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
フレックスタイム制

就業時間1

8時45分〜17時45分

就業時間に関する特記事項

標準労働時間:8時間

コアタイム:11時~15時 
フレキシブルタイム:6時~11時、15時~22時 
※試用期間は8:45~17:45での固定勤務となります
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

繁忙期又は業務の都合により必要があるため、1日7時間、1か月

99時間、1年720時間までとする。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

224,000円〜280,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
あり

96,000円〜120,000円

固定残業代に関する特記事項

時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として

45時間分を支給。45時間を超える時間外労働は追加で支給。 
(月所定労働時間:160時間)
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
320,000円〜400,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
成果に応じてインセンティブ支給もあり、頑張りをしっ

かり評価いたします。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり4,000円〜100,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 3.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

20日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒060-0061

北海道札幌市中央区南1条西11丁目327番地20

アジャイル南1条ビル5階



最寄り駅

地下鉄東西線 西11丁目駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

1分

就業場所に関する特記事項

「大通事務所」

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
19.9日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

パート・正社員共に有給休暇取得率100%推奨しています。

年末年始・夏季休暇3日

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
126日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒060-0061

北海道札幌市中央区南1条西11丁目327番地20

アジャイル南1条ビル5階

地図表示

最寄り駅

地下鉄東西線 西11丁目駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

1分
選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
選考日時等
その他

その他の選考日時等

後日連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他

その他の応募書類

ポートフォリオ

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒060-0042

北海道札幌市中央区大通西17丁目1番地2

VPセンタービル
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

あれば尚可

・WEB制作業務経験2年以上の方
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
*離職率は5年間平均でわずか7.1%(正社員コンサルタント)

*安定して長く勤務していただける職場です。 
 堅実に生活基盤を構築していただけます。 
*自主性を大切しており、個人の頑張りをしっかりと評価します。 
*北海道を本社とする大手会計事務所グループです。さらに大きく 
 飛躍するための新たな仕組み作りのため、あなたの経験・能力を 
 ぜひ貸してください。 
*残業はほとんどありません。プライベートもしっかり確保して 
 いただけます。女性も多く働く職場です。 
・将来独立開業を目指す方大歓迎です。(独立支援制度あり) 
・この度スタッフが独立支援制度を利用して独立開業することに 
 なりました。今回はその代わりの人材募集となります。 

*試用期間中はフレックスタイムではなく固定となります。 
 試用期間終了後、条件を満たした場合にフレックスタイム制へ 
 切替いたします。 
*障がいのある方もご応募いただけます。 
*HPも是非ご覧ください 
 https://www.vp‐recruit.com/ 
*業務の変更範囲:変更なし
選考に関する特記事項
事前連絡

*筆記試験は適性検査・一般常識
担当者
課係名、役職名

採用担当

担当者(カタカナ)

スズキ タカハシ

担当者

鈴木・高橋

電話番号

011-676-4013

FAX

011-676-4011
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
7430001028759
事業所番号
0101-137289-6
事業所名
ベンチャーパートナーズ株式会社

(税理士法人ベンチャーパートナーズ総合会計事務所)
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

東 岳夫
所在地
〒060-0042

北海道札幌市中央区大通西17丁目1番地2

VPセンタービル
設立年
平成15年
事業内容
税理士、社労士、FP、コンサルタントなどの総合会計事務所です

。中小企業の経営支援業務(税務会計、商業登記)、起業支援業務 
(法人設立、補助金助成金、融資サポート、許認可申請等)
ホームページ
https://www.abc-tax.co.jp
会社の特長
新橋、札幌(2拠点)、仙台、松本、福岡で起業支援に力を入れて

活動する大型の会計事務所グループです。相談件数12,000件 
、会社設立3,500社以上の豊富な経験を有しております。
従業員数
企業全体

190人
就業場所

28人
うち女性

8人
うちパート

6人
産業分類
公認会計士事務所,税理士事務所
受理安定所
札幌公共職業安定所
受付年月日
2025年3月19日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。