フォークリフト資格が活かせるリサイクル現場業務e
求人内容
- 仕事内容
1、フォークリフトを使った場内運搬業務 2、ガス切断 3、その他分別作業、工場内での整理・整頓、5Sの実践 4、日々質問し、学習したことを実践。 5、仕事の状況を報告し、次の仕事へステップアップ。 *徐々に仕事の幅を広げ、ご自身のスキルアップにつなげることが できます。 *仕事に慣れてきたら、希望により他の職種(ふれあい農園の管理 など)に仕事の範囲を広げることも可能です。 *男女ともに活躍している職場です。 《変更範囲:会社の定める業務》
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 3名登用
- 産業分類
再生資源卸売業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
あり 上限年齢 上限 75歳まで
- 就業時間
就業時間1 9時00分〜12時00分 就業時間2 9時00分〜15時30分 又は 9時00分〜17時00分の時間の間の3時間以上 就業時間に関する特記事項 9:00~17:00の間の3~5時間程度(応相談) 事情により調整可能です。 (2)休憩90分
- 休憩時間
0分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 臨時の受注、受注の集中時に、1日8時間、6回を限度として 1ヶ月85時間、1年720時間まで延長できる
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 1,100円〜1,300円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,100円〜1,300円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1時間あたり10円〜100円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 100,000円〜200,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 31,600円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒720-2124 広島県福山市神辺町川南636-1 最寄り駅 神辺駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 20分 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋内の喫煙室あり
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 月~土のうち1日 年末年始3~5日夏季3~5日、その他連続休 暇年1回(2~5日)は交替で取得(有給で対応)会社カレンダー
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
労災保険
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人
- 試用期間
あり 期間 ~6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒720-2124 広島県福山市神辺町川南636-1 地図表示 最寄り駅 神辺駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 20分
- 選考方法
面接(予定2回),書類選考,その他
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,職務経歴書,その他 その他の応募書類 エントリーシート 応募書類の送付方法 郵送,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒720-2124 広島県福山市神辺町川南636-1
- 学歴
不問
- 必要な経験等
あれば尚可 フォークリフト運転、ガス切断、天井クレーン、玉掛け
- 必要な免許・資格
免許・資格名 フォークリフト運転技能者 必須 ガス溶接技能者 あれば尚可 床上操作式クレーン運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後14日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
*マイカー通勤:無料駐車場あり *雇用保険・社会保険加入は就業時間・日数による *有給休暇:法定通り付与 *事前に求人票記載のホームページを閲覧して応募してください *エントリーシートにはメールアドレスをご記載ください *複数職種の応募可 *原則、毎月1日入社になります。 *作業を覚えて、正社員になれます。 *資源回収・工場見学・イベント等で休日出勤あり (代休または週40H超えた分は時間外で対応) *ハローワーク紹介希望の場合は、必ず、ハローワークの紹介状の 交付を受けていただくようお願いします。 *オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。 *当社は広島県働き方改革実践企業です。 ≪#子育てと両立しやすい求人≫ ・学校行事や子供の病気等の急な休み相談可 ・育児に伴う出勤日や就業時間の変更について相談可 ・子育て中の従業員が多い職場です。
- 選考に関する特記事項
応募書類:エントリーシート(HPよりダウンロード) メールアドレス記載必須
- 事業所からのメッセージ
【アピールポイント】働き方の柔軟さが強みです。 福山 ワーク・ライフ・バランス認定事業者 【働き続けやすい環境づくり】 ・令和5年 有給休暇取得率98.1% 平均取得日数15.4日 ・奨学金の返済支援制度あり ・育児休業・産前産後休業・介護休業実績多数 ・20代~70代までの男女が活躍中 希望休が取りやすい ・配達弁当利用者への費用補助 【子育て支援制度】 ・学校行事や子供の病気等の急な休み相談可 卒業式や、参観日、運動会を諦めなくて大丈夫です! ・育児に伴う出勤日や就業時間の変更について相談可 (男性スタッフの保育園など) ・子育て中の従業員が多い職場です。 ・U・Iターン就職活動支援補助(交通費補助) ・100%希望休みがOK!急な休みにも対応しやすいです! ・稼ぐ働き方が可能、希望の事前申請の残業(最大45時間)
- 担当者
課係名、役職名 代表取締役 担当者(カタカナ) カコガワ ヨシノリ 担当者 水主川 嘉範 電話番号 084-963-1358 FAX 084-963-2000 Eメール best.kakogawa@gmail.com
- 紹介期限日
2025年5月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
4240001029473
- 事業所番号
3405-300251-6
- 事業所名
株式会社 かこ川商店
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 社長 代表者名 水主川 嘉範
- 所在地
-
〒720-2124 広島県福山市神辺町川南636-1
- 設立年
昭和49年
- 事業内容
資源リサイクル(金属、古紙、自動車)、産廃処分・運搬、清掃 家屋解体・設備撤去、デザイン、廃材活用WS・環境講座 地域共創拠点運営、農業体験、空き家再生・リノベーション
- ホームページ
http://kakogaward.jp/news/staff/6366/
- 会社の特長
10代~80代までの男女が活躍中。子育て中の社員も働きやすく 、年次有給休暇取得100%を目指しています。令和6年は平均取 得率94.5%、平均取得日数13.3日でした。
- 従業員数
企業全体 27人 就業場所 27人 うち女性 10人 うちパート 8人
- 産業分類
再生資源卸売業
- 受理安定所
福山公共職業安定所
- 受付年月日
2025年3月19日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。